2018年12月19日(水) 徳島眉山倫理法人会 華の会
暖かい一日です
本日も、車検、法定点検、リース点検、
タイヤ交換、故障修理、ワイパー点検、
エンジンオイル交換、エレメント交換
エアコン修理、新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用いただいている皆さん、
ご来店いただきます皆さん、
ありがとうございます
両店舗で絶賛営業中ですのでご利用ください
* * * * * * *
さて、今週の月曜日には、
所属する徳島眉山倫理法人会の女性会
「華の会」がランチタイムにありました
6代目会長の石井孝典会長さん
石井会長の年度には、
女性会員の仲間を増やし会の活性化を図るという
活動方針の下、先月女性だけの会合「華の会」が発足し、
今回二回目の会合となった次第です
石井会長の向って右横は、
戸田招子専任副幹事さんと、
向って左横は、女性委員会の谷内浩子委員長さん
グランヴィリオは眺めがとてもよく、
県庁の横で、ヨットハーバーのケンチョピアが見えて、
眉山が見えて、海に繋がっていて最高
この日の石井会長からのお話は、
女性限定の
徳島県倫理法人会 第21回女性セミナー
説明を、女性委員会の谷内浩子委員長さんから~
「イブニングセミナーで、定員50名様ですので、
身近な方にお声掛けをしましょう」
グランビリオの中華ランチは、
サラダに~
フカヒレ(っぽい?)スープにぃ・・・
メーンのおかずに~
デザート
美味しくいただきました
こちらは、沖洲の市場の宮崎商店さん
卸の八百屋さんで、
石井町の藤色の野菜だとか、
阿波市の魅惑の口どけ、ヴィーナスの話しをお聞きしました
福屋の谷内浩子さんは、
先日徳島新聞に掲載されていた、
味の素が実施したコーヒーと相性の良い創作和菓子コンテストで、
福屋さんの焼きまんじゅう「一会」が第3席の金賞を受賞し、
みんなでおめでとう~~~
御菓子を焼くバッケンというメーカーの
オーブンを力説してくれました
私は家業ですので全く思いませんが、
宮崎さんも谷内さんも、
エライところに嫁に来てしまいましたね
嫁入り先を盛り上げようとする女性パワー、
ほんまに素晴らしい
ますます繁栄しますように
うたこさんや、あかりさんもお見えで、
楽しい時間でした
お会いできました皆さんありがとうございました
次回お会いできますことを楽しみにしています
* * * * * * *
話しは全く変わりますが、
今日は、イルローザさんの
キティーちゃんコラボのマンマローザを
差入れでいただきました
マンマローザ本体は、
キティーちゃんのリボンの形
お子様に喜ばれる手土産ですね~
ありがとうございました~
* * * * * * *
年末になり、事故が多くなっているように思います
運転にはどうぞお気をつけて
夕方までよろしくお願いします