2011年2月7日(月)  DVD 「 マイ・ブラザー 」

2011年02月06日


1週間の始まりですね
今週は、金曜日が「建国記念日」
土曜日お休みの方は
実質4日の勤労日数
時間がマッハで過ぎていきますので
馬力をかけて参りましょうね

先週、静かなる戦争映画「 マイ・ブラザー 」を
DVDで観ました

ほぼ毎日のように映画を観てるんですよね・・・

サブタイトルは
「死んだはずの兄が別人になって帰ってきた
 戦地で何があったのか?!」

海兵隊のサムは、美しい奥さんと
二人の娘の家族4人で幸せに暮していましたが
アフガニスタンへ派遣され
乗っていたヘリコプターが攻撃により墜落し
訃報が家族の下に・・・

サムを「スパイダーマン」のトビー・マグワイア
妻のグレースを「ブラック・スワン」のナタリー・ポートマン
サムの弟を「デイ・アフター・トモロウ」の
↓ ジェイク・グレンホール 

ジェイク・グレンホールさんの
どっしリと温かい存在感のある演技が光ってましたよ

この3人の微妙なトライアングルな関係が
帰還した本人と帰還兵を迎える家族の苦悩
戦争の無意味さを訴えかけてくる
重~い映画でした

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年2月6日(日)  皿うどん PARTⅡ

2011年02月06日


昨夜の晩御飯は皿うどん

フフフ美味しかったです

具材は
・冷蔵庫の中にあったもの
 キャベツ、もやし、にんじん、たまねぎ
 ぶなシメジ、ちくわ、かまぼこ
 豚バラ肉、シーフードミックス(イカ、貝、エビ)

・スーパーで買ったもの
 うずらの卵、きぬさや、ヤングコーン

皿うどんをするときに使う麺はこれ

グリコの長崎皿うどん

麺が香ばしくて、太さ、量ともにバッチリ

火の通りにくい具材から炒めていけば
パリパリ感を損なわず美味しく出来上がりま~す

付け合せにキムチと
デザートに昔懐かしいみつ豆

グリコさんの皿うどん
アンが薄味ですのでお好みで塩とコショウで調節してね

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年2月6日(日)  手をつなぐ男同士

2011年02月06日


タイでは男の子同士が
手をつないで、または、腰に手を廻して
歩く姿をよく見かけました

「これって何!?」

タイは‘アジア一番のゲイパラダイス!’と言われるほど
ゲイが容認されていて
ゲイ産業は世界をマーケットにしてるので
世界中からゲイが訪れるらしく
タイの人だけではなくて
クネクネしながら歩く
ラブラブなフレンチのカップルも見ましたよ~

ゲイだけではなく
バイセクシャルやトランスジェンダーな人々も
身体上の特徴にこだわらず
一人の人を人として愛し愛される事のできる社会

これってパラダイス

タイの厚生省の2006年の発表では
これまでにおよそ110万人の人がHIVに感染し
50万人以上の人がAIDSで亡くなったとされているらしい

そして、現在国の存続を揺るがしてしまうほど
蔓延しつつあるのだとか・・・

原因の一つには、タトゥーの針からの
感染も多いらしいです

帰国前にタイ人の知人に
「あなたが日本に来たら会おうね」と言ったら
芸能人やスポーツ選手でもない限りは
なかなかビザが下りないとお聞きしました

「在タイ日本大使館、頑張ってくれてるんだなぁ」と思った。

そうですよね
バンバン、ビザを発行してたら
エイズな人がどんどん入ってきちゃって
日本にもAIDSがすぐにも蔓延してしまいますよね
水際で守ってくれてるんですね

私達日本人は
望めば世界中のどの国にも行くことができますが
国によっては
「あなたの国の人は私の国に入ってきてもらいたくない」と
拒否られる国の人もいます

日本人が、どこの国からも受け入れてもらえるということは
国が5つ星で、安全な国の人々との認識を
世界中の国が持ってくれているから

外から見た、私が感じる日本でした

マンダリン・オリエンタル・ホテルの
サラ・リ・ナムで観たタイ舞踊

さて・・・この中で男性は誰でしょう・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆