2022年5月15日(日)  瀬戸内寂聴さん納骨式


今週の日曜日には、
作家で僧侶の瀬戸内寂聴さんの納骨式が
国府町の四国霊場17番札所井戸寺で行われ
焼香に参加させていただきました

井戸寺、初めて行かせていただきましたが、
徳島県道30号徳島鴨島線を東から西へ
国府町に入って約500m先の交差点を左折すると
広い敷地に朱塗りの大門に、
立派な本堂、いくつかの御殿がある
歴史は1300年以上の歴史を持つ格式高いお寺

その一角に、永大墓苑「雀の郷」が建立され、
寂聴さんは岩手県の天台寺、京都寂庵、
そして徳島はここを終の棲家として選ばれ、
参列者に見守られながら入っていかれました

もしもご存命だあったならば、盛大に晴れやかに華やかに
満100歳のお誕生会が開催されていたことだろうと思うと、
とても寂しい

先週、所属する徳島南ロータリーの例会で、
徳島県立文学書道館の 学芸員の竹内紀子様をお招きした
竹内様からは、瀬戸内寂聴さんと身近に接した中から、
寂聴さんの軌跡や、徳島への思い、書くと言う事、
「寂聴さんが徳島にしてくれたこと」を
年表に基づきお話くださいました

お配りいただいたパンフレットは2枚、
一枚は、《生誕100年記念》に公開される映画、
「生きるということは愛すること
 瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと」という作品が
5/27日(金)より全国ロードショーされるそうです

そして、もう一枚は、
2022年4月9日~5/22日迄
徳島県立文学書道館で開催されている
開館20周年記念文学特別展の
案内パンフレットを頂きました

「生きるということは、
 死ぬ日まで自分の可能性をあきらめず、
 与えられた才能や日々の仕事に努力し続けること」

そうですね・・・。
寂聴先生、どうぞ我々を叱咤激励し見守ってください

私は寂聴先生と同じ誕生日で、
プレゼントをいただきました皆さん、
メッセージをいただきました皆さん、
ありがとうございました

今年、結婚して初めて亭主がケーキを買ってきてくれました

これからの一年も宜しくってことかな。
ありがとう。

思い出深い今年の5月15日でした

2022年5月14日(土)  日産セレナ U-car お買い上げありがとうございました!

2022年05月14日


降り続いていた雨が上がり、
どんよりしながらも濡れずに過ごせる週末です

さて、国道店には、東野工場長のお友達がご注文下さった
日産セレナ、ハイウエイスター 
Vセレクションが搬入されてきました

平成29年式、走行距離34,000キロ走行、
ずっとお探ししていて、
NISSANのディーラーから出た認定中古車

ご成約ありがとうございました
納車時よろしくお願いします

ブログをご覧いただいている皆様へ
中古車をご検討になられている皆様、
お客様のご要望に応じて、
なるべく高年式で、安く、走行距離の少ないお車を
お探ししていますので、少々お時間をいただきます
「こんな車、ないかな?」と思われます時には、
ぜひお声をおかけください

それでは、終業時間までよろしくお願いします

※明日日曜日は、本店は定休日で国道店のみの営業となっています。
 ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

2022年5月13日(金)  オリックス自動車さんのU-carが搬入されてきました!

2022年05月14日


昨日は、午前11時から外出し、戻ってきましたのが15時で、
ブログアップをする時間がなく、
アクセスして下さった皆様、すみません

昨日の事ですが、今日土曜日にアップしています。
今日は、夜に業界団体の会合があるし、
明日は、瀬戸内寂聴さんの納骨式に参列しますので、
時間の関係でブログがアップできないかもしれませんので、
ゆるりとお付き合いください。

さて昨日は、お取引様が、
オリックス自動車のU-car部門にご注文されました
日産NV100クリッパーが搬入されてきました

昨年の11月の登録分で、走行距離が1077キロ、
新車同然です

・登録申請 
・メーカー保証継承
・納車整備 などの後の納車となります

お車ご注文いただきました
お客様ありがとうございました
オリックス自動車さん、
お車の登録、納車のご用命をいただきまして
ありがとうございました
またのご用命をお待ちしております

ORIX認定中古車のサイトはこちらです
     限定 ワンプライス中古車リース

オリックス自動車では、
お客様のご用命にピッタリな高年式の人気車種がずらり

ビジネスシーンには欠かせない高年式の箱バンや

個人様向けの「新生活応援フェア」は
2022年6月26日迄の期間限定で
月額9900円から~

ビジネス用も、個人様用も、豊富な在庫で
絶対「これっ」と思う車と出会えるサイト
「新車まで要らんのよね~」と思われる方は、
ぜひのぞいてみられてくださいね~

もちろん新車リースもやってますよ~


煩わしくなくてとってもお得です

リース会社は数々あって、
ほとんどのリース会社さんがご利用いただけます
お申し付けください

オリックス自動車のU-carのご紹介でした

2022年5月12日(木)  5月の部門長会議を行いました


雨の一日です
徳島の梅雨入り予測は、6月5日頃という事ですので、
まだ今しばらく五月晴れを楽しみたいところですね

さて本日は、5月の部門長会議を行いました

私からは、月次の売り上げ、荒利、費用の報告、
電気代、ガソリン代がじわじわと増えて、
どのように乗り越えられるか作戦会議

その後、各部門長さんから、
注意すべき点や、要望をお聞きしました

今日は、STAND UPスタイルでの会議

両店舗の工場長が、
腰に手をやり勇ましい姿です  イイネ!

業界誌の、Jaspa Newsに、
QRコードを読み取ると、各整備箇所の説明動画

店頭で活用しようという事になりました

「心をこめて、笑顔とともに。
 お客様のお役に立つ提案に
 徹して参ります。」

今月も宜しくお願いします

本日も、弊社をご利用くださいまして、
また、ご来店くださいまして、
また、ご予約を承りまして、
ありがとうございました

今日も一日お疲れさまでした

2022年5月11日(水)  交通事故多発交差点


どんよりしたお天気です
今朝は、本店へ寄ってから国道店に出社したら、
国道店手前で車が横転していました

ハローズ佐古店から南へ直進して国道に出る道の、
国道より一本北の交差点、事故多発交差点なんです
東から西へ向いての一方通行が優先で、
北から南への一方通行が一旦停止
なのに、一旦停止せずに直進する車が多く、
左から「まさか出てこない」と思いながら走行している車が
ぶつかるんです

昨日は、この交差点より一つ西の交差点で、
横転事故があったそうです

その西の、徳島北年金事務所の前の交差点では
死亡事故も起きてます

今日は、雨も降っていたので、
横からぶつかって、ふらついて、
軽自動車の背が高いタイプの車だったので、
バランスを崩して横転したと思われます

ちなみになのですが、このような事故でも、
サイドからエアバッグが作動して、
救急車で運ばれるようなお怪我は幸いにもなかったそうです
どうぞお大事になさって下さい

佐古の裏道は、一方通行も、一旦停止の交差点も多いですので、
運転にはどうぞお気を付けられてください
どちら様も安全運転でっ