2020年6月5日(金)  コロナウイルス飛沫防止感染症対策ガラスパーテーション


真夏日ですね
あち”~~~~~
熱中症に注意です

本日も弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございます

表紙の写真は、
仲良くさせていただいている‘エンジェルズダスト’さんの
コロナウイルス飛沫防止感染症対策の
ガラスのパーテーション

サイズは85×26×84センチ
テストに置きに来てくれました

‘エンジェルズダスト’さんは
徳島県産の木材を使った木工家具を
手作りで作っている会社さん
もちろん、「こんなん作って~」というオーダーもOK

アマゾンのサイトはこちらです
  
手作り木工家具のエンジェルズダスト

製作期間は約2週間 、
お値段が38,500円だそうです

比較しますと、
アクリル板のこのサイズでも結構するので、
きちんとしている割に安いのかもしれません

オーダーですので、パーテーションの右下に、
ケンシロウがおる~~~~~

よう似とる~~~~~

写真は「抱っこして~~~」と
私の足にアプローチするケンシロウ
よく作ってくれています
エンジェルズダストさん、ありがとう~~~

エンジェルズダストさんの情報は、
〒771-1701 徳島県阿波市阿波町王地285-1
TEL:0883-25-9430 FAX:0883-25-9431
お電話での注文もOKだそうです

話は変わりますが、昨日の夜、
毎年出没する「やもり」君がきてくれました

お手手がめっちゃ可愛い
例年より2週間~3週間早いですね
梅雨から初夏にかけてのお客さまでした
今年の夏は暑さが特に厳しいのかも・・・

早くも4時になりました
終業までよろしくお願いします

2020年6月4日(木)  本日もご利用ありがとうございました。

2020年06月04日


いいお天気の一日でした
本日も、弊社をご利用くださいまして、
また、ご来店くださいましてありがとうございました

表紙の写真は、今日の国道店の様子です

工場長の近藤諒一君と岡本直也君は、
二人一組で日産ノートのバンパー交換

バンパーには、衝突防止のセンサーがついていて、

今まで使っていたバンパーから、
新しいバンパーへ移設作業中~
外す人~付ける人~二人一組でやってました

市原千尋君はタイヤ交換

中野智仁君は車検作業でリフト作動中です

本日も、ご用命いただきました皆さん、
ありがとうございました

今日のランチタイムには、
月初の部門長会議がありました
繰り返しの毎日に感謝します

ここ最近のおかずは、
豚しゃぶサラダ、ポン酢とゴマダレで。
ししゃも、かぼちゃの煮物、冷ややっこ

肉うどんと、アジの南蛮漬け

アジの南蛮漬けは、秀乃家さんからのテークアウト
プロのお味は全然違います

八宝菜~

昨夜は、ミートソースパスタ

ひき肉と玉ねぎをオリーブオイルで炒めて~

細かく切ったトマト3個分を入れて、
コンソメとケチャップで味付けして出来上がり
めっちゃ簡単ですし、ソース多めにかけれるので大満足です
ぜひやってみられてください

おかず情報を見てくださっている方もいらっしゃって、
ありがとうございます!
毎日毎日大変ですよね。
自分が美味しいものが食べたいと思う人じゃないと、
たぶんかなり苦痛かもしれません
お役に立てれば幸いです

外出自粛で、
多くのご家庭でコメの消費が速い速いという事です
ほんま、ほんま 

ぼちぼち夜の会合の案内が来始めました
恐る恐るの参加ですね。
早く収束しますように願います。

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2020年6月2日(火)  in 神山

2020年06月02日


いいお天気でしたね

今日は、国道店定休日でしたので、
父と一緒に神山の里へ掃除に行って来ました
妹へ別便で、除草に来てくれました

緑が目にまぶしいほど綺麗な庭なんですけど、

父が年を取りまして、
これから広いお庭と建物の維持管理を
どうしていこうという事も大問題なのですが、

近所の皆さんも同様に年を重ねられていらっしゃいますので、
草刈りを頼める人もいなくなりましたし、
空き家もものすごく多くて、
昨日の徳島新聞に県内過疎地域、
4年で13集落消滅と掲載されていて、
家ごと緑の中に朽ち果てているような様子は、
ちっとも珍しいことではありません
ほんまに、目下の大問題です。

掃除をしてさっぱりした帰りに、
もう少し奥へ行って、秀乃家さんでランチ~

お客もしていて、うちは法事の際には必ず秀乃家さんを利用します
ランチは、市内で言う田宮食堂のような感じ

卵焼巻~、ほうれん草とじゃこ~、とんかつ~、
唐揚げ~、アジの南蛮漬け~、三杯漬け~、選り取り見取り

何もかも新鮮で、お刺身もあります

私は、父のおごりとばかりに、
握り寿司とカツオのたたき。
父は、サバの味噌煮。

味は保証付きで、何を食べても美味しいです
今日もとっても美味しくいただきご馳走様でした。

メニューは、他にも、オーダーで、
うどん、そば、ラーメン類があって、
次々のお客さんでお店は大繁盛でした

畳の席、テーブルの席、
合わせて20~30名ほどは座れると思います

どんだけ食べても、神山価格ですので、
神山にお出かけになられた際には、
ぜひオススメのお店です

お母さんが飼われてらっしゃる柴犬。男前です。

跡取りさんが飼われてらっしゃるフレンチブル

この子は迫力満点、マッチョな男前、
フレンチというよりは、
正真正銘のブルドッグといっても何ら不思議はありません。

ワンちゃんがお好きな方は見せてもらってください

帰りに、久保自動車さんの前を通りました
車で車で、大繁盛でした
てっちゃん社長、ガンバッテ~~~~

帰ってきてから、新町へ行きました

中村の靴屋さんへ寄って、
山下の果物屋さんへ寄って買い物してきました。
どちらも、齢80歳Overの店主さんが
お店を守っておられます
いつまでもお元気でお商売なさってください

国道店定休日の本日、
弊社をご利用くださいましてありがとうございました
明日も宜しくお願いします

一日お疲れさまでした

2020年6月1日(月)  今日から6月、よろしくお願いします!


とうとう今年一年の折り返し地点の
6月に突入してしまいました

昨日までは自宅待機で、
全国的に今日からお仕事再開の会社さんも
多いかもしれません

表紙の写真は、
スタッフの住友健志さんのご長男さん

子どもさん用のマスクがなくて困っているとお聞きし、
行きつけの矢三のしばの美容室で
子どもさん用のマスクを置いてあるのを見てましたので
ちょうどの大きさと思われるサイズを買ってきてみたら
写真を送ってくれました
めちゃめちゃ可愛い
サイズもピッタリ~~~

新一年生さん、ドキドキの登校ですね
早く慣れて楽しい学校生活が送れますように

ブログネタに可愛いご協力ありがとう~

しばの美容室さんでは、
大人用、子供用の布製マスクを販売されています
親子ペアのマスクも置いてますよ~
布製マスクもたくさんの方が作っておられますが、
しばのさんのマスクはしっかりした作りですので、
布製のマスクが欲しい方はぜひ見に行ってみられてください
オススメします

さあ、今日から弊社は新年度を迎えました
本社の朝礼には、ゲストで、
ヨコハマタイヤの木村所長さんと
担当の湯浅さん

ブリヂストンタイヤからは、
村上さんが参加してくれました

朝も早くから激励にいらしてくださいまして
ありがとう~~~~~
今月のご支援宜しくお願いします

朝礼は、倫理研究所から毎月送って来てくれている
職場の教養を活用

朝礼リーダーは、田中一也君でした

本日も弊社をご利用下さり、
また、ご来店くださった皆さん
ありがとうございました

1日から来てくれたチョコタン、ありがとう~~~
今月も宜しくね~~

※明日、火曜日は、国道店は定休日となっております
 ご不便をおかけしますが本店をご利用ください

話は変わりますが、
やっと、徳島市から特別定額給付金の申請書が届きました

記入欄に、「希望する」と「不要」という欄がありますけど、
「不要」という方、いらっしゃるんでしょうか?

ありがたく申請させていただきます

それでは皆様、
今日も一日お疲れさまでした