2016年8月26日(金)  わくわく通信 平成28年8月号


おはようございます
昨日は、なんだか毛穴からじわ~~~~っと
汗がにじみ出てくるような気持ちの悪い暑さでしたけど
今日は、若干昨日までより
エアコンが良く効いているような気がします
夜はもう秋の虫が鳴いてますものね
こうなると去りゆく夏を惜しみつつな感情になってきて
人って勝手なんですよね

ここのところの台風、
先日は、丹波のお米のことを心配しましたが
今度の食材の宝庫・北海道の被害は甚大ですよ・・・
今までは台風が通るルートじゃなかったので
水害の心配が必要なかったのに
お米にじゃがいも、たまねぎ・・・・・
じゃがいもなんて水に浸かるとすぐ腐るので
ほんまにもったいない
これから北海道のじゃがいもが食べられなくなるかも
北あかりに夢ピリカに無事であってもらいたいです

さて、先日お客様の所へ行くと
スタッフの皆さんが、うちのわくわく通信8月号で
盛り上がってました
いつもご覧いただきありがとうございました

8月号は
・季節のご挨拶
・遂に出た「ポテチ・クリスプ」
・自動車のナンバーにアルファベット
・「日本語で言え」と
 イラッとするカタカナビジネス語
・恋人と夫婦の違い
・世界のおにぎり
・大分新フロジェクト「シンフロ」 の7コーナー

カタカナビジネス語、
最近よく耳にする、「ダイバーシティー」
「水兵さんの町ですか?」とも思いますし
「潜りの町ですか?」と言う人もいるかもしれません
「多様性」と言ったらいいんじゃないの?と思います

「エビデンス」もいらっときませんか?
エビがダンスするんですか?とでも言いたくなるような用語
その他イラッとする用語を集めています

それから、大分の温泉フプロジェクトはインパクトありました

このHPを見てみてください温泉でシンクロ

あの手この手で、人を「あっ」と言わせるような話題で
生き残りをかけ集客を図ってますね

定期購読の皆さんは
間もなくお届けしますので
しばらくお待ちください

*   *   *   *   *   *   *

本日も、ご利用いただいている皆様
ご来店いただいています皆様
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

森本は、本日、お昼から大阪へ出張します
お取引様の社員さんの還暦祝いが
大坂の天満橋のライブハウスであるんです

ですので、
これ以降のブログの更新はありませんのでまた明日
好い週末をお迎えくださいね~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村