2016年3月8日(火)  新しいリフトを設置しました


暖かくて好いお天気です
今日は、朝から家の周りの草むしりをして~
外回りの掃除に半日を費やしてしまいました
春から夏にかけては雑草の伸びが速いので
一つ仕事が増えますけど
身体を動かしたらなんだかスッキリしました

国道店が定休日の本日、
本店をご利用いただきありがとうございます

最近、訪問して下さる方が一日300名様を超えていて
「みんな何に関心があるのだろう?」と
不思議に思えたりもするんです

ご同業の方から、時々「楽しみに見ていますよ」
と、お声をかけてくれるのですけど
でも、「みんから」にアップされている方々の様に
私は整備が出来ませんので、
「こんなになっていたものが、
 〇〇で磨けば新品同様になりました」
「この部品を付けたら、
 馬力が見違えるようにアップしました」
の様な事は書けませんし、
販売の事も整備の事もふわっとしか書けませんので、
特にお役に立てることは有るようには思えませんし
こちらが教えてもらいたいくらいです

「たくさんの人をアップしよるけどかんまんのん?」
と言う声も時々いただきますが
まったく怒られたことはないんです
むしろみなさんブログネタに協力してくれて
なので2010年6月から6年3か月も
ほとんど毎日続けてこられました
ほんまにありがとうございます
これからも宜しくお願いします

さて、先日、
本社で平成7年から使っていたリフトが調子が悪くなり
どのように悪くなったかと言いますと
一台は、土台の所が錆びてきて、
もう一台は車をウィーンとリフトアップしたら
その後しばらくすると左が少し下がっていたらしく
怖い怖い
それで2台替えました

バンザイ製にするか、イヤサカ製にするか
悩んだのですが、表紙のリフトに決めました
イヤサカのお見積りを出してくれていたフッチー君
今回、バンザイに決まりました
次回また宜しくお願いします

そのうちの一台は、
ほとんど中野智仁君が使っているスペースのリフトで
面白い事に、みんなそれぞれ陣地があるかのようで・・・

とっても使いやすく「仕事がしやすい~~~」と
にこにこしながら作業していました
ストレスフリーなのは精神的にいいんです

繁忙期の今、能率アップで
嘘のように仕事が捗ることを願ってますよ~

こちらのタイヤは、
冬タイヤから夏タイヤへの履き替えで
近々にご予約を頂いている皆様のタイヤです
準備OK~

冬タイヤのまま走り続けられますと
この冬の必要な時に目が少なくなってしまいますので
早めの履き替えをオススメします

それでは、午後からも
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検etc.etc
どうぞご利用ください

私は、午後から、出たり入ったりで、
夕方は、ロータリー活動で
幹事をしてくれている瀧弁護士さんと、
可愛らしいお嬢さんとお会いするんです
瀧さん、どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ