2012年7月28日(土)   写真撮影~~~♪


今朝は、一年半ぶりにカメラマンの林君に
スタッフ全員の集合写真を撮りに来てもらいました

撮影のアングルをイメージしてくれています

「おはようございま~す」

「おはようございま~す」

「おはようございま~す」

非常にくつろいでいるように見える宇山君

全員が国道店へ集まるのは
考えてみれば初めてです

「はい、サン、ニッ、イチ」

「お疲れさんでした~」

「林君、お世話になりました~」

4月から始まる商工会議所青年部の
新しく創設された専務理事職に就任した林君

ご人望がなければ任命されませんよね
郷土の発展を牽引して行ってください

家族写真を一年に一度必ず撮っておくと
決めているご家庭や
今回弊社では、前回撮った時には
産休で休んでいたスタッフさんや
新入社員さんが入っていなかったので
撮影に来てもらいました

お値段もとてもリーズナブルでやってくれますので
節目節目での記念撮影
これからも続けていきたいなぁと思っています

カメラマンの林君、宜しくお願いしまぁす

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年7月28日(土)  べろべろBAR

2012年07月28日


昨夜は、紺屋町あわやビルの
べろべろBARさんへ

エレベーターで5階に上がって右側です

お~~~マスター、おるおる~~~

仕事に打ち込む姿、シブっ

ロックには真ん丸の水晶玉のような氷を
手作業で丁寧に作ってくれま~す

WILD TURKEYに、Peachi tree、UNICUM

「かんぱい」

一緒に行った小泉君は
もう10年ぶりくらいだそうです

マスター、また参りま~す
エネルギーを蓄積できるような体型ではないので
休み休み頑張ってね~~~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年7月28日(土)   還暦おめでとう~~~♪

2012年07月28日


一昨日は、所長の数えで60歳の還暦のお誕生会
「おめでとうございます」

事務所の皆さんから

「おめでとうございま~す」

真っ赤な箱に~

霧の箱?‘祝還暦’

へ~~~、ジッポコレクターの亭主に
こんなプレゼントを頂きました

如何にも還暦~~~~

ぽんちゃん、佐川さん、小泉君
ありがとう

これからも宜しくお願いします~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年7月28日(土)  希望ナンバーにアルファベット


国道交通省は19日
希望ナンバーに限って
アルファベットを使用する方法を打ち出し
早期対応を目指すことになりました

分類番号と平仮名の間にアルファベット

国交省最終報告案の記事はこちらです
           Carview.ニュース

んん・・・?
以前にブログに書いた時は
ナンバープレートの形状の変更を
検討って事だったと思うんですけど・・・

3月28日のブログです
        ナンバープレートの形状変更検討

ナンバープレートの横長への変更は
「スタイリッシュ」などと賛成意見もありましたが
車両の設計変更や
駐車場のナンバー読み取りシステムの改修が必要になる
など慎重な意見も少なくなく
今回は見送りになったそうです

ちょっと残念に思われた方もいらっしゃるかもしれませんね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年7月28日(土)  ソフト99のリアルガラスコーティング

2012年07月28日


昨日は、新車のプリウスSが入荷
エコカー補助金に間に合いますように
ちょっとハラハラ
大変お待たせいたしました

精悍なブラックです

ナビとETCを付けてから~
ソフト99の~‘リアルガラスコート’を施工

撥水性能、深く質感のある艶、きらめくような光沢など
新車でやっておくと塗装面の輝きが大幅に持続

施工してくれるのは南海プランナーの
営業の坂東さんと、お馴染みのふっち~さん

ふっち~さん、今日は汗してお仕事

ツルンツルンです

「あとは24時間自然乾燥でです」

南海プランナーさん
ありがとうございました

弊社ではソフト99のリアルガラスコーティングを
取り扱っています

新車ではない場合の作業工程は
1)ボディーチェック
2)洗車
3)鉄粉や水垢の除去
4)マスキング
5)ポリッシング
6)コーティング剤塗布
7)拭き取り、仕上げ
8)乾燥   の
手順となっておりますので
丸2日お時間を頂いています

車両事故が起きた場合も
損害の対象になる施工証明書を発行しています

年数が経過しても
はっとするような輝きをお望みの方は
ぜひご相談ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆