2015年1月5日(月)   わくわく通信27年1月号


長いお休みの後の仕事始めでしたね
久しぶりのお仕事でスッキリしました

さて、今月のわくわく通信が出来あがりました
今月号は
・季節のご挨拶
・‘山崎’が世界一のウイスキーに
・スタッフ田中君が長男を授かりました
・第12回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール
・クリスマスのメンテナンス
・なっちゃんのオススメ映画
 チョコレートドーナツ
・年末年始のお休みのお知らせ
・前回大好評だった「テストの珍解答」続
・高崎山「ミルサー」ボスを手玉に成り上がる!?
  の9コーナー

2015年1月4日(日)  2014年の林自動車社長のブログ、アクセス数上位10発表~\(^o^)/


1月4日の日曜日です

私は、1月2日から新年の始動に取り掛かり
ほぼほぼ準備を終えました

午年だった2014年は
スタートからゴールまで
一気に駆け抜けるように過ぎて行き
去年のブログを振り返る時間が少しありましたので
いつもブログにアクセスして下さっている皆様に
感謝の気持ちを込めまして
「2014年アクセス上位10」をピックアップしてみました

赤文字の上にカーソルを合わせクリックしてください

栄えある第1位は
12/16・年末のご挨拶、本店フレッシュ男子チーム

 大爆笑でした

第2位は、
5/31・オリックスメンテナンスクラブ総会

 ご参加された皆さん
アクセスありがとうございました

第3位は、
10/12・祝お誕生会

 たこ焼き屋の前田さんが毎年大人気!

第4位は
8/26・ルンバに乗った猫と赤ちゃん

 可愛い過ぎる~~~

第5位は
3/9・はりまや徳正の生クリーム大福

 よっちゃんの表情が笑える~~~
井口クン、今年も待っとるけんね

第6位は
1/10・年初のランチミーティング

 スズキの樽木さんの視線がおかしい~~~

第7位は
10/7・亭主、アルトを買う

 たかがアルト、されどアルト
 アルトでこんだけ盛り上がれるとは・・・
 ブログをご覧くださって
 「アルトってほないすごいんへ?」
 「次に購入する時にはアルトにします」という
 お客様もいらっしゃいました

第8位は
12/23いんぐりちんぐりで女子会

 身内内閲覧が多かったかもしれません

第9位は
8/3・夏の慰労会

 こちらも身内内閲覧デスね

第10位は
9/16・映画情報、マイコアレディー

 今年一番のサイコー娯楽映画
 楽しさが伝わったかもしれませんね

おまけ・・・私の大好きな動画はこれでした
Pet Film

笑いあり、シリアスありの一年でした
毎日1000~2000近いアクセスを頂き
トータルアクセス数は今日現在で
2、184、392をカウントしました

お客様やご友人の皆様、
ご同業の皆様もたくさんご覧いただいているそうです
お陰様でありがとうございました

今年も、弊社の元気なスタッフのご紹介や
徳島の元気な人や元気なお店や美味しいモン情報を
純粋なお仕事情報の合間に
バンバンアップしたいと思います

明日からの360日、どうぞ宜しくお願いします

注意
長い間、営業車を休ませている皆さんへ
エンジンのかかりが悪くなってしまっている恐れがあります
「さあ、出かけよう」と思っても予定通り行かない場合もありますので
まずは、明日、朝イチ、お車のチェックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年1月2日(金)  2014年から2015年


明けて3が日

2014年から2015年は紅白歌合戦

私的には一番感動したのは
紅組トリから2番目の中島みゆきさんの「麦の唄」
中島みゆきさんというアーティストは凄いですね
まっさんとエリーさんも感極まって涙、涙
翌年に思いを託すかのような逞しさに感動でした

絢香さんの「にじいろ」も良かったですね
「これからはじまるあなたの物語ぃ」
毎朝欠かさず見ていた花子とアンのオールキャストと
またまた会えたのも感激~~~
クリスハートさんの「糸」も聞きごたえがありました

美輪さんの「愛の讃歌」は
ビブラートがもすこし控えめでも良かったかもしれませんね

同時進行で見ていたのは
サザンオールスターズの年越しライブ
「羊だよ全員集合」
表紙の写真は、
ライブ中、お馬さんから羊さんへバトンタッチです→

今年で59歳を迎える桑田佳祐さんが

横浜アリーナに1万5千人の観客と一緒に
年を越すコンサート

熱気と盛り上がりで5万人くらいいたように見えました

途中「ピースとハイライト」という曲で
ちょび髭で紅白に乱入

少し前のトリは北島さぶちゃんか小林さっちゃん
五木ひろしか石川さゆり、森進一か矢代亜紀さんか・・・
というマンネリ感を払拭し
例年と比べるとかなり趣が違っていたように思います

元旦は、毎年参拝する眉山天神社へ初詣

去年も会ったお着物のわんちゃんと会えましたが

2年連続でここでお会いした
アイクラフトの後藤くんとは今年は会えず・・・
何か物足りないっていうか
待ち人来たらずな初詣でした

あっ!後藤田正純さんも詣でてました
「はっ」とする端正さでした

そして、またまたお決まりの
1月1日から営業している
洋菓子のコンチャさんへ

この日、誕生日を迎える方が
注文したケーキを取りに来られます

だから休めんという心意気が素晴らしい

ショートケーキも通常通り

美味しくいただきました

お買い物の間、
ケンシロウとモコちゃんは日向ぼっこ

おせちは、お友達の今出さんのお店のおせち

今年、何もかもめちゃ旨で、
特に、丹精込めた創作の一品が美味~~~

毎日食べていたいほど
温めても冷めても美味しっ
太るよ~これは~

二段が現在一段にひとまとめに!
残すところはまったくなしです

来年も注文しようや

やっぱりお正月ってええですよね
2015年も笑顔いっぱい
パワフルに行きたいですね
皆様どうぞ宜しくお願いします

※明日のブログはお休みさせていただきます
 どちら様もゆったりお過ごしください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年1月1日(木)  A HAPPY NEW YEAR !!


明けました!!!
誠におめでとうございます

旧年中は色々とご交誼をいただき
有り難うございました
本年もよろしくお願い申し上げます

新年のカードをお贈りします
文字の上にカーソルを合わせクリック
New Year Card

私は九星術でいうと二黒土星の生まれで
今年は、 でとても運気が良いんです
・・・ということで、
皆さんに私のLuckyをお裾分けできますように

皆さんにも私にも
良い事がこれでもかこれでもかと降り注いでくるような
とっても素敵な一年になりますように

         平成二十七年元旦 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ