2011年12月29日(木)  理愛ちゃん、いらっしゃい(^o^)あ~ぁあ・・・(>_<) 

2011年12月29日


今日は、お隣の御嬢さん‘理愛ちゃん’が
ご来店下さいました

理愛ちゃんは東欧系のお顔立ち
お生まれはロシアかルーマニアか
ってところですね~

「当たってこられてしまったんですぅ」

「は~い、なっちゃん」

愛息子のゆうたんです

「そこはどうですかぁ?」

修理個所の打ち合わせ中です

「じゃあ、お見積りができる間に
 フリードリンクをどうぞ」

「ゆうたんどれにする?」

「僕オレンジぃ」

「キッズコ-ナーで遊ぶぅ」

「ほらほらゆうたん、気を付けてね~」

「なっちゃん、初めて来たけどいい感じぃ」

メーカーさんがお休みのため
パーツがもう手配できないんだけど
年明けパーツが入ったら連絡するね

宜しくお願いします

理愛ちゃん、ご来店ありがとう

子育てにパート
大変だけど元気に頑張って下さい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月29日(木)  詰まってます・・・

2011年12月29日


「新年には愛車を快適に乗りたい」という
ご依頼のお客様のお車の整備が
大詰めを迎えています

このお車と

このお車

同じようなお車がリフトアップされています

先のお車はホンダ・オブ・アメリカの
ラグレート、左ハンドル

後のお車はラグレート、右ハンドル

お客様は左ハンドルにお乗りで
過走行によりミッションが前進のみ
バックが出来なくなる不具合が発生

ミッションをお探ししましたが
元々希少価値のお車でミッションが見つからず
お客様がオークションで
同じ形の右ハンドル車をゲット

ゲットしてきたお車から
正常に作動するA/Tミッションを

左ハンドルのラグレートの
壊れてしまったミッションと
チェンジしています

左ハンドルのラグレート・・・
よほどのお気に入りなのでしょうね~

こちらは整備士の三木一也君

17万キロ走行のミニキャブの
エンジン載せ替え中です

連日遅くまで作業している
本店の宇山君と住友健志君

「今日は何時ごろ終われる?」

「えっと~、今オーバーヒートしたお車が
 修理に入庫されましたので
 ラジエーターの交換が終わるのが
 20時40分ごろかなぁ」

「そう・・・お疲れ様です」

お車をお預け下さってる皆様
ただ今全力で修理中です
しばしお待ちください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月28日(水)  あ~~~っ☆;+;☆♪

2011年12月28日


年末、交通量が多いですね~~~
どなたも大忙しです

今日は、矢三界隈を走っていたら
「あ!」

「手を振ってくれてる」

「屋根屋の守君だ」

いつ見ても爽やかだよな~守君
さすがは俳優を目指していただけある美形

今年も一年お世話になりました
来年もよろしくね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月27日(火)  めでたいっ!!!

2011年12月27日


Facebookで秋山直美さんの作品を
お友達の大原創研の
大原浩さんがシェアしてらっしゃいました

お祝いの気持ちが
全面的にアピールされているお寿司ですね~

お魚を葉牡丹のように巻くことはできても
お巻き寿司の‘祝’の文字は職人技です

まるでシャリの上にマジックで描いたかのような

こんなんお正月に食卓に並んどったら
お祝いムード満点ですよね

今日は、本店へ行ったり国道店へ行ったり
亭主の事務所へ行ったり
お客様の所へ伺ったり
あっという間に夕方です

もうひと頑張りで束の間の冬休み
皆様お変わりなく
揃って新しい年を迎えることが出来ますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月26日(月)  ぐるっとTokushima「ぐるとくサイクル」


徳島市経済部観光課の関連の
電動バイク等観光レンタル事業推進協議会が
電動バイクと電動アシスト自転車の
レンタル事業を9月20日から始めています

詳しくはこちらですぐるとくサイクル

弊社は充電エリアステーションに
指定して下さっておりますので
レンタルしたバイクや自転車に
不具合が生じた際にはご一報ください

すぐに対処させていただきます

って言っても春からですね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆