2016年3月6日(日)  俺 LOVE オリコカード

2016年03月06日


どんよりした日曜日ですね

2016年3月5日(土)  ホウレンソウ ありがとうございました!


風はありましたが暖かな一日でした

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検etc.etc
で弊社をご利用いただきありがとうございます
ご来店いただきました皆様も
社用車のメンテナンスを承りました皆様も
ありがとうございました

明日、日曜日は、ピカピカ大作戦デーですので
どうぞご利用ください

*   *   *   *   *   *   *   *   *

さて、お客様と接するお仕事ですので
いろんな頂き物をします

昨日は、店長がお客様から
めちゃめちゃ綺麗なホウレンソウを
もらってきてくれました

これ見て
土付き雑草付きでっせ

雑草が生える畑のホウレンソウって
すごく貴重なんです たぶん。
色もものすごく綺麗

帰って洗ってみると・・・
あれっ?なんか今見えたけど
何???何???

青虫もいました
重ねて健康に良さそうなホンレンソウでした
お大根もいただきまして、
みんなで分けて持ち帰りました
Hさん、ありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *

今日も一日お仕事をされていましたみなさ~ん
一日お疲れ様でした
明日日曜日のお天気は崩れそうですね
お近くに来られる方はどうぞお立ち寄りください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月4日(金)  明治大学マンドリン倶楽部 第32回徳島チャリティー演奏会

2016年03月04日


昨日は、明治大学マンドリン倶楽部の
第32回チャリティー演奏会があり
近藤淳さんが誘って下さいましたので
行ってきました  
近藤さん、お誘いいただきありがとうございました

会場は、アスティー徳島

入り口で、弁護士の立石量彦先生とお会いしました

「熱心やね~」敬意を表して握手~

ありがとう株式会社の
しまかっちゃん会長さんにもお会いしました

文理大学の教授で
明治大学校友会徳島県支部会長の
阿部頼孝先生とお会いしました

「先生、その節はお世話になりました~」

そして中へ入ると
明治大学校友会徳島県支部副会長の
近藤淳さんがいらっしゃいました

おっと、庄野さんにもお会いしました

えっと~、振り返れば
スペシャルオリンピクスの三谷郁彦さん

「林家パーコさんかと思た」と言われてしまいました。
私がブログをしよんのに
カメラを向けないのは失礼だと思うんです
バタバタしていてすみません
いつも会のお世話にご苦労様です

徳島の盲導犬を育てる会の皆さんもお見えでした

去年、事故でお亡くなりになった
山橋さんと、盲導犬バルディスのパネル展もありました

こちらはパピーの可愛い盛りのニノ君

パピーを見るとマーカスを思い出します
立派な盲導犬になったんだろうか・・・

私は盲導犬のお世話はようせん
パピーから盲導犬へ
盲導犬から引退へ
次々別れがくるんやもん

こちらは、盲導犬になれなかったというトキ君

天真爛漫に生きてね

この子は、今年で10歳になるホップ君

写真は育てる会のサイトからお借りしました

今年引退だそうで、会ではホップ君が
余生を過ごすにあたって、
飼い主さんを募集しているそうです
10年間、お勤めご苦労様でした

会の情報はこちらです徳島の盲導犬を育てる会

前置きが長くなりましたが・・・
演奏会は、
阿部頼孝先生のご挨拶から始まり

飯泉嘉門徳島県知事さんもお見えでした

演奏会は、一部がクラッシック、
二部が、ソプラノ歌手、井上ゆかりさんとのコラボ、
三部は、マンドリンで奏でる旅で構成されていて

井上ゆかりさんの
カッチーニのアヴェ・マリアは迫力でした

明治のマンドリン倶楽部の演奏は
各県で明治大学OBさんが企画しているそうですが
32回も続いているのは徳島だけなんだそうです
OBさんが皆さん熱心なんですね
来年も楽しみにしています
近藤さん、ありがとございました

そして、帰りは、お腹が空いて、
一緒に行ってたスタッフの山端ちゃんと、
沖浜のコーポ浜田の「但馬」でご飯~

コースを頼みましたら、まずは付きだし~

そして、お肉~

炭火で焼いていただきました

亭主は会合に出かけておりましたので
結婚記念日に、山端ちゃんとデートでした
久し振りにプライベートな時間を楽しく過ごし
とてもリフレッシュした気がしました

(他のスタッフの皆さんへ
 誘ってくれたらいつでもEveryOKですよ~)
 
*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検etc.etc
で弊社をご利用いただきありがとうございます
ご来店いただきました皆様も
ありがとうございました
明日は早くも週末ですね
お休みの間に社用車のメンテナンス
また、日曜日は、ピカピカ大作戦デーですので
どうぞご利用ください

*   *   *   *   *   *   *

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月3日(木)  新しいカーライフをスタートしませんか?

2016年03月03日

今日は、いつもチラシを配布しているご近所さんへ
表面が「新しいカーライフをスタートしませんか?」
裏面は、「安心・快適・長持ちなカーライフをサポート」の
チラシを新聞折り込みにお入れしました

このチラシのこのイラスト、「うふっ♡」です

ランチタイムはランチミーティングを
一部二部に分かれて開催しまして~
国道店の女子スタッフ

この二人が

このイラストのイメージなんです

それが良かったのか()
朝からお問い合わせや、ご来店をいただき
ありがとうございます

今回、3月末まで特別に、ハスラーとアルトが
通常のお値段よりも安くお分け出来ますし
そもそもお客様のご希望の車種を選択していただけますので
どうぞお申しつけ下さい

こちらは、一部の皆さん

「今月もガッツ」

一部も二部も、各部門数値の確認、
サービス内容、他社から学ぶ、
リコール作業、新規お客様のご案内、
先月セミナーを受けてきた
スタッフさんの受講報告など
盛り沢山な内容でした

「今月もガッツ」

二部の田中一也クン
好い表情です
壮大な夢を語っているようにみえるでしょ

お弁当は、いつものうっちゃんランチ

トンカツ&エビフライ

トンカツ弁当

ハンバーグ&コロッケ

鶏のから揚げ大根おろし

カレー

ミソカツ

うっちゃんさん、美味しくいただきました

*   *   *   *   *   *   *

それから、本日は、お雛祭りだということで
AGNESのフルーツロ-ルケーキの
差し入れをいただきました。

ありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検etc.etc
で弊社をご利用いただきありがとうございます
ご来店いただきました皆様も
ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

※夕方は、明治大学のマンドリンクラブの
 チャリティー演奏会へ参ります
 近藤さん、お誘いいただきありがとうございまぁす

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月3日(木)  3月3日は、結婚記念日♡

2016年03月03日


今日は3月3日、御雛祭りの日です
表紙のデザインはGoogleの検索エンジン表紙
今年は、若干大人し目なデザインです
季節季節のデザインをありがとうございます

さて、3月3日は私たち夫婦にとっては
結婚記念日です
今年も無事に二人揃って迎える事が出来ました

2014年7月28日にガンの手術をした亭主は
それまでの不健康な毎日から一転
「一日でも長生きする」と、
たばこはやめるし、
毎朝のウォーキングは欠かさないし、
もりもり食べるしで
血色がよくなり見違えるように元気になってます

亭主のある日の朝食です

パンとスープとザラダと果物2種、
飲むヨーグルトと固形のヨールグトを
毎日こんな感じで出しておくと

別々に食べるか、こうしてトッピングするか、

その日の気分に合わせて、この日はパンにのせて

マヨネーズをかけて

2枚重ねて食べてました

朝からこんなに食べれるって
抗癌剤飲んでるんですよ。まだ。
信じれんでしょ

殺意が沸くときもあるんです・・・
こんな時です

狭い家ですので、動線が重なるんです
そんな時「イラ」っとします

でも、せっかくご縁があって一緒にいますので、
これからも喧嘩もしながら二人三脚で参ります
どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ