2016年1月20日(水)  2015年度合同経営セミナー へ参加してきました


昨日のお天気の様子だと
今日は朝から積もっているのではないかと
ドキドキしていましたが
昨夜のうちに降らなくて良かったですね

今日も弊社をご利用いただいております皆様
ご来店いただきました皆様
ありがとうございました

さて、本日は、全労済指定整備工場協議会&
共栄火災徳島支社整備工場代理店向けの
合同経営セミナーを開催してくれて
参加させていただきました

表紙の写真は
新浜の晃生自動車の千賀子専務
なんか、2人とも業界の会合だったからか
ものすごい男前に写ってます

開会のご挨拶は
全労済徳島県本部の 専務執行役員の渡邉一雅さん
いよっ待ってました

主催者のご挨拶を
全労済徳島県本部の 川越敏良本部長

協議会で頻繁にお会いするので
もはやお身内のような感覚で
馴染みとは不思議なもんです

講師の先生は、青柳繁雄先生で
昨年に次いで2年連続でお話を拝聴しました

先生、ピンボケで申し訳ございません

とても分かりやすい資料で説明していただき
ヒントをたくさんいただきました

セミナー後の集合写真

お撮り頂きました全労済の村上さん
企画をしていただきました
全労済さん、共栄火災さん、
そしてお会いできましたご同業の皆さん
ありがとうございました
再びお会いできますことを楽しみに
頑張りましょう

*  *  *  *  *  *  *

今日もお疲れ様でした
お外でのお仕事の方は
ゆっくりあったまってお休みください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年1月18日(月)  徳島市倫理法人会講演会

2016年01月19日


初雪でしたね
今朝起きたら車の上に雪が積もってました
お昼も降り続ければ
大変なことになると思っていましたが
お天気になりよかったです

さて、昨夜は、
徳島市倫理法人会の講演会があり
参加させていただきました

講師はお二人で
お一方は三光物産の社長さんで
一時は240億円の借金を
純粋倫理の経営で無借金にされたのだとか
強運・海運の法則として
自分は運が良いと素直に信じきれる人が
よいと仰っておられました

徳島市倫理法人会の会長の橋本隆子さんと
ロータリーでもご一緒の東内守君
東内君は懇親会の司会という
大役を仰せつかっていました

倫理も頑張っとるんやね~
ますますご活躍ください

お会い出来ました皆さん
ありがとうございました

さて、今朝の通勤道
昨日までまったく気づきませんでした

「梅は~咲いたか~桜はまだかいな・・・」

毎年咲く梅が5分咲きでした

明谷梅林の開園が2月上旬から3月ですので
少し早い気がしますが
花もイレギュラーな気候に
戸惑っているかもしれませんね

*  *  *  *  *  *  *

国道店定休日の本日
本店をご利用いただき
大変ありがとうございます
終業まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年1月18日(月)  ダイハツ・タントウェルカムシート お買い上げありがとうございました!


今日は、午後一番に
昨年ご注文いただいておりました
本店のご近所のTさんちの
ダイハツタイント・ウエルカムシートを
納車させていただきました
お買い上げありがとうございました

この車種は、
ダイハツのフレンドリーシップシリーズの

助手席が回転して昇降するシートタイプ

こんな風にシートが出て来て

それにとっても広々

車椅子をそのまま載せることができる
アトレースローパーは

こんなに広々!

こちらはハイゼットスローパー

カスタムタイプにも介助車はありまして
介助しながらこんなお洒落でええんですか
って感じで、あらゆるニーズに応えてくれるんです

ご家族様にお身体が不自由に
なってしまった方がいらっしゃる場合
車での送り迎えが必要
車椅子をそのまま乗せたい
ターボが付いている車が良いなど、
いろんなご要望にお応えできる車種がありますので
こんな車あったらいいなとチラッとお考えの方は
いつでもご説明にお伺いさせていただきます

タントクン、お客様のお役に立ってね
この度お買い上げいただきましたTさん
ほんまにありがとうございました
またブログにご協力いただきまして
ありがとうございました

次回は新車一か月の点検のご案内を
させていただきます

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
利便性に富んでいる車が
次々出ています
ご検討の際にはお声掛けください

*  *  *  *  *  *  *

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年1月18日(月)  フィットシャトル・ハイブリッドを納車させていただきました

2016年01月18日


冷たい週明けです
神奈川県にいる甥が
連絡網を確認してから何も入っていなかったので
今日は学校があると思って出たものの
途中で雪の為交通網が麻痺していて
学校へ連絡をすると「掲示板」に
お休みの事は載せているという事で
無事帰宅したそうです

雪こそ降っていないけれども
私たちの町も冷たくて痛かったですね
月曜日の朝だという事もあり
国道は西行き東行き共にものすごく混んでいました

さて、今朝は、オリックス自動車の
フィットシャトルハイブリッドを
ご注文いただきましたお客様に
お車納車させていただきました
ありがとうございました

オリックス自動車では
高年式の中古車リースも取り扱っていて
車種も多彩に取り揃っていて 

とっても好評

お車に自動車税だけがリースに含まれるプランと

メンテナンスが含まれているプランもあります

会社さん向けの商品もありますので

現業さんや営業さんが乗るのにとっても便利で
しかもリーズナブル

新入社員を迎えるにあたって・・・
お車が古くなってきたから・・・
営業ルートが増えた・・・
そんな時にはぜひご利用くださいませ


営業の三原と川真田が馳せ参じます

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年1月17日(日)  長野のスキーバスツアー事故


こんばんは!
今日も一日が終ろうとしています。

本店が定休日の本日、
国道店をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

年明け、非常にバタバタしています
明日からの一週間も宜しくお願いします

さて、週末、長野のスキーバスツアーで
とても痛ましい事故が起きました
被害に遭われた皆様には
突然に前途を絶たれた方もいらっしゃり
言葉もありません

ニュースで繰り返し報じられているとおり
今、外国人の観光客も多く
バス自体も新車を発注しても
一年半待ちと言う状態だそうです

最近、バスの火災が多く起きているのも
中古のバスを買って、
また過走行にもかかわらず充分に整備をする間もなく
予約優先で走らせるために
整備不良により火災が発生しているそうで
怖ろしい限りです

「格安ツアー」と題して
1泊3日、1万数千円のツアーなどは
学生さんからすると
安価で楽しめると人気なのかもしれませんが
「格安」には何かわけがあるはずで
「耐用年数を超えたバスを使用しています」だとか
「運転手は定年退職をされた方が
 繁忙期のみお手伝いをしてくれています」だとか
注意事項を書いておいてもらいたいですね

それでもかんまんとツアーに参加し
何もなければ儲けものというくらいの
危険と隣り合わせなのかもしれません

しかし、車の整備もお客様の命をお守りすることに変わりはなく
とても他人事だとは思えませんが
機器の整備や、法令順守など
日々のきちんとした対応の上に
安全は成り立って行くのだろうという気がします

気持ちを引き締めた案件でした
お亡くなりになられた皆様に合掌

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ