2015年1月18日(日)  産業雇用振興機構「かけはし」


とっても好いお天気の日曜日でした

本店は定休日の本日、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
国道店をご利用いただきました皆さん
ほんまにありがとうございました

昨日届いた産業雇用振興機構発行の月間「かけはし」
今月号は、徳島版となっています

表紙を開けると

徳島が誇る写真家「立木義浩」さんの寄稿です

次のページに
徳島県経営者協会会長の柿内慎市さんの対談

次のページには
県の機構から推薦を受けた
元気な企業4社が紹介されています

・ロータリーでご一緒の横田社長の
 ヨコタコーポレーションさん
・教育出版センターさん
・光洋シーリングテクノさん
・星光ビル管理さん

続くページには
先日お会いした徳島労働局長の樋野浩平さん

今月は隅から隅まで見てしまいました
送ってもらっている方はぜひご覧ください

さて、今日は午後から川内町方面へ行きましたので
以前から気になっているお店へ寄ってみました

う~ん、今日も閉まってる・・・
何度寄っても営業している気配なし

お店の前にいたにゃんこちゃんに聞いてみるも
だんまりを決め込み・・・

私たちの青春のころに隆盛を誇っていたお店には
‘からんから~ん’とドアを開けると
当時と全く変わらず迎えてほしいと願うのですが
期待に反してそういうお店さんが少なく
ガックリ寂しい思いをすることも少なくありません

「私たちに今できること」を模索しながら
10年後も元気でいたいなと思います

今日お仕事だった方も
家族奉仕だった方も
一日お疲れ様でした
明日からの一週間に備えて
ゆっくり休みましょう

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2015年1月17日(土)  昨夜はロータリーの賀詞交歓会でした

2015年01月17日


とても好いお天気の土曜日ですね
風が冷たいようですので
お外へ行かれる場合は重ね着重ね着

さて、本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆さん
ほんまにありがとうございます
ご近所の皆様も遠くからいらっしゃいます皆様も
夕方まで宜しくお願いします

昨日は、所属する国際ロータリー第2670地区の
徳島市内9RCの賀詞交歓会が
ホテルクレメント徳島4Fでありました
たくさんの方とお会いしましたよ~

表紙の写真は、向かって左から
徳島市市議会議員の斉藤ともちゃん先生
あたしの隣は
お仏壇の南無南無堂の社長のなむさん
そのお隣は敏腕弁護士の瀧誠司先生です

ご挨拶をされた中に
お取引のある‘北光社’の北哲也社長

「もうこれ以上頑張れませんので
 ガンバレ!ガンバレと言わないでください」

地区代表幹事は激務ですよね~
言われた口の下からですけど
「頑張っててっちゃん」(爆) (^_-)-☆

屋根屋の守君と
綺麗処は花ねずみの笠井富美ちゃん

妹の同級生の中村孝雄クンは
商工会議所の副会頭を拝命なさっておられるのだとか

「孝雄君」などと気安く呼べなくなりましたね

新年度からの2年間
徳島商工会議所青年部の15代目の会長をお務めになる
ボストン屋の高橋良典クンです

「ボストン君」などと気安く呼べなくなりました

手に手つないで
社会保険労務士会の副会長の田中康之さんが
美声を発せられていました

田中先生のフツーっぽい顔を
初めて撮りました
これは貴重

「日々野先生、その節には
 ハーモニカを吹いていただきありがとうございました」

若いのにガバナー補佐というお役を拝命している
みどり園の古川充社長さんと(右)

医療関係の建築設計はお任せの
OKA(株式会社オーケーエー)の岡明彦社長

みなさん年明け
晴れた良い表情をされてます

我々のクラブの順子先生がお召しになっていたお着物の模様

前はペガサス

お袖は山羊座にてんびん座(?)

仔犬座に

一角獣座

星座のデザインを施している御着物で
とてもお綺麗でした

お会いできました皆様ありがとうございました
今年も一年間宜しくお付き合いください

合同例会の様子は
徳島南RCブログをご覧くださいね
  
徳島南ロータリークラブ公式ブログはこちらから

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2015年1月16日(金)  「ヘッドライトが暗い(>_<)”」 POWER HID 取り付け

2015年01月16日


早くも週末

本日もご来店頂いております皆さん
ありがとうございます
ご予約を頂いております皆さん
ありがとうございます

今日の夕方から、明日、明後日と
お仕事がお休みの間に社用車のメンテナンスの
ご用命を頂いております皆さん
どうぞ宜しくお願いします

さて、最近「ヘッドライトが暗い」
というお悩みをお持ちのお客様が
チラホラいらっしゃいます

先日、車検対応の明るい球への交換のご用命を頂き
パワーHIDのライティングシステムの取り付けを
させていただきました
お車の車種は、ニッサン・キャラバン
このお車で、年末には北海道一周旅行をされてらっしゃり
しかも車中泊で
ご主人が青春を謳歌するお手伝いをしている愛車です

セットはこんなんで
左右のHID球と配線が入っています

球はこんなんです

まずは車からバンパーを外します

ヘッドライトも外して

配線がしやすい状態に

配線と付属品を用意

この整備は、こんなん大得意の中村君が
担当させていただいております

「はは~ん」

バッテリーリレーハーネスで電源を確保

高電圧(約2万ボルト)が発生するけん
気を付けて~~~
リレー、ヒューズケース、コネクターなどをとりつけます

現在付いているハロゲン球

今回つけるのはHID球

ヘッドライトユニットの裏側から球をセット~

「右OK」

「左OK」

フロントグリルを最後に取り付けて

完成

色目は人間工学に基づいた「視認しやすい光」で
ご依頼のお客様からは大変ご好評をいただきました
ご用命をいただきありがとうございました

ヘッドライトカバーが劣化してきた時だけじゃなくて
視力が落ちてきた時にもオススメです

*  *  *  *  *  *  *  *

さて、こちらは、年末に後ろから不運にも追突され

お見舞いを申しあげます

ひどく損傷してしまってましたので
「おんなし車を探して」というお客様のご要望で
ようやく見つけた予算内での同じ車種

シートなどは、届いたお車に着いていたシートよりも

今まで使っていたシートの方が綺麗でしたので
付け替えて~

整備を済ませて本日納車させていただきました

お客様のご要望に合わせて
ご希望に沿えるよう頑張ってます
「こんなんしたい~」
「こんなんあったら便利~」
「こんな車が欲しい~」など
車の事ならぜひお手伝いさせてください

さぁ、夕方です
みんなが納車や引取りに出かけて行って
お店番兼電話番は私一人な感じです
みんなはよ帰ってきてよ~
夜は会合があって出かけるけん・・・
お会いできます皆さん宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年1月15日(木)  くるみん認定事業所認定書交付式


今朝の雨はひどかった~
出がけにゴミをだしたら
傘を差していたのにすっかり濡れてしまって
朝からトーンダウン

お外での作業の方は大変な一日でしたね
今日はよ~くあったまってお休みください

さて、午前中は昨年12月に
次世代育成支援対策推進法に基づき
「子育てサポート企業」として申請し
厚生労働大臣の認定を受けることができ
認定書授与式があり徳島労働局へ行って参りました

「わ~い」

徳島商工会議所の青年部で知り合った
徳島印刷センターの多田哲也さんも
認定授与式におみえでした
「えっとぶり」\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

認定式は、カメラさんが入ってて
ゴジカルで一日労働局長の仕事として放映

今日、認定書を授与された3社

うちと~
協業組合 徳島印刷センターさんと~
社会福祉法人 勝寿会

うちは、2014年度の最終の認定事業主で
徳島印刷センターさんと勝寿会さんは
2015年度の最初の認定事業主だそうです

授与式が終わって隣の局長室へ移動

労働局長さんに会うなんてこと
私たち下々の者は滅多にありません

じゃ~~~ん

この方が意外にも徳島労働局長さん
にこやかな方
子育て中には参観日に良く参加なさっておられたそう
今を先駆けるイクメンのお手本ですね

ポジティブアクションの取り組みの
ご要請を頂きました
「ポジティブアクションって具体的になぁに」と思いつつ
「はい、仰せの通りに一同努力いたします」

そして謙・渡辺さんにそっくりなこの方は
徳島労働基準局の労働基準部長の松田さん

「働き方と働き方の取り組みを見直す
‘働き方改革’にご協力ください」

「はい、一同、働く方の
 ワークライフバランスになお一層配慮致します」

この「くるみんマーク」は

① 商品又は役務(※)
② 商品、役務または一般事業主の広告
③ 商品又は役務の取引に用いる書類又は通信
④ 一般事業主の営業所、事務所その他事業場
⑤ インターネットを利用した方法により
公衆の閲覧に供する情報
⑥ 労働者の募集の用に供する広告又は文書 
などに使ってOK
制服や社用車にも使ってOK
イメージアップですね
「ありがとうございま~す」

今後も子育て中のスタッフさんが
安心して子育てができる環境づくりを模索します

徳島労働局の皆さん
ご指導宜しくお願い致します
お会いできました皆さん、ありがとうございました

*  *  *  *  *  *  *  *  *  

今日の夕方はこの方

ロータリーでよくお会いする

県議会議員の中山としおさんが

二人三脚の奥様のモモエさんと
立ち寄ってくださいました

ご活躍は拝見しておりますとも
明日も、施設へボランティアで歌いに行かれるそうで
慰問に来て頂ける施設の入居者の皆さんは
さぞかし楽しみにしていることでしょう

以前にお聴きした時の写真がありました!ありました

「モモエちゃ~~~ん」

思い出すなぁ。ステキだったんやもん
今はレパートリーに
「麦の歌」が加わっているかもしれませんね
あたしもお聴きしたい~~~~~~~

ケンシロウはモモエさんにべったり

そのうち魔法にかかったようにウトウト

ケンシロウ、よう分かるんやな~
力をまるで抜いてダランダランです
中山さん、モモエサン、
お立ち寄りいただきありがとうございました
これからも県民の為に頑張ってくださいね
お願いしますよ~

*  *  *  *  *  *  *  *  *

今日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆さん
ほんまにありがとうございました
明日も宜しくお願いします

どちらさんも今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年1月14日(水)   冬にあったまるもの♡

2015年01月14日


今朝、冷たかったですね
Googleの天気予報によると
徳島県では、明日の明け方から昼前にかけて
大気の状態が非常に不安定となるため
落雷、竜巻などの激しい突風、
急な強い雨のおそれがあるそうです
外出する時には気をつけたいですね

さて、本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆さん
ほんまにありがとうございました

1月も明日で早半月が過ぎ
残りの半月も矢の如しかもしれません

再びのさて、寒い季節にとっておきの
心までぽかぽかあったまる商品のご紹介です
表紙の写真は
マリアージュフレールというフランスの会社の
ウェディングインペリアルという紅茶

私もええ加減たくさん紅茶も飲んできましたが
秀でてめちゃめちゃ美味しい

去年の年末、パークウエストンで結婚式を挙げた
TAKASHIクンからの引き出物でで知りました

「こんな美味しい紅茶があったんじゃ」
蓋を開けると同時に
幸せな匂いが部屋中が充満します
アスクルやアマゾンでも売っていますので
紅茶がお好きな方もそうでない方も
ぜひぜひぜひ試してみられてください
芳醇な匂いにきっと驚きですよ

そして、冬に定番は
完熟トマト鍋

煮込み用のハンバーグ

必ず先に肉のあく抜きをして下さいね~

ボイル鶏

こちらもあく抜きを忘れずに

付けあわせのキャベツは一玉使います

じゃがいもと人参は茹でて

煮たったトマト鍋スープに

ハンバーグのネタを入れます

できたじょ~~~

スープと茹でキャベツの相性が抜群
スープは甘くてスパイシー
身体が温もりますよ~
ぜひやってみてください

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ