2012年8月21日(火)   ロータリーの活動

2012年08月21日


所属する国際ロータリーの活動には
様々なプログラムがあります

新世代の育成をサポートするプログラム
学生を交換留学でサポートするプログラム
日本国内で学ぶ
外国の優秀な学生をサポートするプログラム
地域への支援プログラム
世界の地域へのプログラム

継続すべき6つの重点事項は
・平和と紛争予防/紛争解決
・疾病予防と治療
・水と衛生設備
・母子の健康
・基本的教育と識字率向上
・経済と地域社会の発展  があります

このような世界共通の認識の下
世界中のロータリークラブやロータリアンは
それぞれに計画した活動を推進します

今年度私たち四国の地区が推進している活動の一つに
タイの16の学校に‘水浄化装置’を贈る活動があり
先日、視察に行かせていただきました

装置は表紙の写真です

チャオプラーヤ川も

そこから枝分かれした用水も

泥の入り混じる水の色です

日本の川はよく‘清流’と言われますが
たぶん、地層の違いではないかと思います

今回の訪問は
北海道の地区、茨城の地区との合同のプロジェクトで
10の学校を視察しました
「コップンカー」

今年度の四国の地区のガバナーは
ネッツトヨタ高松の取締役会長の木村大三郎さん
車業界の中でも温厚で業界の為に尽力し
藍綬褒章も受章なされていらっしゃる
我々の業界が誇る人格者

写真、記録班でお伴をさせていただきました\(^o^)/

日本の国旗を振って出迎えてくれる学校や

こちらは仏教国の中にあって
数少ないイスラム教の学校
「Welcom!待ってたよ~イエ~イ」

ちっちゃいクラスの子どもたち

今からお昼寝でした


みんなめちゃめちゃお行儀がいいんです

私たちの寄贈した水浄化装置で水を飲む子どもたち

毎時900リットルの水が使えますので
生徒数が少ない学校では
水筒に入れてお家に持ち帰るそうです

日本に帰ってくると
清潔で安全な水と、清潔な衛生設備にホッとします
日本国での生活は
ほんと恵まれてるな~とつくづく思う

国道店は今日は定休日
ようやく今日のお休みで
先日のタイ訪問の関係各所への御礼が一段落つきました
後がね~なかなか片付かないんですよね

様々なロータリアンの活動の中から
タイの飲料水への奉仕活動の一コマでした

また、空き時間を見て
・タイのおばちゃんコーナー
・タイのわんちゃんねこちゃんコーナーなどを
アップさせていただきま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年8月21日(火)  く、く、くろちゃんの収穫物

2012年08月21日


くろちゃんが遊んでいる物・・・

ウゲッ

なんかのさなぎを銜えてるよ~~~~~

昨夜は瀕死の重傷の殿様バッタが・・・

今朝は、すでに息絶えているヤモリに

足がかすかにピクピクしている蝉・・・

毎日「南無阿弥陀仏」です・・・

のっしのっし

お家を守ってくれている気取りの
くろちゃんです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年8月20日(月)    姓名判断

2012年08月20日


時々Google検索で自分の名前を検索し
どのようにネットにアップされているのかを
チラミしています

森本奈津子・・・で検索すると
写真もものすごく増えてる
驚きました

私の事を話題に挙げて下さっている皆さん
ありがとうございました

その中に、姓名判断を見つけました
これは、ただ単なる姓名判断で
私の為に誰かがアップしてくれたものではありませんが

う~~~ん、
これはめちゃめちゃ気持ちいい
総体的に‘吉’と出ています

向うところ敵なし???
名前負けしないように頑張りまぁす

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年8月20日(月)   昨日の可愛いお客様

2012年08月20日


昨日の可愛いお客様は
パパのオイル交換に一緒についてきてくれた
TOWAちゃん

めちゃめちゃよう笑う子です

くもんの水でおけいこする
‘もじ・かず・ボード’は
キッズコーナーでとても人気です

「もう名前も書けるよ」

「ほらね」

※小さなお子さんをお持ちの方へ
 このボードははみ出ても水ですので
 周りのソファや壁などにちっとも被害が出ません
 オススメのお絵かきボードです

「見て見て~~~」

次に夢中になってたのは
お掃除ロボット・ルンバ

「ほらほら、机の下に入っちゃ
 出てこれんじゃないのぉ~」

「あ~~~お外に出て行こうとしてるぅ」

「ぎゃ~追いかけてきた~」

無邪気に何にでも夢中になれる
TOWAちゃんが羨ましいっ

「んじゃ、お外に出てみよっか」

ここから先はTOWAちゃんが撮った写真です

「おばちゃん、撮ったげるぅ~~~」

(なぬっ?おばっちゃんだと・・・)

「ねえ、なんかポーズやってみて~」

(こんなんでどうよ?)

「次パパ撮る~~~」
 

「今度は車ぁ」

毎日国道を綺麗にお散歩する
ダルメシアンの‘レイちゃん’を見つけました

綺麗に撮るなぁTOWAちゃん
レイちゃん、ありがとっ

「それじゃねっ」

「またね」

しっかし・・・
ものすご~く良く笑う女の子です
こっちもつられて楽しくなっちゃいました

もうすぐTOWAちゃんに妹さんができるんだよね
賑やかになるね~
TOWAちゃんのお母さん
ご無事の出産をお祈りしています

長尾さん、ご来店ありがとう
またTOWAちゃんといらしてください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年8月19日(日)   打ち水大作戦タイ~ム!


本日も
 エンジンオイル交換
 新車点検
 車検整備
 故障修理に
ご来店いただきました皆さんありがとうございました

ただいまは夕方の4時を少し回りました

整備士の栄悦郎君が
車検のお車の洗車中

打ち水大作戦~~!

「写真、魂取られる~~~」
奄美大島ではそういう謂れがあるのかな?

岡本直也君は
ペーパーライザーダイヤフラムキットの
オーバーホール中です

昨年48年務めた後に退職した宮森さんが
空き時間に良くやってくれていた作業です
一歩一歩腕を上げています

明日から残り10日、本格始動ですね
フル回転で爆走しましょう

週末ゆっくりお休みください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ