2016年1月25日(月)  お日様が照って良かったです

みなさまこんばんは!
昨日の吹雪はすっかり収まり
今日はお日様が照っているとても気持ちの良い一日で
凍っている道路も雪解けで
何はともあれ良かったです
皆様、ご無事だったでしょうか・・・

今朝、うちの職場で一番早くに家を出た人は
朝の5時半だったそうです
吉野川市から勤務してくれているスタッフで
チェーン装着で出動したらしい

お車の販売と整備を生業としておりますので
天候の悪い時ほどお客様のトラブルが多数発生すると
朝5時半に出発してくれた責任ある姿勢に感謝感謝です

本日もご利用いただきました皆様
ご来店いただきました皆様
ありがとうございました
明日、国道店はお休みで
本店のみの営業となっております
どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年1月24日(日)  吹雪になってきました(>_<)”

2016年01月24日


一旦止んでいたのに・・・
今度は吹雪いてきました
天気予報、あたるんですね
四国・徳島でこんなんなんで
北陸、北海道はどんな荒れ模様なのでしょうか
雪国の皆様にお見舞いを申し上げます

さて、こんなお天気なのに
ご来店いただきましたり
ご利用いただきましたり
ほんまにありがとうございます

国道店の現在のフラッグは
新生活は新車でスタート

頭金0円 車検0円 諸費用0円 
のフラッグをワークサインさんで作ってもらいました

お車の車種はご自由にお選びいただけるんです
オプションもご自由にお選びいただけるんです

例えはこんな車種がこんな金額なんです

もちろん乗用車もOKです

例はオリックス自動車の取扱い商品ですけど
三井住友、NCS、など
他にも個人リースを取り扱っている会社さんはありますので
お好きなリース会社さんがある方は仰ってください

ただ今とってもお値打ちは

2015年の登録車で
走行距離5000km未満のお車が
もれなく「カーナビ」をプレゼントして
DAYSが 13,500円
N-BOXが16,200円
とってもお得ですので
新生活にお車が必要な方はお早めに

*  *  *  *  *  *  *

昼からわずか1時間足らずで
こんなに積もっちゃいました

このまま降り続けると、
きっと明日の朝は大変なことになっちゃいます
バッテリーは健康ですか?
坂道からお出かけの方、
西方面へ営業にお出かけになられる方は
冬タイヤに履き替えて下さいね
夕方は6時半まで営業していますので
今日のうちにやれることはやっときましょう

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年1月24日(日)  コンパクトクロスオーバー スズキ・イグニス デビュー!

2016年01月24日


雪の一日です
先ほど三原店長が川向うへ行っていて
北島方面はとても降っていたとの情報で
佐古周辺は今の所止んでます

今日はお休みの会社さんが多いですので
特に外出の用事がなければ
お家で籠っていたいですね

さて、スズキから
コンパクトクロスオーバーの新型車
アグレッシブ・コンパクトな
1200ccのイグニス・IGUNISが出ました

小型のスポーツタイプの多目的車(SUV)は
三菱自動車だと‘RVR’
日産自動車だと‘ジューク’
ホンダが‘ヴェゼル’
スバルは‘XV’などと比べると
一回りも二回りもコンパクトです

発表が1月21日で、発売が2月18日
発表日と発売日が違うって初の試みかもしれません
発表日に合わせて注文して
お待ちになる日数が1か月先などというより
注文してから生産するこの方式の方が
効率も印象もいいですね

フロントマスクは軽快な感じです

フロントシートのポイントがくて
とっても運転しやすいそうです

以前乗っていたベンツのAタイプが
運転席のさがくて
見通し良くストレスがなかったので
期待が高まるばかりです

ツートン色はブラックルーフ

セーフテーパッケージには
ナビに全方位モニターが装着できます

4WDシステムは路面状況に合わせて
前後輪に最適な駆動力を配分する方式を採用し
走行性能と燃費効率を両立しているそうです

カラーチョイスは
今回、ヘリオスゴールドパールメタリックが
気になっていて

単色よりツートンが絶対にええって
と思いながら値段表を見ると

ツートンはMZタイプにしか設定がないんです


どの色もツートンが冴えてるでしょ

しかし、ここで問題なのは価格面
一番下のグレードのMGでは
2WDのCVTで1,382,400円なのに
ツートンの設定があるMZは
2WDのCVTで、
全方位モニターが装着できる
セーフティパッケージを付けると
1,738,800円
ちょっとオプションを付けると200万円が目の前です

価格設定がようできてます
ええもんは高いんですよね・・・
というところで注文は暗礁に乗り上げてます・・・
車って一財産ですので
何年乗るか、リースにするか現金で購入するか
りースやローンの場合、毎月の支払いはおいくら万円?
いくつか試算した中で決めたいと思います

日常も遊びも冒険も
すべてをクロスオーバーさせた新しい一台
イグニスのご紹介でした

*  *  *  *  *  *  *

明日から始まる一週間の出だしにつまずかないように
今日、冬タイヤとの履き替えを承っておりますので
どうぞご利用ください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年1月23日(土)  昨日のランチタイムはロータリーの例会でした

2016年01月23日


めちゃくちゃ冷えてきましたよ
マイナス12℃の寒波に日本列島覆われるそうで
今晩から月曜日にかけて恐怖ですね・・・
電気が止まったらどうしよう・・・
寒さで停電しない事を祈ります

今日、明日、冬タイヤへの履き替えラッシュです
オーダーにお応え出来るように
万全を期していますので
お困りの方はご連絡ください

さて、一昨日は、1000人を超える方が
2500アクセスもして下さって
ありがとうございます
そして昨日は513人の方が
2148回もアクセスして下さっていました
このカウントは
同じパソコンで何度アクセスしても
訪問者はお一人のカウントで
開けて下さった回数が
閲覧にカウントされるんです
なので一昨日はお一人平均2.5回
昨日はお一人平均4回も
アクセスして下さった事になります

なのに、昨日はアップできず失礼いたしました

ランチタイムはロータリーの例会で
今年度、会長を拝命していますので頑張ってきました

表紙の写真は、
「東京あけぼのロータリークラブ」の例会の演台
PCの前にいながらMake-upできるクラブを
探していたところヒットしてきました
ロータリーの徽章がとても大きく
爆笑してしまいました
こちらのクラブは、国際親善奨学生、GSE,ライラ、
青少年交換学友などが主なメンバーさんだそうです
いろんなクラブがありまして
世界中のクラブが同じルールで運営しているのに
二つとして同じクラブはないのでとっても不思議です

昨日の例会風景はクラブの公式ブログから
宜しければご覧ください
    
  徳島南ロータリークラブ 

我々のクラブは、現在正会員38名で
とても可愛らしくて柔らかな個性の人が多いです

亭主と同業の田中康之社会保険労務士先生

めったに見せない照れている表情を激写

喋りもいいし、書くのもバツグンだし
性格ええし男前やし頼りがいはあるし
次期、社労士会の会長と目されている人格者

次年度は、SAAという会場監督を拝命していて
きっと次年度も緊張の中にも友愛に満ちた
クラブ運営になるだろうと楽しみにしています

松本年度を盛り上げるお三方です

そして突然ですが、1月31日から2月の3日まで
ミヤンマーからタイに不法入国している難民キャンプで
生まれた国籍のない子どもたちへの支援の為に
総勢17名で海外奉仕へ行ってきます

今、建ちあがりつつある子どもたちの学び舎も
視察して来る予定です
留守中宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *

本日もご来店いただきました皆様
ご利用いただきました皆様
ありがとうございました
明日は、本店が定休日で
国道店のみ営業しています
宜しくお願いします

それでは皆様、お風邪などお召しになりませんように
Be careful

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年1月21日(木)  70の手習い・・・ス・ゴ・イ (^-^; 

2016年01月21日


今日も一日「あっ」と言う間に
過ぎ去ってしまいました
皆様の一日はいかがだったでしょうか?

年明け、景気はいかがですか?
昨年末の予想では、
2016年の日本経済は明るいとの
楽観論ばかりが流されていたように思うのですが
年初から株価が下がりっぱなしです
株価が下がりっぱなしであっても
持っていなければ何の被害もありませんが
やっぱり儲かっている人がいるから
景気も良いのであって
儲かっている人が少なければ
ますます市場は閉塞感に支配されるので
アベノリスクにならないように祈ってるんです
気を引き締めて参りましょう

さて、本日もご利用いただきました皆様
ご来店いただきました皆様
ご連絡をいただきました皆様
ありがとうございました

表紙の写真は、
所属する徳島南ロータリークラブの会計書類です

会計の理事さんがお見え下さいまして
説明して下さいました
ありがとうございました

ところで、会計理事の近藤さんは、
このたび70OVERでスマホをGETしました
まだ手に入れて2週間くらいしか
経っていないのですが
早くもマスターしかかっています
意欲が持続するってすごいことですね

見習いたいものです
先輩の後を付いて行ってますので
今後もご指導宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *

こちらは昨日のバイパス55号
前を走っていた車も、横の車も
バックランプ球が切れてました

整備不良の車を良く見受けますので
お車に気を配ってくださいね
機械ですから
「なんかおかしいな」と思ったら
すぐにお立ち寄りください
何でもなければ安心でしょ

*  *  *  *  *  *  *

それではみなさん
今日も一日お疲れ様でした
ゆっくり休みましょう

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ