2016年3月24日(木)   ハスラー試乗中!

2016年03月24日


ちょっと肌寒かった一日でした
本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます
ご来店いただきました皆様もありがとうございました

しんちゃん、寄ってくれてありがとね~

さて、今日は、予てよりお見積りを出させていただいた
Mさんがカノジョさんといらして下さり
うちのハスラーXタイプで試乗に行ってきました

ちょうどMさんもホワイト単色がお好みでしたので

ハスラーの情報はこちらHUSTLER 

数ある自動車販売店の中から
弊社へお声掛けをいただき
ありがとうございました
ご契約をお待ちしています

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車を
取り扱っております
利便性に富んでいる車が
次々出ています
ご検討の際にはお声掛けください

*  *  *  *  *  *  *

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月24日(木)  昨夜は、小松島南RCさんへお伺いしました

2016年03月24日


昨夜は、とても仲良くさせて頂いている
小松島南ロータリークラブ所属の
サニー住建工業の泉社長さんのご依頼で
「卓話」に参りました

多くのロータリ-クラブの例会は
毎例会12:30~13:30分に開催されていますが
小松島南RCさんは19:30~20:30までの開催です

写真は、小松島南RCの会員さんで
我々のクラブがIMと言う会をホストした時に
とってもお世話になった杉本良文さんが
撮って下さっていました
満面の笑みでしょ
「なんじゃこりゃ」と思うほど
自分のクラブよりリラックスしている表情です

例会の様子はこちらです徳島南RC公式ブログ

今回お招きいただき
ありがとうございました~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月23日(水)  メーカー決算月 ekスペース


今日は、徳島三菱自動車販売の
竹村英信常務さんと
弊社担当の阿地さんが
御用聞きにいらして下さって
4月にお役御免になる代車の入れ替えで
ekスペースを登録してもらえるようお願いしました

この車、ほんまにええ車なんです
外回りのデザインはこんな感じです

室内から見える風景はこんな感じで

99%UVカットガラスで
紫外線がちっとも怖くないですし

スズキのスペーシアの兄弟車で
お子さまが立ったまま着替えが出来て

荷物を手にいっぱい持っとっても
ワンタッチで開閉できて

サイドミラーに
バックグランドビューが写るんです

ボディーカーラーは
サクラピンクメタリックの単色にしました

詳しい情報はこちらですekSPACE
   
この車種にかける三菱の心意気が分かる
充実したサイトです

3月中に登録できるそうですので
車検や修理の際に代車が必要な時
「新車のekスペースを貸して」とのご用命を
お受けできますのでお申し付けください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月23日(水)  おぼろ月夜とホタルイカ


春ですよ~
昨日の夜のお月さん
満月がほのかにかすんでいて
春独特のおぼろ月夜でした
今日も見えると思いますので
どうぞご覧ください

春と言えば、昨日はこの春の初物の
「ホタルイカ」がスーパーに出てました

キュウリとホタルイカのからし酢味噌

もう一品は、きんぴらごぼう

めっちゃ美味しかったんです
自分で言うのも何なんですが
小料理屋を開いてもかなりいけるかも
というほどの腕前なんです
自画自賛

そしてデザートはいちご大福でした

いちご大福はいちごが命
いちごが美味しい今の季節が
一番おいしいかもしれません

せっかく食材の宝庫で暮らしているので
季節季節の食材を楽しんでいます
季節の食の話題でした

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月22日(火)  世界水の日 Blue4Waterキャンペーン

2016年03月22日


朝は冷たかったですが、
お昼間、暖かくなりました
国道店定休日の本日、
ご不便をおかけしています

本店をご利用いただきまして
まことにありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

さて、本日は、国連の定めた「世界水の日」
世界では、約6憶5千万人が
安全な水を利用できない環境で暮らしていて
水が原因の病気で命を落としたり、
水くみに時間を取られ学校に通えない、
貧困から抜け出せないといった問題が起こっています
(国際NGO WaterAid Blue4Waterキャンペーンから)

表紙のポスターは、3月22日に
「Blue4Water 世界を青で染めよう!」
というキャンペーンを実施している
特定非営利活動法人
ウォーターエイドジャパンのポスター
キャンペーン内容は
【青いものを身につけよう】
【SNSで伝えよう】
【プロフィール写真を青に】
【周りの人に伝えよう】

サイトはこちら  世界を青く染めよう!

日本国内至る所で、水道の普及、地下水の整備で
蛇口をひねれば誰でもが安全な飲料水を
得ることが出来ると思っていても
日本国内でも飲料水に不自由している地域はあります

世界でも、雨水、池の水、泥だらけの川の水しか
得ることが出来ない地域もあります

我々徳島人は、
吉野川水系に恵まれている事に感謝して
世界水の日に思う・・・でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ