2014年4月9日(水)   小保方晴子さんにエール!

2014年04月09日


本日、午後1時から
日本の細胞生物学者で
「多能性を持った細胞(STAP細胞)を
 作製する方法を世界で初めて確立した」とされる
小保方晴子さんの記者会見が行われた

ガリレオ・ガリレイだって
当時信じられてきた天動説から
地動説を唱えたことによって
1616年と1633年の2度
ローマの異端審問所に呼び出され裁判を受け
「有罪」の判決を受け
判決の結果を聞いた後にも
「それでも地球は動く」と言い
生涯自説を貫き通したそうです

全ての発見は
研究者の思い込みによって
成し遂げられることは歴史が証明していると
うちの亭主は論じていて
したがって、世紀の大発見、
STAP細胞の作製を「200回超す成功」をしている
日本の研究者、小保方晴子さんが
今後も研究を続けることが出来るような
騒動の結果となりますように

表紙の写真は、こちらのニュースからお借りしました
   産経ニュースmsn

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年4月9日(水)  抗菌、防カビ、抗アレルゲン、抗ウィルスのエアコンフィルター

2014年04月09日


春うららかな一日
今朝、本店の朝礼中に
千松小学校の入学式に行かれる
ご入学付き添いスタイルのお母様と
新一年生のお子様が
揃って向かわれていました
入学式の学校も多うございましたね
おめでとうございます

さて、本日も、車検、法定点検、リース点検、
タイヤ交換、シーズン履き替え、
エンジンオイル交換、エレメント交換
新車点検、トラブル修理etc.etcで
弊社を御利用いただいております皆さん
ありがとうございます

今日は、季節にオススメの商品のご紹介で
PMC(パシフィック工業株式会社)の
エアコンフィルターのご案内です

今までのエアコンフィルターは
集塵力(チリ、ホコリを除く)
脱臭力(イヤな臭いを除く)に対応で
今回追加になったCタイプのフィルターには
なんと除菌力が追加されています

このフィルターには
天然除菌成分が入っていて
抗菌、防カビ、抗アレルゲン、抗ウィルスの
4つの効果を発揮します

フィルター自体はこんなんです

今までのフィルターと比べると
集塵、花粉、脱臭、抗菌防カビ、
抗アレルゲン、抗ウィルス、
静電不織布(エレクトレット)ともに
5ポイントの評価を誇っています

アマゾンでのカスタマーレビューです
   クリーンフィルター

「ディーラーに任せる必要なし」なんて
書いてありますね

車が好きで器用な方は
自分でできる範囲の整備です

そうでない方はご用命下さい

お値段は、メーカー希望小売価格税抜き
3,800円くらいから(車種により若干の違いあり)
弊社では取り付け工賃込みで税抜き
5,000円~

交換の目安は
一年に一度、
または走行距離15000kmとしているメーカーが多いです

エアコンを使い始めるこの時期に
交換をオススメします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年4月8日(火)  ハラハラと 舞う花びらに 初夏の風


暖かい一日でしたね

国道店お休みの今日は
佐古、蔵元界隈でウロウロ

今日、一番驚いたことは
家の駐車場で、私の隣に車を置かれている方と
初めて明るいうちにお会いしました
いつもは、私が家に帰り着くころに出勤していて
「お疲れ様~~~」などとあいさつを交わし
少し大柄ですが、とても礼儀正しくて
お洋服から「お水の方だな」と思っていましたが
今日、男性だという事が分かりました
何年間も、女性だと疑いもせず
お付き合いしてきたので衝撃でした

さて、表紙の写真は、
佐古の住民にはなじみの深い諏訪神社(おすわさん)
桜はまだ咲いていました

こちら蔵元公園
桜のアーチが美しいスポットデス

今日は始業式
明日は、多くの学校や園で入学、入園式
おめでとうございます
桜が待っていてくれたかもしれませんね

公園内で桜を見ていた一人と一匹

のどかな時間が過ぎていきます

大好きな川柳も、桜の季節にはお題が良いので
お粗末ですが次々浮かんできます
今日は初夏の風でした

国道店お休みの本日、
本店を御利用くださいました皆さん
ありがとうございました

明日も宜しくお願いします
今日も一日お疲れ様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年4月7日(月)  咲き乱れ 散るを惜しまぬ 寒桜

2014年04月07日


咲き誇るように見事に咲いていた桜も
ハラハラと舞い
葉桜の風情になりました

表紙の写真は
一週間前の神山の会長の実家のしだれ桜
満開です

いやいや、ほんまにベッタリ咲いてますね

そしてこれは昨日です

風にあおられ少しさみしくなっています

見た目、息子と言ってもまったく不思議ではないほど
おでこが良く似ている2人
昨日は、宝タクシーのみっちゃん社長が
一緒に桜を見に行ってくれたそうです

みっちゃん社長、
ありがとうございます

裏庭の椿の花が満開ですね

冬から春へ
春から初夏へ
季節が移り変わっています

本日も、車検、法定点検、リース点検、
タイヤ交換、シーズン履き替え、
エンジンオイル交換、エレメント交換
新車点検、トラブル修理、
お車のお買い上げ etc,etcで
弊社を御利用いただきました皆さん
ありがとうございました

明日、国道店は定休日ですので
本店を御利用ください
宜しくお願い致します

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年4月6日(日)   ブログデビュ~!つばさちゃんの巻

2014年04月06日


今日は、元スタッフの‘かわっちゃん’が
出産から初めてお店に来てくれました

「えっとぶり~~~」

表紙の写真は愛娘の「つばさちゃん」
ブログデビュ~~~
かっわいい

ぷぷぷママにソックリすぎる・・・

かわっちゃん、おめでとう
つばさちゃんが健やかに成長されますように
寄ってくれてありがとう また来てね~

明るい未来のお裾分けでした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村