2012年7月14日(土)  京都からご来駕賜りありがとうございました♪

2012年07月14日


昨日のランチタイムは
所属する徳島南ロータリークラブの例会でした

姉妹クラブの京都洛中RCさんから
大藤会長さんを先頭に4名様がお見え下さり
ご挨拶を頂きました

「行ったり来たりで末永く」
今年度も宜しくお願いいたします

OKAの岡明彦サン
2週目の会長ご挨拶
あと45回、一週一週を大切に

幹事報告を
ソフトに公認会計士の大寺先生

次年度会長の司法書士の岡敬治先生

司法書士会の会長さん
PTAの会長さん
そしてロータリーの会長さんと
ご人徳なればこそですね

大活躍
次年度幹事の屋根屋の親方東内守君

オリジナエージェンシーの岡本サン
初SAA・緊張なさってましたね

久しぶりの登板!宝タクシーの森本サン

「見たよ見たよ~徳島人」

‘地元民が誇りとする会社はここ!’のコーナーに
 出てましたね~
 素晴らしい

とっても御茶目な発表だったおたっき~先生こと
うずしお法律事務所の瀧弁護士

「見たよ見たよ~徳島人」

‘弁護士に聞く’というコーナー
「離婚と言う道を選ぶことになったら」という事案について
瀧弁護士が分かりやすく説明してくれていますので
ぜひご一読下さい

森下旅行企画の森下さんに

仁木ガラスの喜来の由美ちゃん

毎年近藤さんが委員長を務める委員会に配属され
楽しく委員会活動をさせていただいています

イエ~イ

「近藤さん、今年度も同じ委員会で
 宜しくお願いいたしま~す」

※今日の発表
 今までで一番すっぱりいっとったよ

いつお会いしてもほっとするのはこの人!
四国車体の井上俊裕君

見ているだけで飽きない人だ

お会いできました皆さんありがとう
じゃ、また来週

京都洛中RCの皆さん
遠いところありがとうございました
再びお会いできる日を楽しみにしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年7月13日(金)   本日折込チラシをお近くの地域にお入れしています 

2012年07月13日


今日の新聞の折り込みチラシは
「エコカー補助金終了まであとX日
 ラスト大商談会」


政府から燃費のよいクルマを買うと
乗用車10万円、軽自動車7万円をだしてくれるエコカー補助金
いよいよ今年度分が底をつく気配です

スズキでは今話題のソリオバンディットをはじめ

低燃費車種をぞくぞくご用意しておりま~す

「どの車種が乗り換えに良いのか」
「自分にピッタリ合う新車と巡り合いたい」
悩んでらっしゃる方はどうぞお立ち寄りください

新車関連では、本日は、日産のセレナが届きました

「これから何つけるの~???」

「バックモニターと~
 ETCと~、カーナビゲーションシステムで~す」

ご注文いただきましたMさん
ありがとうございます
栄が担当させていただいております

また、本日
スバルのインプレッサをご注文いただきましたYさん
誠にありがとうございました

本日もご来店いただきました皆様
ありがとうございました
ご縁に感謝し引き続き宜しくお願いいたします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年7月12日(木)  igu保険プランナーの坪井さんと同行


今朝は~、保険の共同募集をしている
igu保険プランナーの課長・坪井宏安さんと
保険のご契約者さんへ同行です

坪井さん
嫌味のない柔らかくて確実な対応が魅力の一つ

業界でも評判の高い保険代理店
igu保険プランナーさんが
うちの契約者の皆様の安心安全をお守りする
お手伝いをして下さっています

事故、ご契約更新、車両の入れ替え
新規ご提案などの案件がございましたら
何なりとお申し付けください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年7月12日(木)   身分証明書


お商売をするにあたって
必要な免許の手続きをするために
各種書類を取りそろえ~~~~~

この度初めて役所で取った書類
◇身分証明書
 これは本籍地のある役所で取り付けます
 この証明書には
 ・禁治産または準禁治産の宣告の通知を受けているか否か
 ・後見の登記の通知を受けているか否か
 ・破産宣告または破産手続開始決定の通知を受けているか否か

◇後見登記等ファイルに登記されていないことの証明書
 ・後見登記等ファイルに成年被後見人、被保佐人とする
  記録がないことを証明する

ふ~~~ん、こんな証明あるんですね
分からないと思ってもついて回るんだ・・・

真面目に生きんとね~・・・と思いますが
呆けるのは仕方ないのでそれも辛いですね

自分の身分証明書を初めて取り寄せてみて
感じた感想でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年7月12日(木)   味扇の料理長・秋田和男さん

2012年07月12日


「この方が、本日のお料理を作って下さった
 味扇の料理長の秋田和男さんで~す」

秋田さんのお料理の大ファンですので
会合の開催場所が‘味扇’さんと聞くと
会合の趣旨は別としてとにかく参加に◎

久しぶりに堪能させていただきました

前菜は ばい貝
    合鴨のロース 
    ベーコンチーズ
    アサリの味噌マヨネーズ
    かますの一口寿司
    海老の芝煮

   う~~~ん、美味しそう♪
   芸の繊細さは感嘆に値します

お造りは~ よこに太刀魚、青利イカ、ハモ・・・

炊きあわせは秋田料理長自ら入室
鱧しゃぶを作ってくれました

おだしが格別

お豆腐がツルンツルンで濃厚

これはまたしっかり味が付いてる~
鮑と帆立の味噌焼き

揚げ物は 鮎の東寺揚げ

酢の物は 佐賀牛のタタキ

半凍りのポン酢ジュレがさっぱり

いかなごのくぎ煮とお味噌汁とお漬物

デザートはマンゴープリン

味扇さん
お客様の接待に、お友達とも会社の同僚とも
もちろんご親戚やご家族のお祝いの席に

どんなシーンでも
美味しいお料理が笑顔と話題を膨らませてくれま~す
お料理のお代は、使っている素材を味わうと
とっても良心的なお値段です

今日のお料理は・・・どうみても会費より採算割れ???
どうもすみません

秋田さん、また参りますので宜しくお願いします

そして男性陣は雨の中
引き続きクラブ活動

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ