2018年12月12日(水)  ホンダN-WGNお買い上げありがとう~~~\(^o^)/

2018年12月12日


4日ぶりの更新です
打ち合わせが入ったりご来客があったり、
出て行ったり、賞与の計算をしたりで
まったく時間が足りずアクセス頂きました皆さん、
申し訳ございません
寒い日が続いていますがお変わりございませんか?

さて、本日は、私の従弟が買ってくれた
ホンダN-WGN Customが搬入されてきました
タイプは、
ターボSS・ブラックスタイルパッケージ
特別装備が、
・あんしんパッケージ
・運転席&助手席シートヒーター
・プライムスムース&ジャージコンビシート(バイオレットダブルステッチ)
・本革巻ステアリングホイール
・本革巻セレクトレバー(バイオレットステッチ)
・ブラック塗装フロントグリル
・ブラック塗装アウタードアハンドル
・ブラック塗装リアライセンスガーニッシュ
・ブラック塗装フォグライトガーニッシュ
・ブラック塗装モール付リアバンパー
・サイドシルガーニッシュ(ブラックフィルム加飾付)
・15インチアルミホイール(ベルリナブラック塗装)
完璧に完成された渋いお車です
注文ありがとう~~~~~
納車時宜しくね~~~

車の情報はこちらです  N-WGN Custom

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださる皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもお任せ下さい

*  *  *  *  *  *  *

ホンダさんネタが続きますが、
本日の日刊自動車新聞
日本流行色協会が優れたカラーデザインの車を表彰する
「オートカラーアウォード2018」に
ホンダのN-VANの
「ガーデングリーンメタリック」がグランプリに選ばれました

「汎用性がありながらも
 それぞれの個性や使い方に馴染む色」だそうです
ほんと、人や町に寄り添うように優しい色ですね

ニュースはこちら  Car Watch

ホンダNシリーズから初めて出たVAN
情報はこちらですホンダN-VAN
お車のご購入をご検討のアウトドア好きな方、
お花やクリーニングを運ばれるご職業の方で、
楽しみながらお洒落にお仕事をされたい方に
ぜひ選択肢にお入れていただきたい車種です
ご購入の際にはお声掛けくださいね~

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用いただきました皆さん、
ご来店いただきました皆さん、
ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年12月8日(土)  風が冷たくて、寒い一日でした(-_-;


皆様こんばんは
風が冷たくて、寒い一日でしたね
頭から冷えて、頭痛が直らない一日でした
・・・と、ブツブツ言っていたら、
まん前の席の工場長も一日頭が痛かったそうで、
気温の変化に身体がついて行かないですね
もっと年上の皆さん、お疲れ様です 

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用いただきました皆さん、
ご来店いただきました皆さん、
ありがとうございました

昨日の夕方は、ゴジカルの出演があって、
そごうへ行きました
二階のテラスで収録があったのですが寒いのなんのって
盲導犬協会のあいちゃんは入り口で暖かそうでした

話しは全く変わりますが、
今日は、田宮のキョーエイへ行って帰りに、
一人と一匹が散歩しているのを見ました

どちらが散歩させてもらっているのか・・・大爆笑でした

昨日、小鳫さんが認知症になっているTV番組をやっていて、
大変やなぁ・・・と思いながらみましたが
社会が急速に高齢化しているような気がします
どうなっていくのでしょうか

※明日は本店は定休日で、
 国道店のみの営業となっています
 ご不便をおかけしますが宜しくお願いします
 それと、都合でブログはお休みしますので
 また来週~~~
 良い週末をお過ごしください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年12月7日(金)  ホンダ N-ONE お買い上げありがとうございました~~~!

2018年12月07日


みなさまこんにちは!
さて、このシルエットのお車の車種はなんでしょう
っていっても、タイトルに書いてしまっているのでお分かりですね

じゃんじゃ~ん、

今年2台目のお車をご購入下さったTさんの
ホンダ N-ONE が搬入されてきました
めちゃめちゃ可愛い~~~~

少し前のモーターショーにコンセプトカーで出展された
デザインととっても良く似ています

実現してしまうんですもんね~ホンダさん
後姿はこんなんですよ~

めっちゃ可愛い~~~

数ある自動車販売店の中から、
弊社でお車をご購入下さって
大変ありがとうございます
納車時宜しくお願いします

ホンダN-ONEの情報はこちらです
    
   N-ONE HONDA  

プレミアムよりスタンダードが可愛い気がする~~~ 

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださる皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもお任せ下さい

*  *  *  *  *  *  *

そして~、みなさんボツボツ年末のご挨拶にご来店下さり、
ありがとうございます~

オリックス自動車の、
向って右は、
西日本サービスフロント係長の西堀聡紀さん
向って左が、
高松サービス部の山田正一郎さん

今年もいろいろとお世話になりました

*   *   *   *   *   *  

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用いただきました皆さん、
ご来店いただきました皆さん、
ありがとうございます

私は今から、四国放送のゴジカルの収録に出かけます
TVの前にいらっしゃる方はご覧くださいね~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年12月6日(木)  ランチタイムは、ランチミーティングでした!


一日中お湿り模様でした

今日のランチタイムは、ランチミーティングでした!
表紙の写真は、
ランチミーティングの際のお弁当
うっちゃんランチのミソカツ弁当~

めっちゃ美味しそう~~~~~

宮西さんは唐揚弁当~~~~~

大変おいしくいただきました

今月は、キャンペーンの最終報告から、
車検の11か月の推移
これは私の今日の資料

毎月毎月、相も変わらず問題がたくさんあるんですよね

一部での「今月もガンバロウ」

一部の皆さんです

二部での「今月もガンバロウ」

二部の皆さんです

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用いただきました皆さん、
ご来店いただきました皆さん、
ありがとうございます

今年最後の一カ月、どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年12月6日(木)  市会議員の齋藤智彦さんの「彦の会」


今週初めてのブログアップです
ほぼほぼ毎日、夕方に会合があり
なかなかブログがアップできず申し訳ございません

今週初めには、
市会議員の「徹底して市民目線」の齋藤智彦さんの
「彦の会」があり参加させてもらいました

表紙の写真は、お見送りの際に
お一人お一人に握手をしている齋藤さん

会の始まりは、「彦の会」の会長さんの
徳島が誇る建築デザイナー
ムーンアットの伊月善彦さん

この人も「彦」なんですね

続いて、
株式会社ぶつだんのもりの岸本耕三社長さん御登壇

そして、市会議員の齋藤智彦さんのスピーチ

恒例の「市政だより」
市の発展や活性化は、
・小中学校への冷暖房完備
・小中学生の医療費がただになった
・音芸ホールは立体交差を広げるので、
 昔の文化センターよりも敷地が狭くなる

街の賑わいの創設では、
・鉄道高架事業 駅前から中洲まで まちづくりをどうするか
・県市協調してひょうたん島と眉山を活かした街作り
・ひょうたん島は、お城の外堀の役割をしていて、
 城山に天守閣の図面があって、復元の声も聴いている

これからも、
働きやすく暮らしやすい町づくりに頑張っていただけるそうで
ご支援宜しくお願いします‼️・・・等をお話しされました

そして、「乾杯」は、
徳島を背負って立つ好青年の
中筋建工の中筋彰聡社長さん

「かんぱ~い」

お会いした皆さんは、
四国車体の井上俊裕社長さんと
総本家橋本の伊丹慎治社長さん

「どうなさったんですか?その頭の傷はぁ?」

酔っていて覚えていないそうです

東内つとむ商店の東内守社長さんと、
ミトモ製作所の伊藤洋治社長さん・・・

手前から、
秋月木工の秋ちゃん社長さん~、
その向こうが阿部株式会社の阿部隆廣社長さん~、
その向こうが、パスワークの村上通章さん
その向こうが浜尾木工の浜尾幸治社長さん

中筋建工の中筋社長さんは、
「君のキモチをゲッチュー」

同級生で、とても良い年の重ね方をしている人です

山口農園の山口和行社長さんと
「えぇ~~~」
凄く大きくなった、アルシェライフの田中誠司さん

赤松土建の赤松泰則社長さん

齋藤さんの奥様と、里見燃料㈱の里見徹社長さん~

里見さんの会社は明治22年創業で、
地元の名士です

とても好きな経営者
イマデヤの今出貴士社長さん

2019年4月に予定されている
徳島県議選に立候補予定の北島一人さん

中締めの「ガンバロウ」

「おぉっ」

私は、これまた恒例の、
moon.atの伊月さんとツーショット

ありがとうございますっ

大勢の方が参集されておられましたが、
この会に、集まっている人達の共通点は、
みんな徹底して市民目線の「齋藤さんが好き」
お会いできました皆さん、
ありがとうございました

まったね~~~~~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村