2011年11月14日(月)  スタッドレスタイヤ


自動車や積雪路や凍結路を走行する時のために
開発されたスノータイヤの一種
スタッドレスタイヤ

今日は、ご注文でてんこ盛りになっていました

こちらはブリヂストンのRevo2

こちらはダンロップのデジタイヤ(バン用)

こちらもダンラップのデジタイヤ(乗用車用)

急に冷え込んできましたので
備えあれば憂いなし

四国は、どのメーカーも
入荷の割り当てがそもそも少ないですので
もしもの時にタイヤの在庫がない場合に備えて
準備をなさっている会社さんもございます

最近はどのように天候が変わるか
予想外の事もありますので
お早めにご注文いただけますと助かります

弊社では、お客様の冬タイヤ夏タイヤを
400本ほどお預かりしています

極力待ち時間が少なくなるよう
お客様がいらっしゃるまでに
タイヤをスタンバイさせていただきたいので
履き替えのご用命は、ご来店前に必ずご一報ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年11月14日(月)  エンジン載せ替え

2011年11月14日


昔は良くあった作業
‘エンジン載せ替え’

今でもお車を大切になさっているお客様で
不幸にもエンジンが焼き付いてしまった場合に
ご依頼を受けます

エンジン焼き付きって
シリンダーとピストンの間にある
油膜が無くなり
シリンダー又はピストンに傷が入ったり

水が無くなり金型が摩擦熱で過熱し
材質表面が変質する状態

こちらはダメージを受けたエンジン

こちらは今から載せ替えるエンジン

足回りの部品や
ミッションも一旦取り外します

重大な整備が発生した場合
ご予算によっては
それならば今が乗り換えなど
お客様のご都合は様々です

故障診断、お見積り、故障修理など
丁寧にご説明を差し上げ
ご要望にお応えしたいと思っています

お困りの際にはご相談ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年11月14日(月)   B-1グランプリin姫路

2011年11月14日


昨日、姫路で開催された
B級ご当地グルメの祭典
「第6回B―1グランプリ」

お客様投票第一位に選ばれたのは
みそだれで麺を焼き上げるのが特徴の
岡山県真庭市「ひるぜん焼そば」

美味しそ~っ

ちなみに10位までのランキングは

 2位「津山ホルモンうどん」
 3位「八戸せんべい汁」
 4位「なみえ焼そば」
 5位「今治焼豚玉子飯」
 6位「石巻焼きそば」
 7位「勝浦タンタンメン」
 8位「十和田バラ焼き」
 9位「日生カキオコ」
10位「あかし玉子焼」

愛媛県今治市の「今治焼き豚玉子飯」が
入りました

B-1グランプリB-級ご当地グルメの祭典
B-級グルメ味はA級、値段はB級の、
         安くて美味しいと地元に愛されているメニュー

徳島でも「郷土の味で町おこし
     とくしまご当地B級グルメフェスティバル」が
開催されるんですよね~~~

日時 2011年11月26日(土)・27日(日)  11:00~16:00
場所 藍場浜公園
主催 徳島商工会議所青年部

メニューはこんな感じです

小さくて分かりにくいので
徳島商工会議所のまちづくり支援員さんの
ブログをご覧ください今日のとくしま

B級グルメの歴代チャンピオンが
集結するそうですので
カレンダーに印を付けといてくださいね

11月26日(土)、27日(日)です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年11月13日(日)  カーリース「 いまのりセブン 」

2011年11月13日


クルマを購入するときの方法として
1)キャッシュで買う
2)ローンを組む
3)カーリースを契約する

などの方法がありますね 
そもそも、ローンとリースの違いは・・・というと
ローンは、お車を自己所有し、購入費を返済する
リースは、リース会社所有のお車を一定期間借りて
     借り賃を払う

という点が大きく違います

購入と、リースするとのでは、どちらがお得か・・・

車を購入する際には、車両本体以外にも諸費用がかかります
使用期間中にも、税金や車検代などの費用がかかります

リースって、税金や車検などがコミコミで
月々の支払いが均等払い
突然の出費がなくラクラク
青色、白色の確定申告をされている方も
費用として申告でき非常に便利です

こういうマイカーリースは以前からありました

今、画期的なのは、オリックス自動車の
「いまのりセブン」

7年契約で、7年後・・・
「気に入ったから!」という時には、クルマがもらえます
「不要になったから」という時には、
 返却で、なおかつキャッシュバックがあります

リース期間中は
エンジンオイルとオイルエレメントの
交換無料チケットや 

なんと!車検の無料クーポンまで付いています

「でも、リースって自分の好きな車種って
 選べないわよね・・・」

「いいえ!国産全メーカーの全車種から
 購入する際と同じ要領でお選びいただけるんですよ」

詳しくは、弊社営業スタッフが
ご説明に参りますので
いつでもご一報くださ~い 

もちろん、法人リースも承っております

以前にもご紹介させていただきましたが
かなり好評を頂いていますので
再度ご紹介させていただきました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年11月13日(日)  実写版ゴルゴ13

2011年11月13日


日曜日ですね

いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

今日は、12月のイベントの企画を練ったり
明日から始まる来週の用意や
またまた締切が近づいてきた
12月号ワクワク通信の原稿作成・・・

時間に追われてしまいますね~

ネットで通信ネタを探していると
気になる記事を発見

劇画家さいとう・たかをさんの代表作
「ゴルゴ13」の映画化権を
「バイオハザード」などの製作実績のある
制作会社デイヴィス・フィルムズが獲得したそうです

日本での実写化のゴルゴは
1973年に高倉健さん
1977年に千葉真一さんが
演じていらっしゃるようですが
今回の海外版ゴルゴ13は
どなたにオファーがかかるのでしょう

私的には‘007・慰めの報酬’の
ダニエル・クレイグさんに
ぜひやってもらいたい


ね、はまり役でしょう

映画が出来上がるのが楽しみですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆