2020年6月19日(金) 頼りになる~~~!
昨日から降り続いた雨も
ようやく上がりました
明日は、佐古小学校のプール周辺の草むしりの日なので
雨が上がって、土も柔らかく
絶好の草むしり日和となりました
表紙の写真は、国道店のスタッフ専用入り口の
ドアが壊れて、スタッフの近藤君と中野君が
修繕してくれています
「はは~~~ん、ここがあかんのんやね~」
整備士さん、工具は持ってるし
大工もできて頼りになる~~~
ささっとやってくれて助かる~~~
業者さんを呼ばなくても、直してくれました。
男手がいる職場でとても助かっています
うちの亭主の事務所だと、
老人が一人と、女子が三人で、
力仕事や大工仕事は、
おうちでも、最近は男手が足りなくて、
不自由するお家が多いとお聞きします
近所のお客様でお困りな時には
工場では、岡本君と市原君がキビキビ働いていて、
男子がお外で働くのを見るシーンが少なくなっていますので、
工場の機械が動く音、車が出入りする風景や、
整備士さんの働く姿が
街を元気にできればいいなと思います・・・と
皆さんには常々言ってますので
各々地域での自分の立ち位置を自覚してくれていると思います
話は変わりまして、
今朝は、業務ソフトの一等書記官でお世話になっている
DICジャパンの湯浅覚所長さんと、
ソフトの内容変更を、
ラインのビデオ通話で確認をしながら話を進めました
めちゃめちゃ便利~~~~~
わざわざ大阪から出てきてもらわなくても良いし~、
それだけに集中できるので、話が濃い~~~
IT関係は在宅とかオンラインで十分やね。
みっちり一時間、打ち合わせをして、
たぶん、こちらが思っているような仕上がりになることを期待して
自動車整備ソフトの一等書記官のDICジャパンさんは、
顧客に合わせたカスタマイズを最も得意としておられますので、
これから整備ソフトを入れる同業者さんは、
ぜひお話を聞いてみられてくださいね~。
ほんまに頼りになる~~~
湯本所長さん、ありがとう~~~~~
またまた頼りになる話題、
昨日の晩御飯のカレーチャーハンの具材、
スープの具材、
サラダ~
カレーチャーハンは亭主が担当してくれました
オーガニックレーズンを入れて~
出来上がり~炒め物は断然亭主が上手
頼りになる~~~ありがとう~~~
周りの皆さんのおかげで、
今日も一日無事すぎたことに感謝して
ありがとうございました~
どちら様もお疲れさまでした
明日も良い一日になりますように