2024年9月28日(土)  地域の鎮守様 諏訪神社のしめ縄づくり

2024年10月01日


毎年恒例、地域の鎮守様 諏訪神社の
秋の例大祭前のしめ縄の掛け替えのための
しめ縄づくりが28日、29日の二日間
神社境内で行われました

照りすぎず、雨に見舞われず
お外で作業にはもってこいのお天気でした

諏訪神社には、大小11基の鳥居がありまして
その鳥居のすべてに手作りのしめ縄がかけられています
去年から今までかけていたしめ縄を
下ろして解体する作業

作業の持ち場を作ります

めんめに座ってスタンバイ

佐那河内のもち米農家さんでいただいた
藁をすごく係りの人は
三番町の小田商店の小田社長さん

大きなしめ縄を作る班の人~
クリッパーの上田社長さん
千松自動車教習所の阿部専務さんも
ご参加でした

本堂にかけたり、狛犬さんにかける
小さな縄を編む人~
オートクチュール板東の板東美千代さんもご参加

こんな昔ながらのことしてるって
なんか、日本昔話の世界のようでしょ

大きなしめ縄は大人が何人もかかって編むんです

こんな風に出来上がっていきます

東京海上日動火災の高山さんと秋山さんも
お手伝いに来てくださって
男手がなんぼでもいるので
力持ちの若い人が来てくださってよかった
ありがとう~~~~~

今年も無事に終わったしめ縄づくり
これから例大祭にかけては
提灯を吊ったり、お神輿巡行があったりで
お宮さんの仕事が結構あります

行事の日程は、
回覧板や諏訪神社Webサイトにも掲示中デス

情報はこちらです 
 佐古山町諏訪山 諏訪神社

行事にはどなたでもご参加いただけます
興味があられる方はぜひ来たれ!
お待ちしています

2024年9月27日(金) わくわく通信令和6年10月号


わくわく通信令和6年10月号が出来上がりました

郵便料金が10月から値上がりするので
今月末までに出す郵便に合わせて
早めに仕上げました

表紙の写真、以前から話題となっている
スズキ・ジムニーの5ドアの全容
インドではすでに使われているそうで
特定の業者さん経由で
日本に逆輸入もされているそうです
早く正規物がでるといいですね

そのほかの話題は
・季節のご挨拶
・近藤諒一さん 第三子を授かる
・秋の大感謝祭
・お客様へお願い
・「虎に翼」
・冬タイヤの準備はお早めに
・ジムニー5ドア
・マクドナルドっていい会社~!

・横滑り防止のボタン
・映画「マイ・インターン」などなどの10コーナーです

お客様とのコミュニケーションツールの
わくわく通信は
毎月送付、請求書や領収書、各種ご案内に同封
などでお送りしています

「毎月送って」とのご希望のお客様は
ご一報くださいましたらお送りさせていただきます

わくわく通信はPCで作成しだしてからでも
21年を超えました
手書きの時代から言うと30年
まだまだ続きますのでお楽しみに~

2024年9月26日(木)  スズキ・スペーシア お買い上げありがとうございました!

2024年10月01日


国道店には、フロントスタッフの住友健志さん担当の
Tさまがお買い上げ下さいました
スズキ・スペーシアが搬入されてきました

ご契約を8月9日にいただき
約50日のお待ちいただきました

ボデー色は、ピュアホワイトパール

オプションは
・前後方録画用ドライブレコーダー
・DVD/CDスロット
・HDMI接続ケーブル
・テレビキット  などなど

素敵な思い出がたくさんたくさんできますように
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています
ご購入ありがとうございました
納車時宜しくお願いします

スズキ・スペーシア

広々としたゆとりの室内空間を
さらに楽しく使いやすく、快適に

セイフティーサポートの内容も
新予防安全システムでさらに充実
正面だけでなく
右左折時の歩行者や自転車
右折時の自動二輪車も検知

高速道路で、
車間距離を保ちながら、自動的に加速・減速
さらに停止までサポート

前進、後退駐車時の低速でも
衝突被害軽減ブレーキが作動

スズキ・スペーシアの情報はこちらです
   
ALL NEW SPACIA

ブログをご覧くださる皆さんへ
国産車はほぼ全部のメーカーのお車を
取り扱いさせていただいています
次々と安全性能が充実していますので
お車ご購入を検討されていらっしゃる方は
ぜひごお声がけください

2024年9月25日(水) 日本カーソリューションズさん主催技術研修

2024年10月01日


9月24日、25日(水)の両日
大阪の
損保ジャパン日本興和ビジネスソリューションズ
大阪自動車研究所で
日本カーソリューションズさん主催の
技術研修会が開催され
本店の川井大騎君が参加させていただきました

テーマは「folofly」
フォロフライ製の電気自動車の理解を深める事

座学と実習
西日本から大勢の整備士さんが参加

日本カーソリューションズさん
お世話になりました

川井君からの大阪のお土産
薪パイを買ってきてくれました

この人は、食べることにチャレンジャーな方で
かなりのグルメ
美味しくいただきました

2024年8月24日(火)  ヨコハマタイヤBlue Earth-Esを装着

2024年10月01日


国道店定休日の本日
本店をご利用くださいまして
大変ありがとうございました

本店へ寄りましたら
タイヤ交換をしている近藤工場長(兼専務)をみっけ

タイヤ交換ご用命いただきましたお客様
ヨコハマタイヤBlue Earth-Es装着
ありがとうございました

ブログをご覧くださっている皆様へ
取り扱っているタイヤの種類は
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤー
 コンチネンタル
 ユニコーンなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています

ご予算、乗り心地など
ご希望に応じたタイヤをご提案いたします
タイヤの交換ご検討の際にはぜひ当社へ
が・ん・ば・り・ま・す

*************************************

近藤工場長(兼専務)とは
なかなかゆっくり話すことができないので
相談事をしたいときには
作業をしている周りでぶつぶつ話しかけてみる

どんな時でも的確な意見が返ってくるので
とても頼りにしています
これからもよろしくお願いします