2010年8月15日(日)  そして ‘阿波踊り空港’

2010年08月15日


今日は、今年4月にOPENした
‘阿波踊り空港’へ

空港入り口で
阿波踊りの踊り手さんたちの
モニュメントが出迎えてくれています

あの、よく見ると、女踊りのモニュメント・・・
おっさんが編み笠被ってるんですけど・・・

どちらの像も腕が太くて
手がグローブのように
分厚いです・・・

ほんとは、女踊りの踊り手さんたちって
こんなに可愛いんです
この女性は‘のんき連’の踊り子さん

鳴り物の三味線のお方は
どすこい状態

おっさんと・・・

徳島県、これはいかんですよ
できれば改善していただけましたら
県民として嬉しいです

今日は、悲しいお別れで空港へ
お見送りに来たのでした

お盆で徳島に帰郷していた
妹家族のお見送り

おとうちゃんの‘はっちゃん’は
職場の人のお土産にポテレット
「徳島の皆さん、また帰ってきます」
さすらいのギター侍さん、またね

ほんとにサヨナラっ
みんな元気で

本日で阿波踊りも最終日ですね
また来年・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年8月14日(土) アブノーマルな世界へようこそ???

2010年08月14日


8月前半は辛かったです・・・
8月2日に歯医者へ行って
歯を二本抜いて15針も縫うことに

翌日から、腫れるし、写真のように
「もしかしてドメスティックバイオレンス?」
と思えるほどの青あざは出来るし
縫ってるから喋りにくいし
月初で会議は目白押しだし
辛かった

その治療・・・麻酔がとにかく痛くって
歯茎の表面近くだけじゃなくて
骨に近いところまで注入したもんだから
「ヒィ!!!」ってもう、痛いのなんのって

でも、人間って痛さの極限を超えたら
笑い出すんですね・・・

初めて知りました

麻酔の途中で,あまりの痛さに
笑いが止まらなくなってしまった私

先生が
「森本さん、一線を超えてしまいましたね」って

この先生の一言もおかしくないですか???

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年8月13日(金)  人・・・


さて、堂々の浴衣姿で
ご歓談なされるのは
誰でしょう???

昨夜は
スズキ㈱筆頭専務の田村実様と
ありがたいご縁を頂き
お食事をご一緒させていただきました

お心があったかくて
大き~いお方なんですよね~

‘桂欄’のお料理
美味しくいただきました

田村専務を囲んで・・・
心から敬愛する人が信じることのために
誠心誠意全力を傾けるお姿に感動しました
こんなお方がNO2でいらっしゃる
スズキ㈱の明るい未来を感じます

ご一緒させていただきました皆様
ありがとうございました
再びお会いできますことを
楽しみにしています

食事が終わって街へ
街全体が熱気に包まれていました~

先日の花火は容量の関係で
アップに失敗したのですが
今日は果たして・・・・・
100812_205605.3gp
100812_210704.3gp

短すぎか・・・

柳町春雨さ~ん
毎年毎年新町橋北詰でありがとうございま~す

たくさんの方とお会いできた一日でした

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年8月12日(木) ジェルネイル

2010年08月12日


本日は、ジェルネイルをしてきました
通常のネイルエナメルとは違い、
UVライトで固めるので
3週間ほど、爪を綺麗に保てるネイル

仕事や家事にも強く
デザインも選べて
指先を気にしなくていいので
気に入っています

ネイルをしていたら
娯茶平に所属する
踊り子さんが
アップを結いにきていました

今晩から、一年間待ちに待った
阿波踊り本番
胸は高鳴っているんでしょうね~

思う存分弾けちゃってください

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年8月12日(木) セルシオのミッション乗せ換え

2010年08月12日


昨日からの、テレビトクシマさんの
番組放映中にでてきますのは
この整備・・・

お客様の大切に乗られているセルシオ
30万キロを超えたところで
ミッションが壊れて
走行不能になってしまいました・・・

オートマチックミッションを
オーバーホールするより
程度の良いリビルト品がありましたので
ご相談し乗せ換えすることに

整備担当は、寝る間を惜しんで
一年間勉強し1級整備士資格を取得した
出口和宏君

ミッション乗せ換えで、目指せ50万キロ!
お手伝いさせていただきま~す

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆