2020年5月7日(木) 日本料理のさわらぎさんのテークアウトお弁当
GW(我慢週間)が明けまして、
西村経済再生担当大臣より
新規の感染者が1週間確認されていない県が17県あり、
こうした地域では14日をめどに
緊急事態宣言を解除するという認識が示され
少し経済活動に動きが出始めた感じがします
昨日は、日本料理のさわらぎさんの
テークアウトのお弁当が予約できて
美味しくいただきました
御飯は、鯛めしと、牛網焼きの2種類、
おかずのお品書きには、
・だし巻き卵
・シマアジの塩焼き
・若鳥の照り煮
・新じゃがの甘辛煮
・手作り揚げ真薯(しんじょ)
・かぼちゃの煮物
・フルーツトマト
・鳴門金時の甘露煮
・そら豆の塩ゆで
・スナップエンドウの含ませ煮
・鳴門レンコン甘酢漬け の11種類
量が、我々には少し少ないと思われたので、
うちはそうめんをプラスしました
実家の87歳の父と80歳の母には
多かったようです
これで1000円は
さわらぎさんを知っている人にとっては、
ステイタスを考えるととってもチープ
さわらぎさんに行ったことのない人には、
「コロナが収束したらお店に行こう!」という
お味のお試しになって次につながり、
とてもいい戦略だなと思います
だんだん予約の日にちが伸びて、
23日まで完売とお聞きしました
皆さん外食を避けておられますので、
すると家で毎日作ることにも疲れてきますので、
たまには作らない、片づけなくていい日があれば嬉しいですね
外食産業は総崩れのような報道もありますが、
皆さん知恵を絞られています
クラウドファンディングを募っている会社さんもあり、
テークアウトや何らかの形で応援したいです
* * * * * * *
今日から弊社も営業していて、
ご予約をいただいておりました皆さん、
ご来店いただきました皆さん
ありがとうございました
マスク、手洗い、殺菌、
菌を寄せ付けないよう気を付けて
一日も早い収束を願って
どちら様も今日も一日お疲れさまでした