2012年7月12日(木)  igu保険プランナーの坪井さんと同行


今朝は~、保険の共同募集をしている
igu保険プランナーの課長・坪井宏安さんと
保険のご契約者さんへ同行です

坪井さん
嫌味のない柔らかくて確実な対応が魅力の一つ

業界でも評判の高い保険代理店
igu保険プランナーさんが
うちの契約者の皆様の安心安全をお守りする
お手伝いをして下さっています

事故、ご契約更新、車両の入れ替え
新規ご提案などの案件がございましたら
何なりとお申し付けください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年7月12日(木)   身分証明書


お商売をするにあたって
必要な免許の手続きをするために
各種書類を取りそろえ~~~~~

この度初めて役所で取った書類
◇身分証明書
 これは本籍地のある役所で取り付けます
 この証明書には
 ・禁治産または準禁治産の宣告の通知を受けているか否か
 ・後見の登記の通知を受けているか否か
 ・破産宣告または破産手続開始決定の通知を受けているか否か

◇後見登記等ファイルに登記されていないことの証明書
 ・後見登記等ファイルに成年被後見人、被保佐人とする
  記録がないことを証明する

ふ~~~ん、こんな証明あるんですね
分からないと思ってもついて回るんだ・・・

真面目に生きんとね~・・・と思いますが
呆けるのは仕方ないのでそれも辛いですね

自分の身分証明書を初めて取り寄せてみて
感じた感想でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年7月12日(木)   味扇の料理長・秋田和男さん

2012年07月12日


「この方が、本日のお料理を作って下さった
 味扇の料理長の秋田和男さんで~す」

秋田さんのお料理の大ファンですので
会合の開催場所が‘味扇’さんと聞くと
会合の趣旨は別としてとにかく参加に◎

久しぶりに堪能させていただきました

前菜は ばい貝
    合鴨のロース 
    ベーコンチーズ
    アサリの味噌マヨネーズ
    かますの一口寿司
    海老の芝煮

   う~~~ん、美味しそう♪
   芸の繊細さは感嘆に値します

お造りは~ よこに太刀魚、青利イカ、ハモ・・・

炊きあわせは秋田料理長自ら入室
鱧しゃぶを作ってくれました

おだしが格別

お豆腐がツルンツルンで濃厚

これはまたしっかり味が付いてる~
鮑と帆立の味噌焼き

揚げ物は 鮎の東寺揚げ

酢の物は 佐賀牛のタタキ

半凍りのポン酢ジュレがさっぱり

いかなごのくぎ煮とお味噌汁とお漬物

デザートはマンゴープリン

味扇さん
お客様の接待に、お友達とも会社の同僚とも
もちろんご親戚やご家族のお祝いの席に

どんなシーンでも
美味しいお料理が笑顔と話題を膨らませてくれま~す
お料理のお代は、使っている素材を味わうと
とっても良心的なお値段です

今日のお料理は・・・どうみても会費より採算割れ???
どうもすみません

秋田さん、また参りますので宜しくお願いします

そして男性陣は雨の中
引き続きクラブ活動

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年7月12日(木)  ソープボックス・ダービーで猫バス?

2012年07月12日


ロシアの首都モスクワで7月1日開催された
「レッドブル・ソープボックス・レース」

猫バスのような乗り物も出走したそうです

日本人にはあまり聞きなれない「ソープボックスダービー」

車輪が付いた動力が付いていない乗り物で
時間を競い合うレースだそうです

説明はこちらから Wikipedia  

エキサイティングな様子はこちら 地球ニュース2チャンネル

日本でもダービーは行われているらしいのですが
なんと!ほんまにボックスのみ  第11回日本ソープボックスダービー

乗ってらっしゃるのは
トヨタ博物館の館長さんだという事ですが
お国変わればダービーの趣も随分違います

日本においてもメディアに注目されて
エキサイティングなダービーに成長してくれれば
楽しみが一つ増えるかもしれないですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ