2015年1月12日(月)   ドライブ&グルメ&輸入車ディーラー情報

2015年01月12日


今年新成人となられるのは
平成7年生まれの皆さん126万人だそうです
おめでとうございます

表紙の写真は、ご近所の日章旗を掲げているお宅
昔は、どの家もどの家も日章旗を差し込む器具が
門や囲塀についてましたけど今は見ないです
うちも日章旗ありませんもん・・・って
胸張って言えるもんでもありませんね

さて、三連休の最終日の本日
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆さん
ほんまにありがとうございました

私は、お正月のお仕事の振り替えで
今日は亭主が車を買ってから
一度も横に乗ってくれたことがないと言うので
ドライブがてら市場調査へGOしてきました

とりあえず島田島スカイライン(鳴スカとも言うらしい)へ
「ゲッアウディR8が走んりょる~」

「徳島におるんやな~、2千ん百万円の車乗っとる人~」

ドライバーは若~いお兄ちゃんでした

島田島スカイラインで絶景を見た後~

久しぶりにカルフォルニアテーブルさんへ

今日のランチは
オードブルが鶏胸肉のボイルのキッシュ添え

ミネストローネ

イベリコ豚のローストを 
赤ワインとゴボウのソースで

デザートは 
あんぽ柿のスライスとジャムを
キャラメルアイスに添えて

美味しくいただきました

ロケーションも最高ですので、オススメのお店です

こんな辺鄙なお店やのにほとんど満席状態でした
長らくお会いしていなかった方にも偶然にもお会いできて
嬉しかった~相変わらずお綺麗でした

そして帰りに、徳島BMWさんへ

ケンシロウも入店OK 

まったく気取らない入りやすいお店です

室内の展示車は


Sportタイプの車が多かったです

「どうぞこちらへお座りください」

ケンシロウにも一席用意してくれました(爆)\(^o^)/

「ここのお店、ほんまに待遇ええな、また来よな」って
ケンシロウが言うてました

愛犬ともどもくつろがせてもろて
ほんまにありがとうございました

コーヒーまで出してもろて

しかもお菓子付きで

ご馳走様でした

営業の「佐波さん」

普通のおっちゃんに見えますが
お客様に新車を下した翌日に
次なる車を勧める事が出来るスーパー営業マン

「いえいえいえ、
 スーパー営業マンだなんてとんでもございません。
 いいお客様に恵まれただけでございます」 

お客様の夢を一緒に見るのが仕事の佐波さん、
2015年が飛躍の年でありますように

話は変わりますが、年末にヤナセにも行ってきました

入ってすぐに入庫時点検ラインが設置されています

使い易そう

A-180 Sports

マリオが宣伝しとったGLA250

いきなり入ってきてデパートで物を買うように
指さして「これ」とだけ言って
購入された方がいらっしゃいましたよ
驚きです

私たちを案内してくれたのは「下藤さん」という方

この人がものすごく親切で、
昨日弊社であるお客様と話をしていたら
ベンツ買う気もなかったのに
ふらっとお店行って、アンケートを書いて帰ったら
帰り着くころに下藤さんが試乗車に乗って
自宅にやってこられたそう
絶対に逃しちゃいけないお客さんオーラを
見逃さなかった下藤さん、偉い偉い

そして、免許証を提示して

試乗へ

一番ココロを揺さぶられたのは
アロマシステム

走りちゃうんかよって

ダッシュボードの中に設置したアロマが
配管を通って車全体にいきわたるようになっていて
ず~~~~~っと車に乗っていたいほど
えもしれんええ匂い~
「これだけ売ってくれんのん?」と言いましたが
単品ではないそうで・・・残念
女性、または素敵な女性をお連れな方が
ターゲットですよ~

試乗させていただいてありがとうございました

ドライブがてらの
グルメ&輸入車ディーラー情報でした

明日からお仕事ですね
国道店は明日は定休日で本店のみ営業していますので
宜しくお願いします

家族奉仕の皆さんも
お仕事をなさっておられた方も
今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ