2016年8月5日(金)  MITSUOKA-EV 徳島店


昨日は、デモカーとしておろした
MITSUOKA-Like-T3の看板が
矢三のワークサインさんから仕上ってきました

横のスタイル

運転席の横のスペースには連絡先

会議に来ていた中野君に乗って帰ってもらいました
「オライ、オライ、オライ」

バックスタイルはこんなんです

「めっちゃよう走るんで気を付けてね~」

今回、MITSUOKA EVの各県一店舗の徳島店を拝命しましたが

光岡って、Wikipedia情報によりますと
売上高310億円、
従業員は約700名もいらっしゃる会社さんで

光岡自動車が開発、販売している車は、
カタカナ名にお日本語名がついていて
ガリューは我流、リュウギは流儀、
ビュートは美遊人
ヒミコは卑弥呼、オロチは大蛇、
今回発売になるEVトライクの
Like-T3は「雷駆」と書くそうです

昨日、国道店の三原店長は、
大阪で開催された光岡の会合に行っていて
とてもいい会だったと申しておりました

23日に開催されるEVの技術講習は
澤工場長が行くことになってるんです

大きなメーカーの出来合いの車だけを売るんじゃなくて
車両法を乗り越えながら自分たちの求める車を
発表し続けてきたフロンティア精神溢れる会社さんと
お付き合いできることになり
業界はEVに傾倒する時代にありますので
学ばせて頂きたいなと思っています

声をかけてくれた和歌山の田中君、
ありがとう

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2016年8月4日(木)  ヤマハの音楽教師・サックス奏者のJYUREIさん


暑い一日が始まっています
車の運転も、お外での作業も
もうろうとしてきますので
くれぐれも休み休みでお気を付け下さい

さて、昨日は、ヤマハ音楽教室の講師で
サックス奏者のJYUREI先生がお店に来てくれました

同じくヤマハの音楽教室の講師をしている
妹と待ち合わせでポケモンGO!の話題に

「ここらにおれへんか見てみるね~」

工場チェック

国道ぶちチェック

「JYUREIさん、そのパンツ、何?」

サルエルパンツっていうんですって

私たちの年代なら
「ちゃんと上まで上げなさい」って
言いたくなるようなカタチです

話は元に戻りまして
お外を一回りしたのですがポケモンはいず・・・
待合室で話していましたら突如

「あ~~~、なっちゃん、すぐ前におるおる~」

イーブイというポケモン

大きく跳ねたりするそうです

初めて見ましたけど可愛いですね
工場ではズバットというポケモンをが
よく現れるそうです

ラインもしたいし、スマホを持たんといかんかも
社長の机にいなくなるかもしれませんね

JYUREIさん、ご来店ありがとうございました~
サックスを習いたい人は、
こ~~~んな綺麗な先生が手取り足取り教えてくれますので
とても人気のJYUREI先生のレッスンをオススメします

しかし、美しい・・・
そしていつまでも若々しい
私もこんなに綺麗に生まれとったら
人生変わっとったな。きっと

JYUREIさん、ますますご活躍くださ~い

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2016年8月3日(水)  本日のランチタイムはランチミーティングでした


交通量が増えています
阿波踊りの桟敷の設置も着々と進んでいるようです
もうろうとする暑さで交通事故が増えてます
運転にはいつにも増してお気を付け下さい
事故に遭われた皆様にはお見舞いを申し上げます

さて、本日のランチタイムは
一部、二部に分かれてランチミーティングがありました

表紙の写真は、二部の皆さん

こちらは一部の皆さんです

いつものように
・社長の挨拶
・国道店・三原店長より
・本店営業・川真田さんより
・国道店・澤工場長より
・本店・東野工場長より
そして
・車検の推移報告
・キャンペーンの実績報告
・リースメンテナンスのお客様のお知らせ
・その他  

その中で、お盆のお休みの話になり
弊社は、今年初めてお盆にお店をCLOSEするんです
お盆のカレンダーはこのようになっています

それで、GW、年末年始もお店を閉めるときに
お客様からお店にご連絡を頂いた時に
社長である私の携帯に転送になるように設定してるんです
お車をお預かりするとか、
代車を出すとかいう事はできますけど
「事故をしたので車を引取りに来て」
というご依頼があった場合
整備スタッフの誰かに連絡をしなくては対応できないので
「トラブル発生時に連絡してもいける人~」とお尋ねすると
半分以上のスタッフさんが「はい、喜んで」と言ってくれて

特にこの人、本店フロントの近藤君
「毎日暇してますから」と言ってくれて
そういってくれると気が楽~~~。

「それじゃ、2人でお店開けようか」と
思わず言ってしまいましたが
労働環境面の充実なしには働く意欲も薄れてくるので
そういうわけにもいかず~
今流行の、
エンゲージメントが髙い社員さんに囲まれて
我が社はほんまに恵まれてます
ありがとね~~~宜しくお願いします

今日のお弁当もうっちゃんランチさんで
みんなが注文していたお弁当は

美味しいんでのはもちろんなんですけど、
めちゃめちゃボリューミーなんです
お店は、城東町にありまして、
大人数のお弁当でしたら、
野球やバスケの試合会場まで
配達してくれるそうでとっても便利
オススメのお弁当屋さんです

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2016年8月2日(火)  お散歩コースがポケモンスポット

2016年08月02日


酷暑お見舞いを申し上げます

国道店定休日の本日、
本店をご利用くださいました皆様
ご来店いただきました皆様
ありがとうございました

さて、夏のお散歩コースの
徳島城公園へ日曜日に亭主と行ってきました

表紙の写真は、
うちの亭主とケンシロウとモコちゃん
うちの亭主、レオンとマデュロを欠かさず見ているだけあって
あの本に出てくるような人っぽくなってきてます
「もう歳だから」なんてあきらめてちゃいかんですね

アーチの小道がとても涼しくて
毎年夏にはよく行くんです

こんな感じで、日陰になっていて

犬にも優しい
わんちゃんのお散歩にはオススメのコースです

しかし、日曜日は、いつもと全く違って
通りにはハザードを付けた車がずらっと並んでいて
覗いてみると人がうようよ

「なんか催し物があるん?」と思いながら
駐車場へ車を置いて近づいてみると

ゲゲゲっ・・・

みんなスマホ片手にポケモンGO

いや~。驚いた

何にも催し物がないのに
こんなに人が押し寄せている徳島城公園を初めて見た
やらないのでわかりませんけど
徳島城公園は、
希少価値のあるポケモンがいるんだそうです

任天堂さん、凄いよ

人が出れば、当然自販機でジュースは買うだろうし、
途中であんみつを食べるかもしれないし
帰りにご飯を食べて帰るかもしれないし、
これはすごい経済効果だと思います

ほんま驚いた! と感心しつつ
数寄屋橋を通って帰ってきました

※おまけ
 今日のランチは、近所のボンジュールさんで
 ハンバーグとホタテのピカタ
 ものすごいボリューミー 

 もうこういったレストランで生き残っているのは
 ほんま数少ないと思うんですけど
 今日も、サラリーマンの方、ご近所同士、
 お友達同同士、いろんな年代の方で
 相変わらずの賑わいでした 
 ぜひオススメするお店です

今日もあと一頑張りですね
ファイト

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2016年8月1日(月)  業界のカリスマ経営者㈱西出自動車の謙ちゃん社長さんがご来店


一か月の始まりで
一週間の始まりの月曜日です
今月も、今週も宜しくお願いします

さて、本日は、なんとなんと、
業界のカリスマ経営者
㈱西出自動車の謙ちゃん社長さんが
ご来店くださいました

株式会社西出自動車工作所さんは
車の総合管理会社
事業内容はこちらです創業は昭和26年

老舗の自動車会社の4代目の西出謙二社長さんが
我々下々の会社に来て下さるなんて
通常ありえない事ですけれども
徳島へいらっしゃる御用があり
立ち寄って下さったそうで
ありがとうございます

この人、業界で超人気の経営者で
壇上に上がると「けんちゃ~~ん」と
あちらこちらから声援が上がるほどの人気ぶり

ミーハーな私は、今日は舞い上がってしまいました

この方が、謙ちゃん社長さんの右腕の
常務執行役員の三村伸二さん

どこでお会いしても、
右へ左へ気配りを欠かさない参謀さんです

国道店の三原店長が名刺交換させて頂いているのは
大坂営業課の安居院比佐志さん

安居院・・・て姓、昔はお公家さんだったのかもしれないですね

ご来店下さるなんて、夢のようでした
ありがとうございました~ 励みになりました

再びお目にかかれますことを楽しみにしています
お気をつけて~

*   *   *   *   *   *   *   *

今日も暑かったですね~
酷暑お見舞いを申し上げます

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました~
明日、国道店は定休日で本店のみ営業しています
ご不便をおかけしますが宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村