2020年4月29日(水) 昭和の日
今日は、昭和の日の祝日、
昭和、平成、令和と生きてきて、
我々が若いころには、
明治生まれの人は化石のように思っていましたけど、
今や我々昭和生まれが化石のようになりつつあります
表紙の写真は、住まいの近所のおばちゃんが作っているコデマリ
満開です
国道店の前の歩道にはつつじが満開です
日本各地の観光地で、花が満開になっているのに、
TVで見るしかないって、もったいない話です
ここへきて、にわかに学校の始業時期を
9月に変更するという案が出ているそうです
今日の新聞コラムの朝日の天声人語と
毎日の余録はその話題でした
なんでも、明治初め頃までは9月の入学、始業だったのが、
旧日本軍の徴兵制の関りで
明治中頃に4月入学に変わったらしく、
本格的に議論されるのかもしれないですね
なら、お子様がいらっしゃる皆さんはあと4か月・・・
翻弄され過ぎでしょ ご心痛、お察し申し上げます
今はただ、ステイホーム
GW(我慢ウィーク)を乗り越えましょう
早く収束しますように
ワクチンと治療薬が出ますようにと願いつつ
今日も一日お疲れさまでした