2015年6月23日(火) 団結!ガンバロー(^o^)/
先週は、全労済指定整備工場
徳島県協議会第22回総会ならびに
全労済徳島県自動車分解整備事業者共済代理店会の
第二回総会が開催され
参加して参りました
ドッサリな資料をお作り頂いてました
司会進行は、全労済徳島県本部の
渡邉専務執行役員さん
議長選出、初期任命等の後
この会の会長さんで
県南自動車整備工場の城社長さんよりご挨拶
全労済徳島県本部の
村上彰朗事務局長さんより
一号議案~五号議案までの詳細説明などがあり
約2時間の会議
お疲れ様でした
そして、懇親会へ
いつもにこやかで怒った顔を見たことのない
徳島県本部の川越敏良本部長さん
会長の城さんは、うなぎ上りの成績を
さらに前進させるべく力強い御挨拶
そして表彰式へ
川越本部長さんから城会長さんへ
「おめでとうございます!」
我々の会社もいただきました
晃生自動車の智香ちゃん専務も
表彰の会社様、皆さんおめでとうございました
村上事務局長さんを囲んで
こちらは「きっさまと俺とぉはぁ・・・」
親子ほどの年の差のある城さんと
山川町の長元社長さん
長元さんの事を私たちは「Qちゃん」と呼んでいます
もちろんQPちゃんのQです
こちらはね、お隣のお席でいらした
板野の阿部自動車の阿部社長さん
工業短期大学の講師もなさっていて大活躍
今すぐ選挙に立候補できそうな
気概のあるスピーチでしたよ
マイクの持ち方が堂に入ってる
小松島の栄興自動車の泰地社長さんのスピーチは
前会長の徳島電気塗装の冨永社長さんのご功績を
熱く熱く語っておられます
そして、冨永前会長さんのスピーチ
ロータリーでも時々お会いするんですよね
この会のメンバーさんは
皆さんチャーミングな個性が光ってらっしゃって
それぞれの方を見ていてちっとも飽きない
〆はですね~、とってもマイナー過ぎる
「団結ガンバロー」
帰って亭主に報告すると
「労働歌、歌たろか?」・・・と
メーデーなどでよく歌われる歌を歌ってくれました
二次会は、秋田町の「蛍」さんというお店さんへ
「カンパ~イ」
美味しくいただきました
全労済指定整備工場は
県内に12工場あり
組合員さんの車検点検整備を承っているほか
マイカー共済へご加入の方の
事故の対応をさせて頂いています
どうぞ宜しくお願いします
お会いできましたご同業の皆様
全労済の皆さん
ありがとうございました
次回も楽しみにしておりま~す
* * * * * * *
にほんブログ村