2014年4月21日(月) 気が付けば‘ツツジ’が満開です\(^o^)/
昨日、42.195kmにチャレンジされた皆さん
お疲れ様でした
弊社国道店の三原店長は
30km超えた地点から
足が痺れるような痛いような感覚になり
ちっとも思っていたような走りが出来なかったのだとか
いやいやいや・・・
完走するだけでもすごいっ
今年も、土手から転がり落ちたり
つまづいてこけて骨折したりすることなく
ご無事のゴールおめでとう
さて、表紙の写真は、
国道のツツジがいつの間にか満開になっていることに
今日、気づきました
サクラサクラと言ってるうちになんてこと
季節の移り変わりに着いていけないですね
運転しながらしばし満喫ですね
話は変わりますが
今日の新聞各社のコラム
朝日新聞の天声人語は
映画「世界の果ての通学路」という作品を
取り上げていました
4か所の異なる国で
過酷な道のりを何時間もかけて通学する
子どもたちの日常を追った
ドキュメンタリー映画だそうです
映画の紹介が動画で配信されています
Youtube 世界の果ての通学路予告編
えっうっそ
北島シネマは上映予定にないみたいです
映画の前売り券は1枚につき20円を
学校の給食のために寄付するそうですので
ぜひ上映してもらいたいですね
今日も弊社を御利用くださいまして
ありがとうございました
明日、国道店は定休日となっております
本店が元気に営業中ですので宜しくお願いします