2011年2月8日(火) ヨコハマタイヤジャパンの布谷さんちの箱入り娘
かっわいい
ボストン・テリアの
「キャンディーズ」ちゃん(♀)三歳
綺麗なワンチャンですね~
お散歩は?
一緒に寝ていらっしゃる?
好きな食べ物は?
愛犬家の人とは
仕事以外の話が弾んでしまいますね~
かっわいい
ボストン・テリアの
「キャンディーズ」ちゃん(♀)三歳
綺麗なワンチャンですね~
お散歩は?
一緒に寝ていらっしゃる?
好きな食べ物は?
愛犬家の人とは
仕事以外の話が弾んでしまいますね~
城西中学校の陸上部で一学年先輩の
岡扶左子さん
学校代表の400mリレー選手に一緒に選ばれて
総合陸上競技大会で走ったことが
昨日のことのように思い出されます
私が第二走者、先輩がアンカーで
岡先輩、めっちゃ速かったですよね
岡先輩は、現在日本興亜損害保険株式会社の
四国支店徳島支社にお勤めで
本日は、代理店訪問でいらしてくださいました
業務の話をしておりましたが
やはりアスリート
三原さんの登場により
話は、丸亀国際ハーフマラソンへ
「三原さんも出場なさっていらしたんですか~
私も走ってたんですよ~」
「え~え~、私、ゼッケン番号6366番で
2時間6分でゴール したんですぅ」
「あくる日からもう、足がパンパンで」
「うんうん、分かります分かります~」
「私もね~坐骨神経を痛めちゃう時があるんですよね~
仕事に支障をきたすようではダメですよね~」
こちらは、先日ブログに登場していただいた
佐古小学校の校長先生をなさってらした
市民ランナーの真鍋先生
「先生、昨日、ブログへのコメントを
ありがとうございました
先生、岡さんを覚えていらっしゃいますか?
岡さんも徳島マラソンに出るらしいです」
みんなすごいなぁ・・・
日本興亜損害保険株式会社
四国支店徳島支社の支店長の清水義仁さんと
保険担当の山端ちゃん
「徳島マラソンを応援しま~す」
日本興亜損害保険の清水支店長さん
岡扶左子先輩
本日ご来社ありがとうございました
お仕事もご紹介いただき感謝しています
今後とも宜しくお願いしま~す
山端ちゃん、綺麗~~~
昨夜遅くにご来店いただいた一宮光博君が
差し入れくださったスゥィーツ
入田町の「菓子工房fuji」さんの
スティックチョコケーキ
朝一から、かなり盛り上がりましたね~
「ちょっとこれ見てみ
このナッツの入り方・・・」
「う~~~ん」
「う~~~ん朝からし・あ・わ・せ」
久々にお菓子ハンターの山端ちゃん
まずは、じっくり見て~
そして味わう~・・・目が遠くを見てる
今回パーマをかけてイメチェンした川田ちゃん
菓子工房fujiは入田町春日113-7番地
川真田さん「お店ってどこにあるん?」
「えっと~・・・」
「あの角曲がって~」
「ちょっと待ってよ~
正確に言うと、地図見てみるけん」
「あったあったここここ」
チョコレートスティックで
ハイテンションな
朝8時半の事務所風景でした
辛い出来事のあった山端ちゃんが
元気が出てきて良かった~
一宮光博君、差し入れ、ありがとう
さっ、今日も一日がんばろうっ
先週末から頑張ってた仕事が一つ片付きました
♪~(* ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ε ̄ ̄ ̄ ̄ ̄*)イエイ♪
イェイq(・ q )イェイ(p・・q)イェイ( p ・)p
ルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン
♥♡♬☺(✿ฺ´∀`✿ฺ) ツギイコット(✿ฺ´∀`✿ฺ)♥♡♬☺
ワクワク通信の原稿執筆へ・・・
それが終われば所属している団体の活動報告作成
そして、一年に一番忙しい繁忙期へ突入~~~
「貧乏暇なし」とは、まさしく私のことだな
皆さんはどのような一週間の始まりでしたか
昨日、第65回香川丸亀国際ハーフマラソン大会が開催され
香川県丸亀市の県立丸亀競技場を発着点として
21.0975キロを
エントリー1万1114人のうち
9653人が力走し
その中で弊社関係者お二人の走者に
白熱したレースの模様を
お伺いすることができました
まずは、ゼッケン番号11537番
株式会社パスワークの
専務取締役の村上通章さん
タイムは2時間20分12秒で
5100番台で完走
「すごいなぁ、村上さん
おめでとうございます」
「給水地点でくんだら言わんかったら
もっとええタイムが出とったんやけどな・・・」
続いて、ゼッケン番号11538番は
弊社取締役の三原靖弘さん
タイムは2時間43分44秒で
5901番で完走
「三原さん、5km付近でリタイヤして
絶対完走できへんってみんなが予想しとったのに
すごいすごい」
スタート地点には
シドニー五輪女子マラソン金メダリストの
高橋尚子さんが姿を見せ
5kmまで一緒に走ったほか
大会記録保持者の
福士加代子(ワコール)さんや
北京五輪マラソン日本代表の
尾方剛選手(中国電力)さんや
宇賀地強(コニカミノルタ)さんも
一緒に走ったらしいです
有力選手は、皆さん時速20kmを超えるタイムで走るらしく
我々が自転車を全力でこぐくらいの速さだったとか
村上さんと三原さんは
3月20日に開催される徳島マラソンに
エントリーしていて
「今回、小手調べに、ハーフ行っとこ」
という事になったらしい
でも~50歳過ぎてすごいですよね
二人ともマラソンって感じじゃないですし~
なぜ走ることになったんですか?
「去年、徳島マラソン走ったやつに
おまえやが完走したら来年わいやも
走ったるわ~」と、
公言したのが始まりで走る事になったらしい
「年いっとる人が速い速い
わいや抜かれて、なんぼ追いつこうと思ても
まったく追いつかんわだ~
あかんあかん」
徳島マラソンには、弊社専務取締役の喜多君も
エントリーしていて、毎晩走っているらしい
皆さん、頑張って下さいね
さて、この日、丸亀競技場では
香川県警の嘱託警察犬「きな子」と高橋尚子さんの
交通安全PRポスターの撮影もあったそうです
きな子立派だ~