2015年1月28日(水) 南内町の味扇さんがリニューアルオープン\(^o^)/
おはようございます
お天気の好い一日を迎えています
本日も、車検、法定点検、リース点検、
タイヤ交換、故障修理、ワイパー点検、
エンジンオイル交換、エレメント交換
新車点検、トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆さん
ほんまにありがとうございます
夕方まで宜しくお付き合いください
さて、昨夜は、南内町の味扇さんがリニューアルオープンの
プレオープンによんでくださってましたので
森本事務所の皆さんと4人で参加させていただきました
「おめでとうございます~~~」のお花がたくさん
昨年夏にもリニューアルなさいましたが
今回のリニューアルは
とても腕の良いお寿司の職人さんが
入社してくれたのに伴い
一階に寿司カウンターを造作
社長、環境整備がすごい~~~
「うわっ!雰囲気良い~~~~~」
昨日のネタは、
基本中の基本のネタがしっかりと入ってました
板さんの几帳面さが分かる並べ方でしょ
「森本さん、いらっしゃいませ」
ベテランマネージャー兼コンシェルジュさんのお出迎えで
お席に案内してくれました
私たちは一階左奥
左手前
こちらは以前はテーブルと椅子で個室だったスペース
一階はカウンターと6人掛けのテーブルが4席
二階は今まで通りお部屋割となっています
ご家族で、ご友人で、職場の仲間で
どんなシーンにも
ピッタリくるお席をご用意していただけそうですね
「さぁさぁさぁ、ご一献」
お料理は、付きだしが「とろ湯葉」
そして、表紙の立派なお造り5種盛り
酢の物
粋の良い食材にポン酢ジュレ
特選にぎり八貫
ムムム・・・やっぱ美味~~~
これぞ一流の職人さんが握るお寿司
えっとぶりに美味しいお寿司を食べた気がする~~
そして天婦羅の盛り合わせ
「だれ~?写真撮る前に食べたん?」
どれも美味しいので手が伸びる伸びる
お次は熱した石の上に
蛸酒盗石焼
酒会にええ感じです
接ぎ分け奉行のうちの亭主の出番です
「美味しいよね~」
ほんまに
最期は、蟹味噌の甲羅焼き
これもつついててすみません
本格的な日本料理の味わいです
〆にはですね、レインボーロール巻きを注文
一貫につき2種類のネタのコラボと
お巻の中のアボガドのさっぱり感が絶妙
旨い~~~
美味しいお食事に会話も弾む弾む
「味扇さん、ご馳走様でした」
新しいメニューはお寿司を中心に
にぎり各種
お寿司にお食事
サラダにお肉料理
寿司屋さんで肉料理も食べれるっていうのは
肉食としてはとっても嬉しい
天婦羅に蒸し物
創作料理
魚料理
汁物にデザート
お土産にお持ち帰り
まだまだありましたけど
メニューを載せられるんはお嫌いなお店さんもありますので
ほんわりこの辺で
お寿司屋さんと言えば、
お客さんを見て値段を付ける・・・のような
明朗会計ではないイメージがあって
ちょっと前に行ったお寿司屋さんなんてほんまにひどかった
ネタはまずいし、会計はいっちょまえやし
「もう二度と来るものか」と思いましたもん
こんだけメニューがしっかりしていると安心します
「時価」っていう文字はありません
グランドオープンは1月29日明日です
本格的お寿司をゆっくり味わいたい方は
ぜひオススメのお店です
ご予約はこちら624-0005
味扇さん、新しい路線での出発
今治の「健寿司」さんに負けない
徳島のお寿司処の名所となってください