2020年6月11日(木)  ランチタイムにはランチミーティングを開催しました


梅雨のジメジメした一日でした

本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいまして
皆様ありがとうございました

今日のランチタイムには、
ランチミーティングを開催しました

表紙の写真は、恒例の「今月も頑張ろう」を唱和している
一部のリーダーの宇山和雄君

今月も盛りだくさんで、
私の話から、先日開催した部門長会議のまとめ、
業績報告やリコール作業、特定整備という工場資格の件など
各担当部署からの報告がありました

部用品担当の田中一也君からは、
エンジンオイルやバッテリーやエレメントなどについての
価格変更や、仕入れ業者の変更などについての
注意事項がありました

一部にご参加のスタッフです

「今月も宜しくお願いします」

こちらは二部の様子~

ガンバロウのリーダーは中野智仁君でした

「今月も誠心誠意、頑張りますので
 宜しくお願いします」

今日夕方には、
スタッフの住友健志君の
奥さんの茜ちゃんと、お子様の朝陽君が
先日のマスクのお礼にわざわざ寄ってくれました
手土産に、銀座に志かわの食パン
今日オープンだったんですって

寄ってくれてありがとう~~~

焼き鳥の武蔵さんからはブロッコリーのお裾分け~

ありがとうございました~

そんなこんなの一日で早くも19:30となりました
帰って夕飯します

どちら様も今日も一日お疲れさまでした
明日も宜しくお願いします

2020年6月9日(火)  定休日、徳島市内の様子です


火曜日の定休日には、徳島市内、
住吉あたりから新町川あたりで時間が過ぎました

眉山の真ん前には、沖縄の県花「デイゴ」が
真っ赤な花を咲かせてました

住吉のグレースネイルさんへ爪のお手入れの後、
麺の東大さんへ

入ってすぐにすだち冷麺のポスター

美味しそう~~~

黒いラーメン、白いラーメン、辛いラーメン・・・
セットもありまして~、食券を購入~

白ラーメン、コクがあってめちゃくちゃ美味しいっ

ギョーザとセットで頼んでしまいました

お客様次々と訪れて、たいがいは職場の人と~、
女性一人のお客様はいらっしゃらなかったです
美味しくいただきました

今日は、近所の天羽酒店さんへも行ってきたんです
今度、ご祈祷をしていただく際のお供えのお酒を買いに~
こんなお酒を勧めてくれました

たかが一本のお酒を買うにも、
いろいろと相談できるので助かります

天羽酒店さんでは、お米も売っていて、
「お米も売んりょんですか?」と、言ったら、

飲食店の営業自粛で、日本酒が出ないので、
獺祭のもとになるお米、山田錦の需要が落ち込み
山田錦が大量に余っていて
米の生産者さんを応援するため
食用米として山田錦を販売しているんだそうです

情報はこちらにも  旭酒造株式会社

いろんなところにコロナの影響が及んでいます
山田錦は、さらさらしていてチャーハンなどに向いているそうです。
獺祭ファンはぜひ応援したいですね

お仕事がお休みの時には、
親守り、犬守りで分刻みです
ルンルンで口角が上がっている実家のモコちゃんです

犬にも表情があるんで不思議ですね

定休日の街の様子でした

2020年6月8日(月)  先週の金曜日は、ロータリーの例会が開催されました

2020年06月11日


先週の金曜日は、3か月ぶりに
所属する徳島南ロータリークラブの例会が開催されました

写真は、今年度会長の瀧誠司さん

5月が誕生日でしたので、プレゼントをもらいました

ありがとうございました

屋根屋の東内守さんや、

うちの父や、父の弟分の近藤淳さんや、
花ねず美の明日香ちゃんともしばらくぶりに会えました!

弊社の保険部門で業務提携してくれている
igu保険プランナーの前田仁志専務も
全くお変わりなくご参加

この日、我々は、新しい会員を迎えました
DAコーポレーションの木村義治社長さん

サニーサイドジャズオーケストラの
サックス奏者として当初から大活躍の音楽家さんでもあります
これからよろしくお願いします

会場の、ホテルサンシャインさんでは、
コロナ感染症対策で、三密を避けるために窓は全開

どの会社さんでも、光熱費はたぶん半端ないですね

そろりそろりの再開でしたが、
これから順調に回復していきますように

徳島南ロータリークラブのブログはこちら
    
   通算2278回例会

お仲間との再会に、純粋に嬉しかった一場面でした

2020年6月7日(日)  BMWの12か月点検のご用命ありがとうございました!

2020年06月11日


しばらくぶりのご無沙汰です
写真は撮れどもアップできず
毎日アクセスしてくださった皆様
すみません&ありがとうございます

日曜日は、BMWの12か月点検のご用命をいただきました

合わせて、ダッシュボックスを取り外し、
エアコンのフィルターの交換も仰せつかりました

岡本君は、お客様お持ち込みのエンジンオイルの交換

ご用命ありがとうございました

また、この日は、メルセデスのお乗りのお客様に
車内を見せてもらいました

メーターパネルは、ナビ一体のパネルになってます

スマホが大型になった感じです

バックカメラで駐車を誘導してくれます

操作はステアリングハンドルと

手元で

このマイクで声を拾ってくれて~

スマホのシリと同じような機能がついていて
「何をお探しですか?」などと聞いてくれます

事故などお困りな時にはSOSのボタンを押すだけでOK

ルームランプなど、すべての球がLEDです
めちゃめちゃ明るい

オットマン付きのシートが座り心地が良くて、
す~~~っと疲れが取れていきます

イイナ!イイナ!
乗せてもらって初めて車を乗り換えたくなりました

お車拝見させていただいてありがとうございました
車はどんどん進化して便利になってます
お車自慢のお客様はぜひ拝見させて下さいね~

日曜日も、次々とご来店くださいました皆様、
ありがとうございました~

2020年6月6日(土)  わくわく通信 令和2年6月号


じめじめして、湿度200%な感じで
今にも雨が降ってきそうな雰囲気ですね
梅雨ですもんね

本日も、弊社をご利用くださいまして、
また、ご来店くださいまして
誠にありがとうございます
終業時間まで宜しくお願いします

さて、今月も、ちっともわくわくしないのですが、
わくわく通信令和2年6月号ができました
引き続きコロナ特集です

今月号は、
・季節のご挨拶
・コロナウイルス対策
 ガラスのパーテーション
・お子様用布製マスクのご案内
・スタッフの石田さんが古希を迎えました
・今年の父の日
・コロナ禍の陰で高級輸入車売上堅調
・プライベート空間を保てる車の
 新生活様式においての使い方
・親父記者が双子ワンオペ育児で在宅ワークに挑戦
・赤ちゃん用フェイスシールド の9コーナー

私が「あ~、羨ましい」と思ったのは、
昨日の日経産業新聞
1千万円以上の高級輸入車の売れ行きが、
1~5月までの登録で、4.1%増しですって

「旅行や外食に行けず車につぎ込む以外に使い道がない」方が
 いらっしゃるんですって。
過去最高を更新しているブランドもあるそうです。
ランボルギーニか、フェラーリか、アウディーか、
メルセデスも売れてるって聞いてます
好きなBMWのことは、これっぽっちも、
一文字も書かれていませんでした
欄外なんかな・・・
マニアックな人しかチョイスせんような
車種になってきたような気がする・・・

羨ましい話題でした

※お客様へお知らせ
 明日、本店は定休日で国道店のみの営業となっております
 ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください
では、よい週末を~~~