2011年12月14日(水)  お菓子の行商に参りました~♪

2011年12月14日


今朝一番、元気にスイーツの行商に来てくれた
Weeds(ウィーズ)の島田さん

いろんな商品が入ってますね~

「こちらはTV花丸マーケットで取り上げてくれた
 バームクーヘンなんです~」

パイ大福に~

チーズタルトにチョコタルト

こちらは大臣栄誉書を受賞したカステラ

ふっわふわで美味しかったです

とっても元気なスィーツ売りの島田さん
天気の日ばかりじゃないですけど頑張ってください

もしも島田さんが会社を訪問なさったら
商品お試しください

宜しくお願いしま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月14日(水)  毎晩のお出迎え

2011年12月14日


毎晩帰宅するとミャーミャー絶叫しながら
歓待してくれるうちのニャンコちゃんたち

犬よりも忠実なのではないかと思うほど
首を長~くして待ってくれています

「はいはい、ちょっと待ってね~」

餌を待ってるのか・・・
飼い主を待ってるのか・・・

お茶の一日も注いでくれないのにね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月13日(火)  昨夜は商工会議所青年部の会合でした

2011年12月13日


昨夜は、先日藍場浜で開催された
徳島商工会議所青年部主催のイベント
‘B級グルメフェスタ’の
反省会並びに打ち上げ会が
料亭志美津で開催されました

一部は
事業委員会、総務委員会、研修委員会
グランドデザイン委員会が
それぞれに委員会を開催

私たちの総務委員会は
来年の担当例会の打ち合わせ

委員長の尾方さん
かなり神経使ってらっしゃいます

担当副会長の
パークスタジオハヤシ・カメラマンの林君

今出さん、東内さん、大寺さん
2月はもうすぐそこですものね・・・

続いて、4委員会合同の懇親会
 たくさんいらっしゃいます

んん???

トナカイさん・・・???

うん、トナカイさんです

グランドデザイン委員会の皆さんから
クリスマス会のアナウンス

委員長の森本哲也さんに~

先日、おじいさまの銅像を見てきましたよ~

タカハタの高畠真ちゃん

そして斎藤智彦さんのご挨拶~

高らかにサンシャインの梯さんから「かんぱ~い」

司会進行は
阿波サーフライダーの高田さん

お料理はボタン鍋でした

美味しそ~う

女性群のご挨拶は
TV徳島の上田亜紀子さん

志美津の清水晴絵ちゃん

向こうのほ~の席に、内町タクシーの上野哲也さん

津田寺の浅川ご住職

 シブッ

笑うセールスマン・攻めダルマなどの異名を持つ

アスペックの石井さん

 ダンディ~~~~
 
sijの久米さん

 いつもきれいな笑顔をされますね

サーブの金森さん

綺麗にPPTを作ってきてくれてました

町おこしに乗りに乗ってる
カプリチョーザの小川委員長

赤松土建の赤まっちゃん

この人の事悪くいう人に出会ったことないです

屋根屋の親方東内君と石井さん
 お商売の話で盛り上がってましたね~

事務局の瀧野さん
「いつもお世話頂きありがとうございま~す」

ご家族で商工会議所の活動を熱心にして下さってる
徳島ネオンの本久さん

飯泉カモンさんかと思っちゃいました
日本旅行の徳島支店長・木村高大さん

 も~うほろ酔いですね~

前の席にお座りでいらっしゃった
左から、ライスハウス清水の清水一敬さん
    リプターの山野真司さん
    剣山ホテルの森浦正裕さん
    ビーエス工機の三木桂子さん

最後に、事業委員会副委員長の本久さんのご挨拶

お開きでお店の前で

とても個性的なメンバーが集っている
徳島商工会議所青年部
これからも地域の事を宜しくお願いしま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月12日(月)  昨日で震災から9か月

2011年12月12日


昨日で震災から9か月が経ちました
昨日の出来事は

神戸市のNPO法人が
宮城県の小中学生たちに
阪神大震災から復興した街並みを見てもうため
神戸のルミナリエに招待

仙台市で開幕した「SENDAI光のページェント」
大震災の鎮魂と復興への希望を込めて
ケヤキ並木が光で彩られたそうです

こちらは少し寂しいクリスマスツリー
宮城県石巻市の大川小学校に飾られた
クリスマスツリー
まだ震災の爪痕を残したままの教室に
助かった児童23人が
天国の友達や先生への思いを書いたカードを
つるしたそうです

毎週日曜日の午後9時15分~10時04分放映されている
NHKスペシャルの昨夜は
「シリーズ東日本大震災」
「震災遺児1500人」に焦点を当てていました

震災遺児は1500人
両親ともに亡くしている子が約250人だそうです

昨夜の内容はNHKスペシャル

悲しみを乗り越え
力強く生きてほしいと思います

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月11日(日)  ハイブリッドカーにETC取り付け

2011年12月11日


今日は、トヨタのハイブリッドカー
プリウスαにETC取り付けのご用命をいただきました

ダッシュパネル周り
かなり外さないと作業できません

弊社では、全社員が
「低圧電気取扱い特別講習」を受講し
修了しています

とはいっても
工場長の澤君に指示を仰ぎます

「お客様の取り付け位置のご希望は?」

「んじゃっやってみよっ」

「なっ!こうやるんよ」

ご用命いただきましたお客様
ありがとうございました

快適なドライビングをお楽しみください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆