2020年5月24日(日) 今日も一日宜しくお願いします!
整備屋の一日が始まりました
表紙の写真は、国道店の市原千尋君、
ちょっとぼけていてゴメン
会社へ来るのが楽しくて仕方がない2年生です
自動車整備工場の仕事は、
お客様の安全で快適なカーライフを維持するべく
サポートさせていただいていて、
様々なお困りごとに対応しています
昨日の現場は、
エンジン音がうるさいくなったというお客様のご依頼で、
プラグを交換したり、
高性能のエンジンオイルへの交換、
クラッチが滑るというお客様のご依頼には、
ミッションを脱着して、クラッチの各部品の交換、
タイヤ交換のご依頼に、
こちらのお車は、
エンジンマウントという部品が消耗していて
交換作業中です
本日も、たくさんご予約をいただき、
またご来店いただきありがとうございます
終業までよろしくお願いします
* * * * * * *
話は全く変わりまして、おかず情報です
一昨日の夕飯のおかず、野菜炒め
亭主作、野菜がしゃっきしゃきでした
向かって右が私の分で、向こうが亭主の分、
おかずの情報交換している妹が
おかずの量にビックリしていましたけど、
ほぼほぼ一日一食しか食べないので、
晩にガッツリ食べてます
妹からの情報では、
今、徳島ではブロッコリーの収穫時期で、
徳島の野菜を神奈川県へ送ってやったら
ブロッコーリーとベーコンと卵のサラダを作ったそうで、
写真を送ってきてくれました
ブロッコリーを和える・・・
和えるという発想はなかったです
栄養満点だし、たぶんお子様が好きな感じ
みんな外食を控えてるし、お父さんは晩の会合はないし、
ご家庭では「今晩何しよう?」 と、毎日悩ましい。
簡単で美味しいおかずがあったらまたアップします
さあ、明日から徳島市では学校が再開しますが、
佐古、田宮辺りは、一日おきであったり、
中学校は、午前と午後の部に分かれていて、
午後の部は、昼ご飯を食べてから登校くださいとのことで、
6月8日までは、給食がないそうで
保護者さんは、もう、何が何だか大変大変
大きく呼吸をするだけで、筋肉の緊張がゆるむそうですよ~。
何はともあれ、学校が再開できたことで一安心
明日から学生さんが登下校しますので、
右見て左見ていつにもまして安全運転に努めましょう
それでは皆様、良い週末を