2010年8月5日(木) テレマティクス装置取り付け中

2010年08月05日


最近、テレマティクス装置搭載の
ご用命が増えています

テレマティクス (Telematics) って
テレコミュニケーション
(Telecommunication=通信)と
インフォマティクス
(Informatics=情報工学)との造語で
通信システムを利用して
サービスを提供することの総称

本体はこんな機械で

通信機能やGPS機能を備え
走行距離、燃費、CO2などの
リアルな走行データを取得します

各企業様の活用は
車両運行の効率化
エコドライブの推進などの環境対策
運転日報による労務管理
などです

本日、この作業の担当者は
奄美大島出身の栄君
なぜ奄美大島出身の彼がここにいるかというと
話は長くなるのでまた今度
「えっとぉ、この本体を~・・・」

助手席の足元から~

あれっ?こっちからがつけやすいのかな?

身体が柔らかくなければ
整備士ってできないんですよね・・・

テレマティクス装置取り付け
ご用命受付中

テレマティクスによる
一元車両管理サービスも可能です

詳しくは、オリックス自動車さんの
HPへどうぞ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年8月5日(木) やもり・・・Japanese Gecko

2010年08月05日


毎年姿を見せてくれる
やもりちゃんが
またまた今年も我が家に
お目見えしてくれました

指がちゃ~~~んと5本あって
可愛いいんです・・・

漢字表記は「守宮」
学名は「 Gekko Japonicus 」と言うらしい

イモリは井戸を守るから「井守」
ヤモリは家を守るから 「家守」
と思い込んでましたけど違うんですね

東南アジアでは赤ちゃんが生まれるときに
ヤモリが鳴いていると
その子は幸せになれるという
言い伝えがあるのだとか・・・

爬虫類がお好きな人いらっしゃいますよね
以前に、蛇を飼っていて一緒に寝ている方の
お話をお聞きしました

「冷え~~~っとした
 肌触りがたまらない」んだとか・・・

そこまで好きにはなれないですけど・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆