2015年2月3日(火) 岸米穀店さんへ行ってきました♪
今日は国道店は定休日で
午前中は、普段できない長電話が出来ました
北海道東部の私のロータリーのお師匠さんは
歯医者さんですけど
雪で雪で開店休業
北日本は凄い事になってます
北国の皆さん、お見舞いを申し上げます
さて、掃除が終わってからお買い物へ
米櫃にお米がなくなっていたので
矢三の「岸米穀店」さんへ
城西中学校の正門の通りの
城西中学校より東へ100m
お母さんオススメは
特別栽培米の
北海道産ゆめぴりか
しかも、特に美味しい
「品川地区」のお米が入荷していたそうで
さっそく挽いてくれました
「つきたて米」っていう袋に入れてくれて
中を覗いてみるとこんなに綺麗
お母さん、オススメをありがとうございました
このほかにも、新潟のコシヒカリ
徳島県長池のこしひかり
タニタの金芽米など
お店さんが吟味してくれているお米が並んでます
そして嬉しいのは、
お米を買うと、もれなく岸さん農園の
丹精込めて育てた季節のお野菜がいただけます
今日は、白菜とキャベツ
「両方欲しい~~~」とは
厚かましいてよう言わなんだ
そしてこの人は、岸さんの2代目さん
「お米の事なら当店へ」
お父さんもお母さんもええ人やけど
2代目さんもものすごい優しい
美味しいお米が食べたいなと言う方は
ぜひお母さんのうんちくを聞きに行ってみてください
矢三の岸米穀店さんでした
再びのさて・・・
国道店定休日の本日、
本店をご利用くださいました皆さん
ありがとうございました
手前側は、
住友謙二クンが車検整備をさせて頂いております
近藤哲也君は、ドアハンドルの修理中です
事務所でいた整備士の田中君とフロントの高橋さん
車検、法定点検、リース点検、
タイヤ交換、故障修理、ワイパー点検、
エンジンオイル交換、エレメント交換
新車点検、トラブル修理etc.etc
「車の事なら何でもお任せ」ですので
(どっか大手さんが
このキャッチフレーズ使い始めましたけど
うちは30年も前から使ってませ!)
ぜひご利用下さい
さあ、今日は恵方巻きですね
今年の恵方は「西南西」
ガッツリ頂きましょう
今日も一日お疲れ様でした