2016年8月7日(日)  マツダCX-5 ご購入ありがとうございました

2016年08月07日


夏らし過ぎるお天気です
今日は、海へ山へ
昆虫採取に
バーベQ、
ゴルフの方は熱中症に気を付けて下さいね~

本日弊社は国道店が絶賛営業中で
ご利用いただいております皆さん
ありがとうございます

会社がお休みの間にお客様の会社の敷地で
オイルの交換や
リース車のメンテナンスのご用命も承り
お外班もフル稼働をしております

さて、今日は、国道店の三原店長と
阿波踊りの「けんど連」で一緒に鳴り物を叩いている
古くからのお仲間さんが
マツダのCX-5 XD PROACTIVE
クリーンディーゼルをご購入下さいまして
大安吉日の本日
お車の引き渡しにご来店くださいました

どっしりして存在感がある車種です

今日はマツダの営業の片岡君が説明に来てくれて

三原店長と二人で操作の確認や設定

誤発信抑制装置(スマートシティーブレーキサポート)や
レーンをはみ出したら元に戻る(レーンキープアシスト)や
先行車との車間を維持しながら走行する(レーダークルーズコントロール)や
疲れを察知したら休憩を促す(ドライバーアテンションアラート)など
ほんまにたくさん機能が付いているので
ディスプレイの表示を見るだけでも大変ですし
急にアラートが鳴り響いてもビックリです

それに外の世界とつながる「マツダコネクト」

スマートフォンを活用した使い方は
ブルートゥースでハンズフリーはもちろん
ショートメッセージも読み上げてくれるらしい

音楽は、PCでダウンロードした曲を
フラッシュメモリーに入れて
車でも聞けるんですって

リヤーゲートはカラクリとなっていて
トランクの開閉の時に着いて上がるので
荷物の積み入れや積み下ろしの時に
今の時期は暑さ対策でとっても涼しい

エンジンルームもチェック
副店長の山端さんも必要事項をメモってます

三原店長のお友達は、今日からのパートナーを写真撮影

それでは

お気をつけて~~~~~

弊社の三原店長からお車をご購入下さって
ありがとうございました~

快適なクルマライフを
スタッフ一同お祈りしています

マツダCX-5の情報はこちら
         MAZDA CX-5


*   *   *   *   *   *   *   

ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
利便性に富んでいる車が
次々出ています
ご検討の際にはお声掛けください

*   *   *   *   *   *   *

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2016年8月7日(日)  野良猫捕獲作戦成功 里親探しへ


一か月ほど前から
母猫と子猫2匹が国道店へ現れるようになり
しかし母猫はここ2週間ほどはまったく見ていなくて
子猫もどこかでご飯は貰っているらしいとの
スタッフさんの情報で
駐車場でウロウロするので
危ないなとみんなで思いつつ
捕獲するにも野良なので警戒心が強く
もう少し慣れてから捕獲しようと思っていたら
白と黒の二匹のうち、
白の子猫が横たわるように死んでいた

貰っていたと思っていたえさ場でも
猫にも縄張り争いがあるので
はじき出されて食べることが
出来なくなっていたのかもしれない

お腹が空いていた上にこの暑さで死んでしまったか
それとも、草殺しか何かの毒物を食べてしまったか・・・
その前の日まで元気だったのに、
命ってほんとにはかなくて
もう少し早く捕獲していたら助かっていたかもしれないのに
ほんまに可哀想だった

このまま黒も弱って死んでしまったら
スタッフみんなが自責の念に駆られるので
決起して捕獲作戦へ

6人で一時間半の格闘の結果、無事捕獲
野良って捕まらないんですよね・・・
捕まえようとして大けがを負う時もあるんです

里親を探すのも病気がない状態で
ワクチン接種済みの方が見つかる確率が高いので
いつものロビンス動物病院へ

あんなに暴れていたのに、
お耳掃除も体温の計測もまったく静かに
「大人しい子ですね~」と看護婦さんに言われて
別猫のようでした

この写真は、狭いところに入って
蜘蛛の巣だらけですけど
とても可愛らしい顔をしていて
瞳の真ん中の黒玉の周りが
トルコブルーのような色なんです

もしも「猫を飼いたいな」と思ってらっしゃる方は
ぜひもらって下さい。
お盆明けから国道店でいますので対面できます
宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2016年8月6日(土)   お盆期間中のお休みのお知らせ


夕方のこの時間でも
ぶわっと熱い一日です
お外で作業をしていた皆さんは
ほんまにお疲れ様でした

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました~

さて、お盆期間中のお休みのお知らせです
今年初めて本店、国道店両店舗を同時にCLOSEします

今までは、どちらかを開けて、
お客様のトラブルに対応していたのですが
ここ最近は、
・部品屋さんがCLOSEしていること
・営業車の空きがあるので急な修理が発生しない
・保険会社さんが24時間営業している業者さんと
 集中的に提携した
 などの理由から思い切って休ませていただきます

最近は、トラブルによるお車の引き取りや移送費などは
ご自身の自動車保険にサービスで入っている人が多いですので
お車のお預かりや、代車をお出しするなどは可能ですので
ご利用くださいませ
ご不便をおかけいたしますが宜しくお願いします。

特に気になる箇所がある場合は
お早めにお持ちくださいね~
お待ちしています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2016年8月6日(土)  昨日のランチタイムはロータリーの例会でした

2016年08月06日


昨日のランチタイムは
所属する徳島南ロータリークラブの例会でした

今年度は、会長の松本祐一さんから
「クラブ研修リーダー」というお役を頂いていて
昨日は、世界のルールが変わったので
どんな案が採択されたのか
クラブ運営にかかわる案だけを
ロータリアンの為の雑誌「ロータリーの友」から
説明させていただきました

昨日のクラブ例会はこちらから 
    徳島南ロータリークラブ公式ブログ

今年度の例会は何が楽しみかと言うと
今年度のクラブ会長の
松本コンサルトの社長さんの
松本祐一さんの会長の時間

徳島県の倫理法人会の会長さんを
なさっておられた方ですし
会社も徳島県を代表する会社さんですので
毎回すばらしい会長挨拶をお聞かせ頂き
会長のご挨拶をお聞きするだけでも値打ちある
と、ありがたく拝聴しています

私のお隣でいらっしゃる方は
ダイナミックにお商売なさっていて
お仕事は2年先まで予約が入っているという
同業のようでまったく同業ではない
四国車体という会社の井上社長さん
背後からバットで殴りかかっても
笑って後ろを向いて「今んなんだったん?」と言える人

みんなチャーミングなので
例会で癒されています
昨日も会いできました皆さん
ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2016年8月5日(金)  法政大学・経営大学院の高田朝子先生、ご来店ありがとうございました~


昨日は、法政大学経営大学院 高田朝子教授が
徳島県県民環境部の
女性活躍担当の竹岡さんからのご紹介で
ご来店くださいました

用向きは、
徳島の女性経営者のお話を伺い、
女性の社長比率が高い理由を分析したいとのことでした
何社か訪問なさっておられるそうです

ご略歴は
立教大学経済学部経済学科卒業。
米サンダーバード国際経営大学院国際経営学修士(MIM)
慶應義塾大学大学院経営管理研究科経営学修士(MBA)、
同博士課程修了。経営学博士。
モルガン・スタンレー証券会社勤務を経て、
高千穂大学経営学部専任講師、助教授。
2008年法政大学経営大学院
イノベーション・マネジメント研究科准教授
2010年より現職

才女とはまさしくこんな人の事いうんですね

「徳島暑いでしょう?」とお声をかけると
「アリゾナの砂漠で住んでましたからね
 暑いのは平気なんです」と
さらっと会話に出てくるところがすごい

昨日は、県庁で講演をなさって
今日はまた聴取にお出かけになられるとお聞きしました

高田教授、これからますます
日の当たるところでご活躍ください
応援しています

徳島県の女性活躍担当の竹岡さん
目も覚めるようなハツラツとした高田先生とお会いできて
ご紹介ありがとうございました~~~

*   *   *   *   *   *   *

今月のお役所からのご来店は、
8月後半には、
労働基準監督署の方がいらして下さるそうなんです
「どうしても来ますか?」というと
「どうしても来たい」と仰るので
日程の打ち合わせをしました
お手柔らかに宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村