2024年10月13日(日)  選挙カーのお手配を承りました

2024年10月13日


石破政権発足、早速解散総選挙です

今回の選挙は
第50回衆議院議員総選挙ですって
10月15日1公示、27日投開票

立候補者さんは予定されていたとはいえ
解散から総選挙まで18日間
慌ただしい日程となりそうです

候補者様から、選挙カーのお手配を承りました
お車の手配、看板を乗せるキャリアを
取り付け中です
ご依頼ありがとうございました

さて、岸田政権がパーティー収入の裏金問題で退陣し
ピンチに自民党総裁選
5度目の正直で登板した石破茂首相

火曜日、国会での党首討論を通しで見ましたけど
石破茂首相、なんと紳士的で真摯なん

少し昔、
席から「早く質問しろよー」などとやじを飛ばす
とてもお行儀の悪い首相がいらっしゃいましたけど
石破首相は、
共産党の田村代表が「ね、首相」と問いかけると
いちいち、
「はい、はい、はい」と頷いたり返事をしたり
自身が率いていた石破派が「小さな会派」と言われれば
「その発言に対してはいささか悲しいものがあります」など
とても正直で素直で、めちゃめちゃ可愛いらしい人
見ていてほっこりしました

「石破さん、言うことが違うー」と言われてますけど
一国会議員での言動、
自民党の総裁としての言動、
国を代表する内閣総理大臣としての言動、
違って当たり前~
「我が党といたしましては・・・」
「政府といたしましては・・・・」と
立場によって立場に応じた発言をなさって
とても信頼できるーと安心した

もし自分が思っていることを首相がそのまま言ったら
徳島市の市長さんのように
「議会を軽んじている」と大混乱です

国会閉会後、すぐさまASEAN首脳会議へ
めちゃめちゃ安心して見える~~~
「そんなこと、日本国民は思ってませんからね」
というような言動がない
主権を守りつつ、隣近所とは仲良くしてほしい
就任後初めての外国での会議で
毅然として慎重で立派でした
就任後まだ2週間たっていないのにこの安定感

岸田さんも収拾できなかったこの難しい局面、
ほかの候補者さんではこなせなかったのでは?
公認がもらえなかった議員さん、
それで岸田首相が退場になったのですから当然です

総選挙が終わって、過半数が取れたら
嘘、偽りのない誠心誠意の
穏健で安定した長期政権を行ってくれるだろうと
期待しています。石破政権を応援しています

地元徳島は、徳島一区、徳島二区、
どなたが当選されるでしょうか
まずはじっくりお聞きして
27日には投票へ行きましょう

※お客様にお知らせです
 明日、スポーツの日の祝日は
 本店、国道店ともに定休日となっています
 会社へご連絡いただければ
 私につながり対応させていただきますので
 お困りな時にはお電話ください