2015年2月25日(水)  タイヤ・ディスプレイ

2015年02月25日


早くも月末
今月は、いつもよりも3日早く一か月が終わります
しかも、最終日が土曜日ですので
多くの企業様の最終営業日が27日
焦る~~~~~時間が足りない
焦っているのは私だけ
一つ一つ片づけて・・・
こんな時は事故が起きやすくなりますので
皆様気をつけましょう

さて、本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
誠にありがとうございます
夕方まで宜しくお願い致します

再びのさて、
先日、ブリヂストンタイヤの谷君が
ショールームにタイヤのディスプレイに来てくれました

ここをこうして~ここを止めて~

手際よく作ってくれました

ジャ~~~ン出来あがり~~~

ブリヂストンと言えば2月の20日に、
最高級タイヤREGNO GE-X1を
全面改良して発売しました

驚くべきは
開発責任者は
杉本香居さんという35歳の女性で
同社のタイヤ開発部門で初の女性責任者だそうです

日経産業新聞に掲載されていた記事を
亭主が驚きをもって教えてくれました

このタイヤの特徴は、
走行時のノイズの小ささと操縦性の両立

情報はこちらです 
  REGNOGX-R1

タイヤも取り扱っておりますので
「そろそろ交換時期カモ」と思う時には
ぜひぜひぜひお声をおかけください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月25日(水)  業界の会合「徳島自動車振興会・整友支部・支部例会」


先週の週末は、
所属する「徳島自動車振興会・整友支部・支部例会」に
参加してきました

うちは、まだ会長が現役で頑張ってくれていて
業界の大方の会合は会長が行ってくれてもなお
たくさん会合があります

経済界の会合、業界の会合、
所属する団体の会合・・・
全ての会合を一人でこなされている社長さんは
仕事をする暇がないのでは?と思います
皆さんお疲れ様です

表紙の写真は、支部の会長幹事さん
会長さんが北島の角元自動車の角元社長(向かって右)
幹事さんは北島の中央自動車の仁木社長(向かって左)

角元さんに至っては、私より年下なのに
会をうまくまとめられて、とっても偉い

今回の資料です

盛りだくさんの内容でした

お手伝いをしてくれているのは
振興会の職員さんの今井さん

同じ地元で学年は違いますが小中高と顔見知り

ロータリーでもよくお会いする
重鎮、中央特車の仁木社長さん

日野自動車の河野さん

技術の事をよく教えてくださいますが
私はチンプンカンプン

今回は、トランスミッションのプロシフトの説明と
マルチインフォメーション故障コードの
表示要領と操作要領について説明をしてくれました

※お知らせです
5月24日に徳島工業短期大学で
クラッシックカーフェスティバルがあります

懐かしの名車が集結するそうです

あなたの自慢の名車を展示してみませんか?で
名車をお持ちの方は参加もできるそうですので
奮ってご参加ください
お問い合わせは088-672-2311です

会合が行われたのは仲ノ町のホテル白水園8階

窓から下を見ると、ちょっと怖い

廊下は、昭和を感じさせるレトロ感

新しけりゃええってもんじゃないですね
宴会は、全部屋埋まるくらいいっぱいでした

ご参加の皆さん、男性ばかりです

白水園さんのお料理
付きだし5種

お造りに

スペアリブ

蒸し物

なるちゅるうどんにご飯とお漬物

デザートはゆずシャ-ベット

満腹になりました

お会いできました皆さん
ありがとうございました
次回例会はお花見の季節ですね
お会いできることを楽しみにしています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月24日(火)  スズキ・軽トラ野郎 お買い上げありがとうございました\(^o^)/

2015年02月24日


春を感じる陽気です

国道店定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
本店をご利用いただき
誠にありがとうございました

さて、この度、
 しっかり積める!
 強力新エンジン!
 サビにも強い!

スズキの軽トラ野郎(キャリートラック)を
5台まとめてお買い上げ下さったお客様がいらっしゃり
大安の昨日、納めさせていただきました

ご紹介いただきましたお取引様
ほんまにありがたいです
ありがとうございました

「私たちが納めさせていただきます」

スズキ自販徳島の女性スタッフさんも
お手伝いに来てくれました
ありがとう~~~

「いざ、出発」

「行ってらっしゃ~い」

お客様のご了解を得て、自走で

「行ってらっしゃ~い」

お買い上げいただきましたパン屋さん、
数ある自動車販売会社の中から
弊社でご購入いただきありがとうございました
次回は新車一か月の点検のご案内を
させていただきますので
宜しくお願いします

軽トラ野郎の情報はこちらデス
    

      
     NEW CARRY

今は亡き、トラック野郎の菅原文太さんが出ているCMが
Youtubeにアップされています
    
    農家★一番星

これ分かる人どのくらいいるでしょうね?
一番星は菅原文太さんのももじろう
二番星は愛川欣也さんのジョナサン(古っ!)
懐かしいですね

*  *  *  *  *  *  *
ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車を
取り扱っておりますので
ご検討の際にはお声掛けください
お一人お一人のカーライフに応じた
利便性に富んでいる車が
次々出ています
*  *  *  *  *  *  *

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月23日(月)  スズキ・ハスラー・Jスタイル お買い上げありがとうございました\(^o^)/

2015年02月24日


「春立ちて 一雨ごとの あたたかさ」

昨日のお天気が嘘のように
すっきりした朝を迎えています
この季節、三寒四温で、少しずつ暖かさが増してきますね
「今日は何を着て出かけたらよいだろう?」
あまり着過ぎても汗をかくし
うっかり薄着で出かけて
風邪をひいてしまったりすることがありますので慎重に

さて、一週間の始まりです
大安の本日納めさせていただくのは
スズキ・ハスラー・Jスタイル
フェニックスレッドパール

ハスラーで初めてのホワイトルーフ

ブラックルーフに比べるととても軽やか

パネルは同色です

カーキと

ブラックも同時発表デス

このお車、昨年末に、
2015年のRJCカーオブザイヤーを獲得
そして、
2015オートカラーアワードでは

グランプリを受賞

キャンディピンクメタリック×ホワイト2トーンルーフ

サマーブルーメタリック×ホワイト2トーンルーフ

パッションオレンジ(ソリッド)×ホワイト2トーンルーフ

担当のデザイナーさんは 
江口奈津美さんという女性だそうです
江口さんのコメントはこちら
  一般社団法人 日本流行色協会 jatca

「今年一番注目したいカラーデザイン」に
まさしく相応しい賞だと思います

Jスタイル・フェニックスレッドパールを
お買い上げいただきました町内会のTさん、
数ある自動車販売会社の中から
弊社でご購入いただきありがとうございました
次回は新車一か月の点検のご案内を
させていただきますので
宜しくお願いします

ハスラーJスタイルの情報はこちら
    
    日本の軽自動車

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車を
取り扱っております
利便性に富んでいる車が
次々出ています
ご検討の際にはお声掛けください

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月23日(月)    県内1520社が倒産リスク!?!?

2015年02月23日


2月21日(土)の徳島新聞経済8面です

県内に倒産リスクを抱える企業が1520社にも及ぶと
勘違いするような見出しです

これによると、帝国データバンク徳島支店が
2014年12月時点でまとめた
県内企業の倒産予測分析で
県内に本社を置く1520社の倒産の確率で
倒産リスクが
「かなり高い」と判断される企業が
26.9%、の409社が分類されているそうです

アベノミクスで大企業や輸出企業が改善する一方で
小企業の体力は悪化していると指摘し
「実質的な経営破綻に追い込まれる企業が増え、
 倒産の増加が懸念される」としているらしい

まったくそうは思わない
景気のええ人もおるかもわかりませんが
地方はほんまに疲弊しとると思う・・・

とても他人事ではないですね
中小の皆さん、頑張りましょう

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ