2012年2月23日(木)  米山奨学生・・・卒業・・・お別れ

2012年02月22日


公益財団法人ロータリー米山記念奨学会は
勉学・研究のために日本に在留している
私費外国人留学生に対し
日本全国のロータリアンからの寄付金を財源に
奨学金を支給し支援する民間の奨学財団

一年間の奨学金期間が終わり
各地区で卒業式が開催されています

こちらは岩手県
盛岡北RCさんがサポートしていた
中国からの留学生・潘亭さんの
クラブでの卒業式を
直前会長の田口さんから
DMでお裾分けいただきました

カウンセラーの盛岡北RC
直前会長の田口絢子さんとご一緒に

絢子さん、お嬢さんをお嫁さんに出すかのように
嬉しくもあり寂しくもあり感無量ですね

潘亭さんは、先週見事に卒論が通り
晴れやかな顔で米山奨学会からの
終了証書を受け取られたそうです

カウンセラーの田口絢子さんにも
米山奨学会から感謝状が

この日、クラブの卒業式を迎えるにあたって
どうしても着物を着せてあげたいとの思いから
クラブのメンバーで
きもの学院の院長である氏家先生が
着付けて下さったそうです

潘亭さん、お綺麗です

東日本大震災の際には被災された方の為に
学業の合間を縫って
支援物資の分別のお手伝い、炊き出しなどに
精力的に参加していただいてありがとう

母国へ帰って時々盛岡北RCさん
日本の私たちの事思い出してね

どうぞお元気でご活躍ください

盛岡北RCの田口絢子さん
素晴らしい米山奨学会の活動を
シェアしていただいて
ありがとうございました

3月10日に四国から数名が盛岡に参ります
どうぞ宜しくお願いします

公益財団法人ロータリー米山記念奨学会のHPはこちら
      
   ロータリー米山記念奨学会 

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年2月22日(水)  打ち合わせ中です


3月1日から、損害保険の業務を
(有)igu(アジ・ジー・ユウ)保険プランナーさんと
共同で募集することにさせていただきました

この度共同募集に至ったのは
 保険契約内容全般が特に複雑化してきたこと
 お客様へのご契約・ご提案・事故対応などの
 サービスを充実させたいこと

などから、業界で市場で非常に評判の高い
社員さんが16名もいらっしゃり
専門知識と経験と情報豊富な代理店さんと
提携させていただくことになりました

順次ご連絡を差し上げたり
ご挨拶にお伺いしており
今日もiguの前田専務と
弊社の山端さんで打ち合わせ中です

前田仁志さん
業界で彼を知らない人はいない
いいお仕事をなさる
信頼のおけるスペシャリスト

「前田です
 保険の事なら私にバ~ンとお任せ下さい」

弊社の担当は前田さんのほかに
坪井さん、高橋さんの3名体制で
お客様の安心安全を二重三重に
お守りさせていただきますので
引き続き宜しくお願い致します

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年2月22日(水)  ナショナル・ジオグラフィック 1月ベストフォト

2012年02月22日


「なんか違わない???」

ナショナル・ジオグラフィックが選んだベストフォトは
アデリーペンギンがふわふわのぬいぐるみを
興味津々で触れている写真

左右のペンギンが
「違うぞ違うぞ、仲間じゃないぞ」って
言っているような表情です・・・

思わず笑える微笑ましい写真ですが
「ぬいぐるみを与えてみる?」とも思いますね

ナショナルジオグラフィック
惹かれる写真が満載です
HPはこちらです  公式日本語サイト

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年2月22日(水)  中野です!研修行ってきますv(^^)v

2012年02月22日


明日から名古屋へ研修に行く中野君

今回の研修は住友三井オートサービスさんの主催で
‘ハイブリッド車のトラブルシュート’をテーマに
実車研修を中心に1泊2日のみっちり研修

講師はトヨタ名古屋自動車大学から
お招きしてくれているそうです

「中野君
 無事行き着けますように
 実のある研修会でありますように
 元気で行ってらっしゃい」

「勉強してきま~す
 写真、撮ってきま~す」

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年2月23日(木)  明治ヨーグルトR-1

2012年02月22日


明治が発売している‘R-1’というヨーグルト

1073R-1という乳酸菌が含まれていて
この乳酸菌が作り出すEPS(多糖体)が話題になり
全国的に品切れ状態が続き
明治のHPではお詫びが掲載されています

そもそも爆発的な売れ行きとなったのは

2010年9月7日~11年3月18日までの期間
有田町の小中学生1904人が
「R-1乳酸菌」を含むヨーグルトを毎日食べたところ
隣接する3市と比べてインフルエンザの感染率が激減

ちなみにどれだけ激減したかというと
武雄市の小学生の累積感染率は10・48%なのに対し
有田町の小学生は0・64%だったそうです

このことを、1月31日にTV番組ミヤネ屋が取り上げ
スタジオで宮根誠司さんらがR-1を試食したり

ナチュラルキラー細胞を活性化させて
免疫力を高める効果がある
1073R-1乳酸菌の実験で
実際にナチュラルキラー細胞が
異常のある細胞を攻撃する映像が放映されたことにより
爆発的に売れ出し

スーパーのヨーグルト売り場では
明治のコーナーだけがいつも空

特にR-1
店長にお聞きすると
「100個注文して2~3個しか入らない
 並べるとすぐ売れます」

ローソンなどでも1個か2個は見かけますが
ど~んと並んでいるのを見たことがありません

通常1本128円程度で売られていますが
ネット価格は9本5000円だったりします

親しい友人の友人でご病気の方が
免疫力をあげるためにR-1を必要としているそうです

多く売っている小売店をご存知の方は
ご一報ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆