2015年6月2日(火)  ディズニーランドのお土産をありがとうございました


昨日は、週末、ディズニーランドへ行かれていた
ロータリーでご一緒の近藤淳さんが
お土産話とお土産を持ってきてくれました

「いや~~~
 お嬢さんと、三人のお孫さんとの
 めちゃめちゃいい記念になりましたね」

近藤さん、いけとる いけとるぅ

貸衣装もピッタリ

お孫さんのお一人、若葉ちゃんは、
先天性の疾患をお持ちで
20歳まで生きられないと宣告されていたそうなのですが
20歳を迎えられ、
こうしてディズニーランドにまで行ってこられて
何度も徳島新聞に掲載されましたが
ご家族の皆さんの献身的な介護と
地域の皆さんの支援と
学校の生徒さんたちの協力があって
今を迎えられましたこと
誠におめでとうございました

お土産と
しあわせのお裾分けを
ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年6月2日(火)  道交法6月改正 自転車の運転は気を付けましょう

2015年06月02日


「アイテテテテテ・・・・・」
大丈夫ですかお怪我・・・

昨日いらっしゃって下さったこの方・・・
自転車を運転中に壁で怪我をしたのだとか・・・

少し右に寄りすぎましたね・・・
気を付けて下さいね

自転車の話題が出ましたので
昨日からの道交法の改正で
自転車を運転する場合の安全義務が
厳罰化されたというニュースの詳細です

主な刑事罰の対象となる行為を
分かりやすく表にしてくれている記事がありました
    

記事はこちらです 
         産経WEST

通行区分違反では
自転車は基本的に
車道の左側を走行すると定められていて
右側を走行していると取り締まられるそうです

最近、私の周りでは
自転車での転倒によりお怪我をされた方がチラホラ
「顔からこけて歯を折った」という人も
いらっしゃるんですよ
自転車に乗っている人と話をしていると
自転車に乗るならば
大人でもヘルメットとサイクリンググローブと
大人だからひざパッドは必需!!
という結論に達することが多いです
危険行為に気を付けるとともに
自らを守ることにも配慮しましょう!

表紙のお怪我の方、どうぞお大事に

国道店定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
本店をご利用いただきありがとうございました

夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ