2015年1月7日(水) 「 くるみん認定事業所 」認定
今日は、七草粥の節句の日
一年間の無病息災を念じて朝から作ったよ~
葉物まで炊き込み
あとから混ぜ込んだ方が色目が良かったかも
効用は、お正月の間におせち料理やお酒で
弱った胃をやさしくいたわる意味もあるそうです
朝間に合わなかった方は夕方にどうぞ
お手本はこんなだそうです
話は変わりますが、昨年末に申請していた
「次世代育成支援対策推進法」に基づく
「子育てサポート企業(くるみんマーク取得企業)」の
認定事業所の申請
今朝一番に、厚生労働省の
徳島労働局雇用均等室のご担当さんから
ご連絡を頂きました
認定して頂けたそうです
男性の育児休業取得者がいることなど
一定の条件が必要ですが
子育て支援企業が日本中で推進されています
認定通知書交付式へのご案内を頂きましたので
行って参ります
昨日、残業代不払いや育児休業を取得させないなど
法律違反で企業名を公表されたブラック企業からの求人を
ハローワークが受理しないようにする制度を
厚生労働省が創設する方針を固めたと、
1月6日の共同通信などが報じていたそうです
結局働く人に良い環境を提供できない企業は
結果、善い人を雇い入れることが出来ず
企業力が衰退するような気がします
で、最初の話に戻ります
「くるみん」の情報を見ていると
「プラチナくるみん」というマークを見つけました
くるみん認定事業所で、
実際の実施状況を公表するなどの条件を満たした企業を
認定してくれるそうです
ぼちぼちやね
本日も、車検、法定点検、リース点検、
タイヤ交換、故障修理、ワイパー点検、
エンジンオイル交換、エレメント交換
新車点検、トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆さん
ほんまにありがとうございました
今日も一日お疲れ様でした