2012年2月13日(月)   川柳・・・

2012年02月13日

「 驚いた
  NHKから
  問い合わせ 」

今朝頂いたお電話、驚きました

「東京NHK、経済番組担当ですけれども・・・」

????? 

「サラリーマン川柳の発表時期になって
 川柳を詠んでいる方を検索していたら
 貴社のわくわく通信に当たりまして・・・
 川柳、詠まれてますよね?
 サラ川も掲載してくれてますよね?」

ビックリしました

「川柳は、話し言葉にリズムをつけるだけで
 とっつきやすいので
 自分でチラっと詠んだり
 人が詠んでいるのを見て楽しんだり・・・
 だからどうなさいました???」

取材対象を探しているのだとか

川柳と俳句は、ともに五・七・五の音を持つ詩
違いは、俳句のルールには「季語を入れること」

短歌は、五・七・五・七・七の31音を持つ詩
こちらは古来より詠まれている印象があり
歴史的仮名遣いをしている句が多く
ちょっと敷居が高い

勝手に勝手に楽しんでいるだけで
東京からいらしていただいて
取材を受けるほどのものでは
まったくありません

しかし、どこでどんな風に何がヒットしてくるか
分かりませんね~
驚きました

写真は、山端ちゃんが
川柳を詠むポーズをしてくれてま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆