2024年10月3日(木)  ロータス徳島10月例会に参加しました

2024年10月06日


所属するロータス徳島の
10月定例会が開催されました

表紙の写真は、会の始まりの役員席
本日もよろしくお願いします

今月の基本理念唱和は、
海部郡美波町のモリオートの森社長さんでした

「ロータスクラブ基本理念」

私はいつも板野の阿部自動車さんのお隣~

第一部の支部例会議事
・長元支部長ご挨拶

・運営委員会報告  
 野口委員長さんに代わって伸明自動車の坂東さん
・経営委員会報告

・教育委員会報告 桝田委員長さん

・販売事業部会報告 元木事業部長さん

・ロートピア委員会報告 坂口委員長さん

・締めに四国支店の小西支店長さんから
 ご挨拶をいただきました

第二部は、徳島工業短期大学の
多田博夫学長さんがお見えになられ
ご講演してくださいました
   

長元支部長さんより学長先生のご紹介

ご講演タイトルは「次世代自動車の動向について」

・大学で開催している技術講座
・徳島工業短期大学の特徴
・カーボンニュートラルについて
・電気自動車の構成
・自動車産業を取り巻く環境の変化
・今後の自動車アフターサービス
などについてお話をいただきました

その後、質疑応答の時間がありました

多田先生、ありがとうございました

そして第三部は
秋の総合キャンペーン決起大会
1、開会の言葉
2、基本理念唱和
3、長元支部長ご挨拶
4、四国ブロックのブロック長で本部常任理事の
 松山市の大協車輛の藤坂定生様が
 檄を飛ばしに来てくださいました

藤坂様から決起大会開催の
お祝いをいただきました
ありがとうございます
これから2カ月頑張ります

5、提携企業様ご挨拶
・徳島三菱自動車の北島さんと阿地さん~
 

大ヒット中のデリカミニに
ブラック&ホワイトバージョンが追加

「ウェ~イ」のデリ丸のぬいぐるみも

ブラック&ホワイトバージョンが出るそうです

新型アウトランダーが今月7日発表です

・スズキ自販徳島の添木さん

 新型車フロンクスが10月16日デビュ~です

 ソリオが来年モデルチェンジします
 現行のソリオの注文はお早めに

・ブリヂストンタイヤソリューションジャパンの
 大森支店長さんと谷所長さん
  

・ヨコハマタイヤジャパンの
 木村支店長さんと湯浅所長さん
  

 ヨコハマタイヤが誇る冬タイヤice GUARD7
 早期に注文するともれなくグルメプレゼント

 情報はこちらです 
    絶対もらえる早期キャンペーン

・東京海上日動火災の秋山裕弥さん

・あいおいニッセイ同和保険さん
 

・CAPスタイルさん
 モービルオイル
 パルスターオイル
 カストロールオイル 取り扱い中

・パナソニックカーエレクトロニクスさん

・パイオニア、カロッツエリア、GSユアサさん
  

・ジャックスさん
 

期間中ジャックスでローンをご契約頂きますと
VJAのギフトカードがプレゼント

・オリエントコーポレーションさん USCさん
 

提携企業様、今月も役に立つ情報を
ありがとうございました

・元木販売事業部長さんより決意表明

・閉会のことばを桝田靖人さん

帰りに東京海上日動火災の高山裕司さんと
お会いしました
先日は、神社のしめ縄づくりのお手伝いに来てくださって
ありがとうございました助かりました
キャンペーン、2カ月間、
よろしくご指導ください

お役の皆さん、事務局さん、
お会いできましたご同業の皆さん
ありがとうございました

所属するロータス徳島の会合でした

2024年10月2日(水)  冬タイヤの準備~

2024年10月06日


ホンダN-WGNをお持ちのお友達から
「冬タイヤの手配をお願いします」と
ご依頼いただきまして

タイヤとホイールのセットを
ダンロップのウィンターマックスで
ご用意させていただきました

タイヤサイズは
155-65R14 WM02
ホイールとナット16個もセットで

これで今年の冬は安心安心
お声がけありがとうございました~

ご注文下さいましたのは、
アクティブに活動するご近所の
諏訪神社や佐古自主防災会でご一緒する
模型の広場・クリッパーの上田浩史社長さん

上田さんはトライアスロンの選手で
先日は今治伯方島で開催された大会に
参加されたそうです
ゼッケン番号354
めっちゃかっこいいアングル~
あなたが友達で良かった~誇らしい~

今治伯方島トライアスロンのコースは  

泳ぎ     1.5km
自転車   38.4km
ランニング  9.9km だそうです

トライアスロンにご興味がある方は
模型の広場・クリッパーの上田社長さんへ
きっと丁寧に教えていただけますよー
上田さん、いつもありがとう~
これからもよろしくお付き合いくださいねー

ブログをご覧くださっている皆様へ
取り扱っているタイヤの種類は
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤー
 コンチネンタル
 ユニコーンなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています

ご予算、乗り心地など
ご希望に応じたタイヤをご提案いたします
タイヤの交換ご検討の際にはぜひ当社へ
が・ん・ば・り・ま・す

2024年10月2日(水) 今治伯方島トライアスロン

2024年10月06日


この日は、
諏訪神社や佐古自主防災会でご一緒する
模型の広場・クリッパーの上田浩史社長さんが
お見えくださいました

上田さんはトライアスロンの選手で
先日は今治伯方島で開催された大会に
参加されたそうです
ゼッケン番号354

トライアスロンをなさっていらっしゃるだけあって
足は筋肉の付き方がものすごくきれい

2024年10月2日(水)  隣のアパートで火災 火の元にご用心


国道店定休日で
10時ごろまで家の用事をして
家を出ると
「ん?何この煙?どこで火を焚っきょん?」
近所の人もわらわらと集まってきていて
見るとお隣のアパートの一室から
火がぼうぼう噴き出ていて
火事の火って、屋根裏から屋根裏に燃え移るので
延焼したらどうしようと思いつつ
見ていたところで延焼してくるときは延焼するので
消防車で通行が一切できなくなる前に
重要書類をもって出かけました

二時間半くらい用事をして帰ってみると
全焼した部屋から、
消防士さんたちが燃えたものを出してました
1Kのお部屋にこんだけ入っとったんと驚きました

原因は、カセットコンロで調理していたら
横に置いていたティッシュに燃え移ったのだとか

整理整頓できていない部屋って怖いんですよ
すぐ燃え移ってしまうのでね

何年か前に、
亭主がテナントに入っていたマンションの
4階のご高齢の方宅から火が出て
お亡くなりになるし、
消火活動の水が事務所にダダ漏れだし
止む無く過失も何もないのに
出ていかざるを得なくなりました

今回、自宅も追われるのか?と
頭をよぎりましたがセーフ

集合住宅の火事って、
住んでいるほかの人にも
人生設計を狂わせてしまうほど大迷惑なんですよね

うちのおばあちゃんも、85歳まで神山の家で
一人住まいをしていましたが
近所の方から「火を出されたら困る」と言われて
それ以降を町で過ごしました

部屋がゴミの山だと
火災が発生する確率も高くなりますので
これから乾燥しやすい季節でもありますし
お片付けと火を使うときには
くれぐれも気を付けましょう

けが人はいらっしゃらなかったそうですが
住まわれていた方々はどうされたでしょうか・・・
心よりお見舞いを申し上げます

2024年10月1日(火)  新しい検査システム OBD検査が今日から始まります


近年では、自動ブレーキや車線維持機能といった
運転支援システムの標準装備化が進んでおり
コンピューターを介して複雑で高度な電子制御が構成されています
車を動かすために、
各部の状況を判断して最適な状態にする作業が
ドライバーとは関係なく車で常に行われており
現代の車はコンピューターなしでは動かすことができません

これらの装置がついている車は
果たしてその装置が正常に機能しているかどうかを
車検の際に、車に搭載されている
OBD(On-Board Diagnostics)・車載型故障診断装置と
専用の診断器を接続し故障や不具合がないかどうかを確認し
診断装置と自動車技術総合機構のサーバーを接続
安全な走行ができることを確認したうえで
車検が更新できるということになりました

自分の車がOBD検査の対象となるかどうかは
車検証の備考欄に「OBD検査対象」と記載されていますので
車検証をご確認ください

従来の車検で行われるチェックに加えて
OBD検査によって電子的なチェックも行われるため
めっちゃ安心です

詳しくはこちらでご覧ください
   
  OBD検査ポータル

OBD検査は、この看板のお店で