2020年6月18日(木) 梅雨本番の雨模様です
おはようございます
昨日、一昨日とは国道店は定休日で、
父の脳ドックの付き添いや病院の付き添い、
自分の用事の美容院や整体、
犬の散歩やらで分刻みのスケジュールでした
アクセスいただきました皆さん、ありがとう
さて、表紙の写真は、ボードウオークの
主がいなくなってしまったお店前で
健気に咲いている紫陽花
目に鮮やかでひと時足を止めて見入ってしまいます
新町周辺にくると、
必ず、自転車の音や、犬を散歩する人、
買い物袋を下げて行きかう人、
高校生のキャーキャーいう声などの気配が
顔の周りにまとわりついて
忘却の彼方に戻る感じがします
梅雨辺りは初夏へ向けての季節の移り変わりを
特に強く感じますが皆様はいかがですか?
本店の裏にある公園の山桃ノ木に、
実が色づき始めました
こちらは旧の阿波銀行の裏の新町川沿いの小道~
犬のお散歩コースに、
休憩するに涼しくて快適な場所があるのでオススメです
脳ドックを受けた父は、
検査室からスタスタ出てきました
この人は、絶対に長生きすると思う
脳の萎縮も、梗塞や出血痕もなく、
血管はどれも太くてきれいに流れていて、
動脈瘤の気配もありません・・とのことです
病院を後にしてちょうどお昼になったので、
籠屋町の文久時代からやってる「に志もと」へも
お昼御飯を食べに行きました
お蕎麦が絶品なんです
父はざるそばで
私は熱いお蕎麦
ランチも続々のお客さまのに志もとさんでした
本店への何度か寄りまして、
田中一也君がマフラーを溶接していました
遮光板、保護メガネで安全対策ばっちりね
* * * * * * *
今日はこれから親しかった方のお見送りに
松茂の葬祭場まで行って来ます
悲しいお別れです
それでは、終業までよろしくお願いします。