2014年6月8日(日)  金曜日のランチタイムにはロータリーの例会へ

2014年06月08日


先週の金曜日の
所属する徳島南ロータリークラブの例会は
有限会社 鴎スポーツ企画
フィットネスインストラクター
JAFA認定ADI・かわの佑香さんがゲストで
椅子に座ったままできる
チェアエクササイズを教えてくれました

とてもお綺麗な方で
例会後の
「ゲストと共に写真を撮ろう!」のコーナーは大人気
表紙の写真は弊社の会長

建築設計士のOKAの岡明彦社長も
お綺麗な人が来てくれてとっても嬉しい

先日、お母様に今乗っている車とおんなじ車を探してあげた
親孝行息子

四国写研の渡部社長さんもお見えでした

シャイな方で、正面から写真を撮ろうとすると
遠慮なさっていなくなり、
奇跡の一枚を本邦初公開

 お母様はご機嫌よく運転なさっておられますか?
 不具合がございましたら
 どんなことでもご一報ください
 直ちに馳せ参じます

この日の例会の様子はこちらです
    
 2013-2014年第44回・通算1999例会

次週の例会は、記念すべき2000回例会
私たちの親クラブの徳島ロータリークラブさんから
細川会長さんをはじめ、
合同証券の泊の健ちゃん社長さんも
いらして下さるそうです

金曜日お会いできました皆さん
ありがとうございました
次週も楽しみにしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年6月7日(土)   日整連会長表彰受賞式

2014年06月07日


本日は、所属する業界の団体の定時総会がありました


徳島県整備振興会の会長は
日産サティオの藤村実社長さんがお就かれで
会長挨拶、総会の議長をお務めになられました

定時総会に先駆けて
徳島県の自動車整備振興会の会長表彰と
日整連の会長表彰の受賞式がありました

日整連の会長表彰は、勤続20年以上の
他の社員の模範となる勤務成績の方を
所属する会社から推薦します

今回弊社は、住友謙二君を推薦し
受賞が決まり表彰していただきました

表紙の写真は、受賞後の住友謙二君と私
住友君、立派だったよ
これからも
ますます持てる力を発揮してください

私は、所属する「整友会」からの推薦により
整備振興会の会長賞を頂きました
「整友会の皆さん
 推薦していただいてありがとうございました」

お会いできました皆さん
ありがとうございました

お近くでトラブルが発生したりしたら
ヘルプをお頼みするかもしれませんので
その時は宜しくお願いします

ご用意いただきました
徳島県整備振興会の職員の皆様
お世話になりました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年6月6日(金)   バイフューエル改造

2014年06月06日


昨夜は、バケツをひっくり返したかのように
ザンザン降りましたね
皆様大事なかったでしょうか?
お隣高知では
床上浸水などの被害が出ているそうですね
あまりひどい被害がないことを祈ります

さて、本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
ありがとうございました

表紙の写真は、LPGのタンクです

トヨタアリオンへの
バイフューエル改造を承り現在施行中

この蓋が、

こんな風に付きます

昔は、タンクに直接充填していましたが
今は、給油口が付き、とってもスマートです

作業は、本店工場長の東野君が担当させていただいています

どんな車種が改造可能かと言いますと
こちらです カドネット

弊社は、LPG内燃機関工業会の会員で
ガソリン車をガソリン・LPG併用車へ
改造を承っています

また、ペーパーライザーの修理や
LPG容器の検査も承っておりますので
ご用命がありましたらお問い合わせください

早くも週末ですね
昨夜、雨の音で眠れなかった方も
今日はぐっすり休みましょう
一日お疲れ様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年6月5日(木)   月初のランチミーティング

2014年06月05日


しとしと降った一日でした
梅雨と言っても、
お湿り程度の雨でしたので
びしょびしょ濡れて
不快な思いをしなくて済みましたね

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
ありがとうございます

さて、本日は、一部二部に分かれて
月初のランチミーティングがありました

表紙は二部の皆さんです

議事は、一部二部共に
・私から今期の方針
・国道店の三原店長より
 オリックスの‘いまのりナイン’について

・本店・東野工場長
 国道店・澤工場長からは、
 整備や技術研修、機械工具などについての話がありました
・本店・営業の川真田さんからは
 キャンペーン数値の確認
・リース関係 石井さん
・年間の車検推移 槌谷さん、高橋さん

一部参加の皆さんです

ご意見を頂きましたスタッフの皆さん
ありがとうございました

今日の業界の驚きの出来事は
独ダイムラーから調達された
排気量2000ccターボエンジンを搭載したモデルの
スカイラインが本日から発売されています

(ジャガーと似てません?)

心臓部分を他社から供給を受け
自社開発コスト100億円削減の戦略は
果たして吉と出るか凶と出るか

日欧間のエンジン調達の動きが先行しているのは
クリーンディーゼルもで、
トヨタ自動車は、
今年1月から欧州で発売されている「ヴァーソ」に
独BMWのエンジンを搭載しているらしく・・・

話は変わりますが、今日の日経では
クルマの全14社が、
汎用性の高い部品や車載用半導体などの
仕様統一に乗り出すと報じられていて
ライバル各社が手を組んで
業界全体の競争力向上を狙う動きが
加速しているんだそうです

時代も社会も業界も
恐ろしく早いスピードで変化しています

着いていくのさえ
必死なだけのような気がしますが、
今月もどうか宜しくお付き合いください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年6月4日(水)  「 納車行ってきまぁす(^o^)/ 」

2014年06月04日


今朝は、朝礼が終わって、
本店で長い間営業職として活躍してくれている
‘川真田恭資さん’が
お客様へ納車に出かけていました
なぜか、助手席には近藤君
「 納車行ってきまぁす(^o^)/ 」

朝からパワー全開、
テンションサイコーな笑顔です

納車させていただいたお車は
タクシー会社さんより
プリウスの中古車をご注文いただき
オリックス自動車のU-carリースの
ワンプライス中古車リースを
タクシー仕様として登録させてもらいました

お買い上げいただきありがとうございました
お客様がたくさん乗って下さいますように

さて、弊社では、
新車の法人リース、個人リースの他に
中古車のリースも取り扱っています

ファイナンスリースで
軽のバンタイプのお車で月々7.560円

メンテナンスが付いているお車で
月々12,960円

軽のバン、軽の乗用車、軽の箱バン、
ライトバン、コンパクトカー、セダンタイプなど
車種も豊富に取り揃え、
カーナビやETCのついたプランもありますので

社用車の維持費用を均一化したい
社用車にかかるコストを抑えたい
と、思われてらっしゃる会社様は

お問い合わせください

個人リースも好評で
「えっ?本当に!?」

お車選びからご購入お見積もり、リース料試算など
ご用命にお応えさせていただいています

お車ご購入のご検討の際には
必ず思い出して下さいね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村