2015年6月15日(月)  ノウゼンカズラ が季節を告げてくれています

2015年06月15日


一週間の始まりですね

本日も弊社をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

今朝の通勤道、
毎年、季節を告げてくれる
‘ノウゼンカズラ’が
今年も道行く人の目を奪っています

昨年が6月24日、
その前の年が6月27日にアップしたので
季節は規則正しく巡ってきますね

今日は、早くも毎年お願いしている凸版印刷さんから
カレンダーの見本の冊子が届いていました

早くも年末が見えてきました

明日は、国道店は定休日で
本店のみの営業となっております
どうぞ宜しくお願い致します

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年6月14日(日)  宮西さん、歓迎女子会\(^o^)/

2015年06月14日


日曜日だというのに
残念ながらお洗濯日和じゃありませんね~
日曜日しかお休みのない皆さんには
ガッカリなお天気です

本店定休日の本日
国道店をご利用いただく皆さん
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

さて、昨夜は、遅ればせながら
佐古5番町の「いんぐりちんぐり」さんで
2月に入社してきてくれた
宮西さんの歓迎女子会を行いました

皆さん子育て中ですので
お母さんが夜出て行くってことは
誰かに預けなくては出てこられませんので
お子さま参加もまったくOK
急に来れなくなってもまったくOK

幸いにいんぐりちんぐりさんでは
奥にとってもくつろげる丁度の大きさの個室があり
いつも利用させて頂いています
お子さまも参加のお食事会には
とっても便利ですよ

半年に一度の不定期で開催しているこの会では
「いつまでお子さんが
 ママの会社のメンバーとの食事会に
 着いてきてくれるんだろう」と思いつつ
しゅうちゃん、まひろちゃん、
ゆうちゃん、おはるはん、
そらちゃん、今回もありがとね~
ゆうたん、あいちゃん、りくちゃん、ちひろちゃん、
また次回楽しみにしとるけんね

新しくスタッフになって下さった宮西さん
長いお付き合いを宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年6月13日(土)  Special live [SRC・(South Rotary Club)]

2015年06月13日


おはようございます
お天気は好いですけど
湿度の高い一日の始まりですね

本日もご予約を頂いて入ります皆さん、
ご来店を頂いております皆さん
ありがとうございます
一日宜しくお願いします

さて、所属している
徳島南ロータリークラブのメンバーで
楽器を演奏する人ばかりで、
SRC・(South Rotary Club)という
バンドを結成していて
時々お披露目をしていて
次週の火曜日にMusicBar Rickyで
スペシャルライヴがあり
昨日の例会でポスターが配られました

「へっ?ボーカル、誰?
 ゲスト雇うとん?」と目を凝らして見ていたら

屋根屋の親方、東内守君でした

「うっそ歌いよう時って
 こんなにかっこええん?」
それに芸達者やなぁ・・・
剣道にお茶に歌

仕事一筋で走ってきた人たち(?)が
「何か打ち込めるもの」を探して
それが、自転車であったり
走ることであったり、バンドであったり
爽やかな汗を流しています

ぜひ見に行きます
頑張ってください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年6月12日(金)  ニッサン・NV200 が搬入されてきました

2015年06月12日


週末ですね
一週間が速い速い!
本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご利用いただきありがとうございました

さて、今月に入ってから
車が売れませんし、車が届きません・・・
5月にヴェルファイアをご注文いただき
「もしかすると、地方にバブルが来たのかも」などと
ブログに書いたっきりバッタリ
やっぱり新車が入ってこないと寂しいですね

今日は、先ほど、久しぶりに新車の搬入がありました
日産のNV200

お買い上げいただきありがとうございました

これは少し前
新型のスペーシア
目も覚めるようなレッドです

スペーシアに今までになかったお色で
とっても鮮やか
展示してございますので
いつでも見にいらっしゃってください

週末宜しくお願いします
今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年6月11日(木)  山口農園の山口和行さん・お仕事中!

2015年06月11日


先日からわっさわさになっていた
自宅の観葉植物の寄せ植えの植え替えと
手入れをしても虫がついてしまう
会社の観葉植物の対処に
ロータリーで一緒のクラブの
山口農園の山口和行さんに来てもらいました

観葉植物の植え替えは
伸びて伸びてどうしようと思っていた寄せ植えを

「持って帰って植え替えてきまあす」

速攻で二鉢に植え替えて来てくれました

この寄せ植え
トネリコ、アジアンタム、オリーブ、
オリヅルラン、シロタエギク、フィカスプミラ・・・
ほんまはオリヅルランなんて、
こんなに伸びる植物じゃないらしいのに
どれもグングン伸びて
山口君が言うには
よっぽど環境がええんだそうです

ぎゅ-ぎゅ-で可哀想だったのが
これでまた一段と伸びるかもしれません
山口君、植え替えありがとう~~~
]
もう一点、ご相談を差し上げていましたのが
ここがOPENの時にお祝いで頂いた観葉植物
その節には皆さんありがとうございました
いくつかの鉢にカイガラムシなどの虫がついてましたので
山口君にメンテナンスに持って帰ってもらいました

代わりにグリーンのレンタルの鉢を置いてもらいました

先に受けを置いて~

水遣りにも来てくれるらしい

「はい、水遣りもお任せ下さい」

グリーンの事ならなんでも相談に乗ってくれて
とっても助かるんですよ!

「山口君、ありがとう~」

御礼に佐藤錦を持って帰ってもらいました

「では、ご主人の事務所へ行ってきま~す」

亭主の事務所の観葉植物のメンテナンスと
レンタルグリーンもお願いしたのでした

毎月植物を替えてくれて
定期的に水もやりに来てくれて
一鉢2,000円のレンタル代、
くないですよね

今、フェイクグリーンもお願いしてありますので
来たらまたどんなもんかお知らせしますね~
グリーンがある暮らしがええけど
面倒くさいし、部屋の中に土があるのも嫌だし
成長するので最初の計画と合わなくなっちゃうし
虫も着くし・・・
そんなお悩みの方には朗報ですよ!

それでは今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ