2011年2月11日(金) キャベツ・・・おいちいv(^^)v
ベティーの食べ残したキャベツに
異様に興味を惹かれているケンシロウ
食台に乗って
ムシャムシャ食べています
キャベツ・・・おいちい
親の欲目かもしれませんが
整っているでしょう?・・・ケンチャン
お見合い相手募集中です
ベティーの食べ残したキャベツに
異様に興味を惹かれているケンシロウ
食台に乗って
ムシャムシャ食べています
キャベツ・・・おいちい
親の欲目かもしれませんが
整っているでしょう?・・・ケンチャン
お見合い相手募集中です
自動車事故で追突される等
当方にまったく責任がない「もらい事故」の場合は
自動車保険に加入しているのに
保険会社が示談交渉することができません
ご自身で交渉していただくことになります
こんな時に特約をつけていれば
非常に心強いのがこの特約
「弁護士費用特約」
相手方との交渉を弁護士に依頼したときや
事故の解決が訴訟に及んだときに
必要となる弁護士報酬や訴訟費用等に対して
1事故について、補償を受けられる方1名あたり
300万円を限度に保険金をお支払いしてくれま~す
利用する場合、保険会社の「弁護士ナビ」なる資料から
ご契約者様が弁護士先生を選べます
と、いうことで、本日はご契約者の方と共に
「上地法律事務所 KAMIJI LAW OFFICE」さんへ
お邪魔しました
事務所入り口に癒しの流水がセットされていて
4つの器の上から下に水が流れていて
水の音が心を落ち着かせてくれます
待合室はこんな感じ
低いソファーにベアのセサミストリートのぬいぐるみ
「これって弁護士事務所の待合室???」
プライベートルームのような感じです
労働法全書の横にもテディーベア
うちあわせの机の上には木造の音符♪が
事務所は、その先生のお人柄を反映すると思うのですが
いかにも上地先生らしい
相談者の不安を和ませてくださるような
心配りが感じられて
契約者の方共々安心して帰ってまいりました
上地先生、お世話になりました
引き続き宜しくお願いいたします
「上地法律事務所 KAMIJI LAW OFFICE」さんの
基本情報はこちら 上地法律事務所
「弁護士費用特約」の説明はこちら 弁護士費用特約
事故は、いつ降りかかって来るかもしれません
契約時には契約する保険の内容について
十分に吟味してくださいね
お手伝いさせていただきます
今日は、大和町にあるパン屋さん
「トロワシャポワ」さんへ行って来ました
ちっちゃ目の品の良いシンプルなパンが
並んでいます
定番のチョコレートパンとジャムパン
定番のクリームパン
こちらも定番のアンパン
ここの菓子パンは、餡も、チョコもクリームもジャムも
端から端まで入って感動ものです
私は、菓子パンもおかずパンもあまり食べなくて
イギリスパンか
バケット
このなんの飾り気もないパンの味が
パン屋さんの本質を語ると思っているのですが
パリパリ感ともちもち感が
程よく同居していて
思い出しては足を運んでいます
「トロワシャポワ」さん
住所;徳島県徳島市大和町2-1-7
電話;088-655-4705
Time;7:30~19:00
休み;日曜日
夕方になると売り切れのパンが続出しますので
早い時間に行ったほうが
楽しめま~す
本日の日経産業新聞に
「車を造らない車メーカー」というタイトルの
記事が出ていました
最近の日本の自動車業界で増えている
OEM(相手先ブランドによる生産)ビジネスについて
「車の魂はどこに?」というサブタイトルです
OEMとは
自動車メーカーが自分の会社で
「クルマを企画せず」
「クルマを開発せず」
「クルマを生産せず」
よそのメーカーから車を買って
自分の会社のエンブレムを付け
ネーミングし販売する手法
昔からの例をとって言うと
スズキパレット → 日産 ルークス
スズキMRワゴン → 日産 モコ
スズキ アルト → 日産 ピノ
スズキアルトラパン → マツダ スピアーノ
スズキ アルト → マツダ キャロル
スズキ ワゴンR → マツダ AZワゴン
スズキ エブリィ → マツダ スクラム
スズキ kei → マツダ ラピュタ
スズキ ジムニー → マツダ AZオフロード
ダイハツテリオス → トヨタ キャミ
三菱 ekワゴン → 日産 オッティ
三菱 ミニキャブ → 日産 クリッパー
スズキさんが
頑張ってますよね
車メーカーとしては、ほぼ何もしないのに
車の販売台数にはカウントされますので
実際に車メーカーを評価する際には
国内販売台数ではなく
製造台数をカウントすることが
正当な評価なのではないか・・・と思います
このブログの一枚目の写真は
昨年12月20日に発売された、スズキの新型「MRワゴン」
変速機の改良などで計30kgも軽量化することによって
ガソリン1㍑あたり25.5kmの低燃費を達成しています
ハイブリッドでも電気自動車でもない
レシプロエンジンで25.5kmって
メーカーの底力と言うか心意気をヒシヒシと感じます
開発に3年半もかかったそうで
驚いたのは、燃焼効率を改善するため
軽自動車では初めてフェラーリなどに使われている
直径10mmの小型スパークプラグを採用しています
「軽でここまでこだわりますか!!!」というほどの思い入れ
利益は確かに大切ですが
何か一本、「ここだけは譲れない」という
車メーカーとしての意地を見せている
スズキさんの車を売ってることを
誇りに思っている販売店が
いかに多いことかと思います
今月、KAT-TUNがCMに起用されてる
ソリオも誕生しましたが
このクルマもめちゃめちゃいいクルマです
でもこの良さ、とりあえず乗ってみないと分かりません
弊社では、2月20日から3月末日まで
ソリオに試乗していただいて
アンケートにお答え頂きましたかたに
「こしひかり」5kgをする企画を立てています
お乗換えをお考えの方は
ぜひ試乗してみてくださいね~
企画はあらためてご案内させていただきま~す
昨日、お取引先の仁木ガラスの社長さんから
北灘の漁協でとれとれの茎ワカメを頂きました
仁木ガラスの社長さん
ありがとうございま~す
鮮やかなミドリ色ですね~
嬉しいです~
茎ワカメ・・・はてなキーワードによると
食物繊維と余分な塩分を体外に排出してくれる
アルギン酸が大量に含まれており
栄養価が高いのに
カロリーもほとんどないので
女性の方の美容食としても人気が高い
と、説明してくれています
お通じはよくなるし
お肌がツルッツルになるので
私は大好き
社員の人用に分けていまぁす
お魚と一緒に煮ても
美味しいんですよね~
私は、生サバと一緒に煮るのが好きです
社員の奥様の皆様
茎ワカメがお好きでしたら
「今日、帰りにもらってきてね」と
ご主人に電話してね
「今日、帰りにもらってくるのよ」かな・・・
ご近所の皆様も宜しければ
お裾分けさせていただきますので
お寄りくださいね
仁木ガラスさん
今晩美味しく頂きま~す
ありがとうございました