2015年2月23日(月)  スズキ・ハスラー・Jスタイル お買い上げありがとうございました\(^o^)/

2015年02月23日


「春立ちて 一雨ごとの あたたかさ」

昨日のお天気が嘘のように
すっきりした朝を迎えています
この季節、三寒四温で、少しずつ暖かさが増してきますね
「今日は何を着て出かけたらよいだろう?」
あまり着過ぎても汗をかくし
うっかり薄着で出かけて
風邪をひいてしまったりすることがありますので慎重に

さて、一週間の始まりです
大安の本日納めさせていただくのは
スズキ・ハスラー・Jスタイル
フェニックスレッドパール

ハスラーで初めてのホワイトルーフ

ブラックルーフに比べるととても軽やか

パネルは同色です

カーキと

ブラックも同時発表デス

このお車、昨年末に、
2015年のRJCカーオブザイヤーを獲得
そして、
2015オートカラーアワードでは

グランプリを受賞

キャンディピンクメタリック×ホワイト2トーンルーフ

サマーブルーメタリック×ホワイト2トーンルーフ

パッションオレンジ(ソリッド)×ホワイト2トーンルーフ

担当のデザイナーさんは 
江口奈津美さんという女性だそうです
江口さんのコメントはこちら
  一般社団法人 日本流行色協会 jatca

「今年一番注目したいカラーデザイン」に
まさしく相応しい賞だと思います

Jスタイル・フェニックスレッドパールを
お買い上げいただきました町内会のTさん、
数ある自動車販売会社の中から
弊社でご購入いただきありがとうございました
次回は新車一か月の点検のご案内を
させていただきますので
宜しくお願いします

ハスラーJスタイルの情報はこちら
    
    日本の軽自動車

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車を
取り扱っております
利便性に富んでいる車が
次々出ています
ご検討の際にはお声掛けください

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月22日(日)  今日も一日ありがとうございました!

2015年02月22日


瞬間、ザァ~っと
よく降りましたね

良くないお天気でもありましたのに
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
誠にありがとうございました

今日、久しぶりにお会いした「もん姫ちゃま」
パパとショッキングピンクでペアルック
ママが用意してくれたんやね~

表紙の写真をどの写真を使うか迷った~~~
これも可愛い

飼い主のAKIちゃんと
「美女と野獣」なんだけど
AKIちゃん、
もんちゃんをとてもとても大切にしていて
底抜けに優しい飼い主さんです

ご来店ありがとうございました
また寄ってくださいね~

さて、修繕中だった国道店の床も
明日から使えるようになりますので
フル稼働です
工事期間中、大変ご不便をおかけいたしました
明日からも宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月22日(日)   岩合光昭さんの「世界ネコ歩き」

2015年02月22日


2月22日の今日は
語呂合わせでにゃんにゃんにゃん
「猫の日制定委員会」により
1987年(昭和62)年に、
猫ちゃんの日と制定されたそうです

猫ちゃんの話題で、
NHK・Eテレで朝ドラの後に時々放映される
岩合光昭さんの「世界ネコ歩き」

別名「猫識」とも言われ

動物写真家の岩合さんが
ネコの目線で世界の街角のネコに密着取材

インドで牛が神様の使いと崇められているように
トルコでネコは神聖な動物だと言われているそうです
スペイン、モロッコ、ギリシャ、
南フランス、ポルトガル、キューバ・・・
いろんな国の様子も魅力の一つ
猫好きな人はぜひご覧ください

このニャンコは私の家の近所の猫
神々しい顔つきでしょ

兄弟のこの猫も
まっすぐ視線を向けてくれます

類をみないほどに男前デス

犬同様、猫も魅力的な被写体です
岩合さんの弟子で猫を撮りながら
世界を旅したい~~~と思う時がありますね

ペットフィルムで「え?猫ってこんなことできるん?」と
爆笑と驚きの動画がありました
   ネコだってやればできる!

話は変わりますが
国道店の工場の補修した床・・・
乾かしている途中なのですが

紛れもない猫の足跡

とんでもない猫ちゃんです
めりこんだまま固まらなくて良かったです
補修して埋めるか、
いっそ床の補修工事記念日として置いておくか・・・
悩ましいところです

猫の日ににゃんこちゃんの話題でした
どの猫も幸せでありますように

2月22日は、ふーふーふー
おでんの日でもあるそうです

今晩はおでんもいいですね
一日宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月22日(日)  スズキ・ワゴンR お買い上げありがとうございました\(^o^)/

2015年02月22日


先週は、ススキのワゴンRを2台納車させていただきました

ワゴンRはスズキが作っている背の高い軽自動車で
1963年に出された初代から、現在は5代目
グッドデザイン賞や
テクノロジー・オブ・ザ・イヤー賞など
数々の賞を獲得してきたロングセラーな車種で
都度都度改良に改良を重ね
デザインといい、燃費性能と言い
走行性能、ユーティリティーと
総合的にまったく非の打ちどころがなくなってきた
かなり完成の頂点を極めたお車
2013年には、
累計販売400万台を達成し、
名車と言っても良い分類に入っていると思います

車名の由来は
鈴木修会長さんが
『ワゴンもあーる』ということから
ワゴンRと命名されたそうなんですよ

バックスタイルはお馴染みのこんなん

親しくさせて頂いているお客様からのご紹介や
お家の方が乗り換えするからなど
皆さんからお声掛けを頂き
ほんまにありがたいです

代車として使っていた
ホンダNBOX・SSパッケージ
代車をお貸ししていたお客様から
「ぜひこのお車を売って」と
一目惚れして下さる方がいらっしゃり
この度お嫁入りすることになりました

お買い上げいただきありがとうございます
そちらでも大事にしてもらってね~
弊社のお車もお分けすることもできますので
気になる車がありましたらお声掛けください

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車を
取り扱っております
利便性に富んでいる車が
次々出ています
ご検討の際にはお声掛けください

*  *  *  *  *  *  *

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月21日(土)   今週からニューフェイス

2015年02月21日


今週から、新入社員さんが
入社してきてくれています

本社の石井さんという女性スタッフさんが
もろもろの理由でフルタイムでの勤務は無理になり
パートタイムになりましたので
正社員を募集していましたら
ご縁があって募集してきてくれました

宮西さんと言います
本店で、経理事務の任に就く予定ですので
どうぞ宜しくお願いします

女性が生涯同じ環境で働けるという事は
まずないと思ってよいと思います
結婚、出産、お家の事情、子育て、介護と
その場その場で肩に荷がかかってきます
身体は一つしかないですから
その時、取捨選択で何を捨てて、何を選ぶのか
ワークライフバランスに沿った働き方を
応援したいと思いますし
周りのスタッフさんも協力を惜しまないような
職場環境が温かいなと思います

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ