
昨夜は、富田町1丁目にある
西洋膳所やすながへ
西洋膳所やすながは
大栄ビルの2階にあって
隠れ家的な場所がとっても気に入っています

シェフの安永泰博さんは
4年に一度開催される世界料理オリンピック
2004年のドイツで開催された大会に
日本代表で出場し、個人戦で銅メダルを
獲得したメダリスト

こちらはその時の表彰状

ディナーをご一緒するのは
今をときめく社会保険労務士お二人
森本先生と、田中先生

社労士会の若きプリンス
田中先生の愛車は
外車2台とスカイラインGTR
「本日は、クルマのうんちくをお聞きしまぁす」

まずは食前酒
田中先生の大好きな車フェラーリと同じ名称の
シャンパン‘FERRARI’
男前とシャンパンって、合いますよねっ

フェラーリなんですけど
マークはプジョーによく似ています

さて、いよいよお料理
厨房とお席の距離が近く
シェフの安永さんが
丹精込めて作っておられるお姿を
見ながらお料理をいただけます

メロンの生ハム巻き
(白桃かと思っちゃいました)

フォアグラの松前漬けソース
スイスチャード添え

栗かぼちゃのクリームスープ
シナモンがけ

スープには駄々茶豆が入っていました

スズキとアワビのソテー
赤ワインビネガーでさっぱりと

阿波牛のサーロインステーキと
トリュフ香るイベリコ豚の塩焼き

安永さん美味し過ぎです

途中で、田中先生オススメの白ワイン
CHABLIS を注文し

やばっ! かなり酔ってます

そしてデザートは
イチゴのキャラメルムースと
アイスクリーム・きなこのキャラメルソース
梨と葡萄とスイカ、イチゴ、ブルーベリー

いつ行っても、厳選された食材と
気合の入ったお料理は賞賛ものです
それでいてお値段はとってもチープ
親しいお友達と・・・
大切な人との記念日に・・・
大切なお客様の接待に・・・
いろんなシーンで
シェフ安永さんのお料理を
楽しんでいただきたいな・・・
とファンは思います
↓ 西洋膳所やすなが さんのHPはこちら
西洋膳所やすなが
「林自動車の社長のブログを見た!」と
仰って下されば、安永さんのとびきりの
笑顔が貰えると思いますよ

にほんブログ村
P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ
P.S. ☆ご挨拶☆